【東方ロストワード】コトバより確かな伝え方の性能と入手方法|MVアンソロジー絵札

PR

コトバより確かな伝え方の性能と入手方法

東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)の絵札「コトバより確かな伝え方」の性能とおすすめキャラをご紹介。MVアンソロジー絵札の性能(対象/効果/最大倍率/ターン数)で区分してまとめ、装備おすすめキャラや絵札の解説も記載しています。

コトバより確かな伝え方の性能

コトバより確かな伝え方の性能と入手方法

対象 効果 最大倍率 ターン
速力Ⅱ - 2段階アップ 2T
速力 - 5段階アップ 2T
CRI 攻撃 5段階アップ 2T

特性の詳細

特性
・装備スペカ使用時に自身の速力Ⅱを1段階(2段階)アップ(2T)
・にとり(L80)が使用時に味方全体の速力を2段階(5段階)アップ(2T)
・にとり(L80)が使用時に味方全体のCRI攻撃を2段階(5段階)アップ(2T)

( )内は完凸時の内容を記載しています

コトバより確かな伝え方は、装備しているスペルカードを使用する際に自身の速力Ⅱが上がる特性を持ちます。

また、レリック│河城にとり(世界一位)が使用する場合には、味方全体の速力とCRI攻撃を5段階上昇できるため、自身を含めたパーティの火力向上に貢献します。

河城にとりの評価とスキル詳細はこちら

ステータス詳細

ステータス 初期値 最大値 最大値順位
体力 0 0 -
速力 0 0 -
陽攻 +60 +120 7 / 471位
陰攻 +60 +120 6 / 471位
陽防 0 0 -
陰防 0 0 -

絵札一覧はこちら

装備おすすめキャラ

ピックアップ 詳細
レリックにとりにとり
  • 日属性火属性水属性木属性金属性土属性星属性

  • ・木属性の威力アップ効果を付与できる
  • ・陽攻と陰攻を強化に特化
  • ・CRI攻撃Ⅱを強化できる

キャラ評価一覧はこちら

コトバより確かな伝え方の入手方法

レリック河城にとりガチャの交換ポイントで入手

レリック|にとりガチャ

開催期間 9/30(火)メンテ後~10/15(水)13:59まで

コトバより確かな伝え方は、レリック│河城にとりガチャの交換ポイントでのみ入手できるMVアンソロジー絵札です。ガチャを引いても直接入手できないため、交換ポイント50Pを消費して獲得しましょう。

