【モンスト】アレスター【黎絶】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・超究極「チョコラータ&セッコ」が1/17(金)19時より降臨!
- ・モンパ10thが2/11(火)に開催決定!
- ・P-47(獣神化改) / リンツー(真獣神化)が実装決定!
- ジョジョコラボ第3弾が開催!
- ・ジョジョコラボ第3弾の当たりキャラ
- ・ジョルノ / ブチャラティ / ミスタの最新評価
- ・アバッキオ / ナランチャ / フーゴの最新評価
モンストの「アレスター(黎絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
関連記事 | アレスターの最新評価 |
---|
目次
アレスターの基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 黎絶 |
挑戦条件 | 難易度「轟絶」を1種以上クリア |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 幻妖 |
スピードクリア | 29ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | アレスター |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
属性倍率超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
ワープ | 対策必須級 |
地雷 | 対策必須級 |
ブロック | 対策必須級 |
撃種反撃モード | 反射:敵防御ダウン 貫通:HP回復 |
エレメントアタック | - |
弱点効果アップ | 一部の敵は弱点効果アップ |
ハート無し | 回復アイテムが出現しない |
伝染霧 | - |
敵透明化 | - |
敵移動 | - |
アレスター(黎絶)攻略のコツ
地雷+AW+AB持ちを編成
アレスター(黎絶)は、地雷とワープ、ブロックの対策が必須です。地雷は即死級のダメージではありませんが、1発3~4万程度かつハート無しステージなので、MSor飛行+AW+AB持ちを編成しましょう。
反射の反撃で敵を防御ダウンさせて攻撃
アレスター(黎絶)では、反射タイプの反撃モードで敵を防御ダウンさせてから攻撃します。オレンジの部分に反射タイプで触れると敵が防御ダウンするので、撃種変化パネルも使いながら火力を出しましょう。
貫通の反撃でHPを回復する
アレスター(黎絶)には、HPを回復する貫通タイプの反撃モードも存在します。青の反撃に貫通タイプで触れると、触れた敵の近くに回復フレアが放たれるので、ボスのクレッシェンド攻撃後などには反撃でのHP回復を意識しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ドロップ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
佐々木小次郎 | ミロク | 佐々木小次郎 | ミロク |
アレスター(黎絶)のおすすめ編成です。佐々木小次郎は地雷を回収でき、地雷所持時の火力が高く、8ターンの自強化SSがボス削りに役立ちます。ミロクはキラーと耐性で攻守に優れており、回復でHP管理がしやすい点が強みです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | ロボット雑魚2体を倒す |
反撃で防御ダウンさせてロボット雑魚を倒す
第1ステージでは、上にいるオレンジの反撃を発動させて雑魚を倒しましょう。雑魚は防御ダウン後に縦や横で壁との間に入れば、簡単に倒せます。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 中央の魔道士を倒す |
魔道士は1ターン毎に反撃が変化
第2ステージに登場する雑魚魔道士は、1ターン毎に撃種反撃モードの色が変化します。撃つ方向が変わるので、雑魚魔道士の反撃の色に注意しつつ敵を防御ダウンさせましょう。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 中ボスを倒す |
撃種変化パネルを利用して壁際でカンカン
中ボス戦では、撃種変化パネルを利用して壁際でカンカンを狙います。反射で反撃発動→貫通→反射の順で壁際に入り、中ボスにダメージを与えましょう。
第4ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | スルトを防御ダウン→貫通で倒す |
② | 中ボスを倒す |
防御ダウンしたスルトを貫通で倒す
第4ステージに登場するスルトは、防御ダウン後に貫通タイプになって倒す必要があります。スルトの弱点が内部にあるため、魔道士の反射反撃→撃種変化パネル→スルトの順で倒しましょう。
第5ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | ラビュリントスを同時に倒す |
ラビュリントスは同時に倒す
ラビュリントスは相互蘇生を行うため、同時に倒す必要があります。それぞれの反射反撃を発動させ、貫通タイプに変化して内部弱点を攻撃しましょう。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 初回1ターン 次回2ターン |
移動フレア (約500ダメージ/範囲) |
|
中央 初回2ターン 次回1ターン |
感染霧 (約13,000ダメージ/1体) |
|
左上 初回2ターン 次回3ターン |
白爆発 (約6,500ダメージ/全体) |
|
左下 初回8ターン 次回3ターン |
落雷 即死級攻撃 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 測定不能 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ハンシャイン2体を倒す |
② | ボスを倒す |
ハンシャインを倒してボスの透明化を解除
ボス第1ステージでは、ハンシャインを先に倒してボスの透明化を解除します。ハンシャインを倒したあとは、ボスを防御ダウンさせつつ壁際でカンカンを狙いましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 測定不能 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | スルトを全て倒す |
② | 貫通タイプでボスの弱点を攻撃 |
スルトを素早く全て倒す
4体いるスルトは、できる限り素早く全て倒しましょう。被ダメージが大きいため、最低でも1~2ターン目に2体以上倒しておくのがべストです。雑魚処理後は、第5ステージと同様に貫通タイプになってボスを攻撃します。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 測定不能 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ラビュリントスを同時処理 |
② | 蘇生雑魚を倒す |
③ | ボスと魔導士の間に挟まる |
雑魚処理にSSや守護獣を使うのもあり
ボス3は、ラビュリントスを同時処理した後に蘇生雑魚が呼び出され、雑魚を全て倒すとボスの透過が解除されます。雑魚処理に手間取るとボスの即死攻撃までに間に合わなくなるので、ボス削りに余裕を持つためにSS使用がおすすめです。