レリック|河城にとりガチャは引くべきかはこちら

コトバより確かな伝え方の解説

解説
【解説1】
【河城にとり】玄武の沢に棲む河童のひとりで、およそリーダー格と見られる個体。商売っ気が強く、また道具を用いた技術的分野も得意とし、人間との距離感も近い。お祭り事で屋台が出る折には、神社などに集団で出没し商売している姿が見られる。河童がらみの出来事は、幻想郷では比較的頻繁に起きており、一定の地位を占めている妖怪と見ていいだろう。きゅうりが大好き。『第80仮設幻想郷』では、アイテム開発室を担当する。『第80仮設幻想郷』に到達したにとりは、もちろん無数に存在する『L80世界群のにとりたち』の中のひとりであるにすぎない。その中でも、『L80世界群に属する世界』の終焉において、最後のひとりとなったにとりが彼女なのだ。『第80仮設幻想郷』に集う者たちは寄り合い所帯であり、特別なケースでない限りは、全く別の世界の出身者同士である。彼女たちの目的は、すでに失われた世界や、これから失われるであろう世界、それらすべてを取り戻す方法を見つけて実行すること。これだけが、元の暮らしへ帰れたと言える唯一の方法なのだから。
【解説2】
【消滅済世界についての未解決資料1】 学生起業家、特に未成年女子の起業家となると、前例は限られる。依神コーポレーションとかいうのは何かの間違いか、自然災害みたいなものだろう。 だが私なら、やれる。 この河城にとりならね。「本当に大丈夫? にとり。」「何を売るのかと思えば、自分の発明品ですか……?」「どうせ売るなら、もっと可愛い物とかにすればいいのに。」 上から順に雛、椛、久侘歌だ。いずれも、家が近いのでつるんでいる。今は雁首揃えて、残念そうな顔で私を見ているが。「いいんだよ、これで……この『全自動きゅうり栽培キット』は、絶対に売れるんだ。」 私には確信がある。今は空前のヘルシーブームであり、猫も杓子もテレビもネットも野菜野菜だ。だがこのブーム、確実に潮目が変わる。「これだけ野菜に需要が集中している中、供給が急に対応できるとは思えない。つまり、価格が高騰する。」「そうかしら。(雛)」「そうなんだよ。そして野菜が高くなると、変な言いがかりをつけるようになる。たとえば有機栽培でないととか、自然農業でないととか。」「そうなんですか?(椛)」「そうなんだよ。売る側からしたら、価格が高いことへの理由付けをしたいから、噛み合っちゃうんだよ。でもやっぱり、それなりの割合の消費者は、無い袖なんて振れない。安価で安全で、それで美味しい野菜を求める。」「そうなの?(久侘歌)」「そうなの! 自分で栽培するキットなら、見るからに安全だろ? 繰り返し使えるから安上がりだ。それに、きゅうりは野菜の王様って言われるくらいには美味しいし。」 私を見る呆れの視線が、ついに途切れた。教室の窓際最後列にある私の席から、各位散っていく。どうやら最後の一言がトドメになったらしい。今ならお友達優待で、株主になってくれてもいいのに。 納得がいかないなあ。
【解説3】
【消滅済世界についての未解決資料2】「話は聞かせてもらったよ。」 なんだ、あのきゅうりみたいな緑の女は。急にうちの教室のドアを勢いよく開いて。「私、山城たかね。知ってるよね、私のこと。」 ……ああ、なんだ。隣のクラスのたかねか。知ってる知ってる、お前有名だもんな。言ってやらないけど。「あんたのアイデア……全然ダメだね。」「なんだと?」「あんた、商売の基本を分かってないよ。もしかして、『いいもの』を作ったら売れるとでも思ってない?」「『いいもの』? 今、そう言った?」「……んっんー! 売り物さえ作ったら売れるとでも思ってない? ってこと!」「ん、ああ、それの何が悪いんだ?」「良いワケないでしょ。それじゃああんた、隣町の知らないショップで超かわいいキュウリクンストラップが売ってたら、買うの? 買えるの?」「買うよ、欲しいもん。」「それは今、売ってたらって知ったからでしょ。」「???」「知らないものは、売れない。売るには知らせることが何より大事なのよ。」「……ふむ、広報戦略ってことか。一理あるな。」 このたかね、何かとパートナー探しをしていると有名なのだ。だが物言いが率直というか、誰もそこまで本気で活動しているワケではない、エンジョイしたいだけなんだ……と嘘でも言わせてしまうくらいには、なんか本人よりも入れ込んでしまうらしい。特に、物を売ることについては。 でも、こいつは悪くないかもしれない。「ちゃんとやろうよ。モノは良いんだからさ。」 ――ほら。
【解説4】
【消滅済世界についての未解決資料3】 噂が広がった。 どうやら、一般的な野菜は実質果物と大差はなく、そこまでヘルシーではない……という噂だ。実際、原種に近い野菜はそこまで美味しくはないものが多く、可食部も少なかった。品種改良の結果、甘く大きな野菜が育つようになったのだ。栄養価が高いのは良いことだが、必然、糖分も多く含む。美味しいとは、甘いということなのだ。「ふふふ、効いてる効いてる。」 放課後のたかねはしたり顔だ。それはたかねが流した噂に他ならないのだから。ただし、だいぶ尾鰭がついているようではあるが。「その点、きゅうりは良いわよね! 実質、ほとんどが水分だし。ヘルシー以外になりようがないわー。」 わざと大きめの声で、私へ話しかけてくる。実際、きゅうりはほとんどが水分だ。きゅうりかくらげかってくらい水分だ。きゅうりとくらげの和え物なんて、水と水の和え物だ。売り出す商品のバリエーションに、なすという案もたかねから挙がっていたのだが(なすはスカスカで実質空気だからという理由)、まずはひとつ当ててからということで涙を呑んだ(たかねが)。「……で、昨日はいくつ売れた?」 たかねは打って変わってのヒソヒソ声で話しかける。目を薄めた顔を私の至近距離まで持ってきて、いかにもな内緒話の顔つきだ。「……えっ、マジで!?」 つい声が大きくなるたかね。それもそのはず、嘘みたいな右肩上がりなのだ。うなぎ登り……いや、これはもう鯉の登竜門。しかし当然ながら、売れるほど大量に作る必要があり、それはつまり大量に材料を仕入れる必要があるということ。もちろん私は……そこに抜かりはない。 湧いた需要は逃さない。それが、商魂というものだ!
【解説5】
【消滅済世界についての未解決資料4】「ちょっと! なんでこんなに返品が来ているのよ! クーリングオフ制度の関係で、全部受け入れる必要があるじゃあないの!」 やっぱダメだったかー。 いやね、実際さ、そんな降って湧いた需要に対応するなんて、無理があるってことなんだね。じっくり試しながら、自分のペースで実現するのが一番いいんだ。少なくとも、私には。 それが分かっただけでも、私には収支プラスだったよ。「ありがとね、山城たかね。」「はァ!?」 なんだかんだで、一番費用が掛かるのが『キット』……プラスチック製ではあるが、それなりのパーツ数と複雑な機構のそれ、なのだ。金型があるとはいえ、そこまで安いものではない。なので、まあ……肉抜きした。そしたら、耐久力がガタ落ちしてしまったのだ。宣伝で標榜しているほどの繰り返し使用には到底耐えられない。 よって、クーリングオフだ。「ちょっとあんた、なんで清々しい笑顔なのよ! 聞いてんの!?」 まあまあ、いいじゃん。 このひと夏の思い出も、私にとっては価値があるよ。それに……。「おーい! 河城にとりー!」 ……お前と仲良くなれたのも、ね。――おしまい。

東方LostWord東方LostWord攻略トップへ

©上海アリス幻樂団 ©GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト

東方LostWordの注目記事

レリック│河城にとり(世界一位)の評価とスキル詳細
レリック│河城にとり(世界一位)の評価とスキル詳細
レリック|にとりガチャは引くべきか
レリック|にとりガチャは引くべきか
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
EX|水蜜ガチャシミュレーター
EX|水蜜ガチャシミュレーター
雑談掲示板
雑談掲示板
プレゼントコード一覧と入力方法
プレゼントコード一覧と入力方法
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
レリック│河城にとり(世界一位)の評価とスキル詳細
レリック│河城にとり(世界一位)の評価とスキル詳細
EX|水蜜ガチャシミュレーター
EX|水蜜ガチャシミュレーター
雑談掲示板
雑談掲示板
プレゼントコード一覧と入力方法
プレゼントコード一覧と入力方法
EX|咲夜ガチャシミュレーター
EX|咲夜ガチャシミュレーター
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ライター アイコン東方LostWord攻略班
育成状況 全キャラ最大レベルまで育成済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー