【モンスト】アサグ【究極】攻略と適正キャラランキング|星5制限クエスト

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「アサグ(究極)/病的?悪魔のナースコール」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、アサグ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「アサグ降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| 関連記事 | アサグの評価と適正クエストはこちら |
|---|
アサグの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略究極 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト究極 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 魔族 ▶魔族キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 鳥キラーL |
| スピードクリア | 28ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分50秒 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 分割ダメージウォール | 対策していると楽 |
| ワープ | 対策していると楽 |
| ドクロ | 味方・敵の攻撃力アップ |
| ビットン | DWを展開 |
| 味方攻撃力アップ | ビットンを破壊すると発動 |
| 敵攻撃力アップ | ビットンを破壊すると発動 |
アサグ(究極)攻略のコツ
DW>ワープの順に対策
アサグ(究極)のギミックはダメージウォール(DW)とワープです。DWは初ターンにビットンが展開するので、ADW持ちのキャラを多めに編成しましょう。ワープは数が少なく、展開後1ターンで消えるので、対策する優先度は低めです。
ビットンブレイカーが活躍
DWはビットンを破壊すれば展開を防げます。そのため、ADWよりもビットンブレイカー持ちのキャラを優先するのもありです。毎ステージの初ターンでビットンを破壊してしまえば、DWを対策する必要がなくなります。
ビットンを壊すと敵・味方の攻撃力がアップ

アサグ(究極)全体で出現するビットンのドクロマークには、敵・味方攻撃力アップの効果があります。味方の火力を上げられますが、同時に被ダメも増えるので、ビットン破壊後は素早く敵を殲滅しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() マーズ |
![]() 雨取千佳 |
![]() マーズ |
![]() 雨取千佳 |
アサグのおすすめ周回編成です。砲台役として雨取千佳を採用していますが、強友情持ちの松本乱菊でも代用できます。他2体は動きやすい貫通タイプを編成しておきましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.ビットンを壊す
- 2.周りの雑魚を倒す
雑魚処理して被ダメ軽減
ビットンを壊すと敵の攻撃がアップします。周りの雑魚を素早く倒して、攻撃力アップする雑魚を減らしましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.周りの雑魚を倒す
- 2.ビットンを壊す
- 3.中ボスを倒す
雑魚を減らしてからビットン破壊
爆弾雑魚が多いため、攻撃アップ状態でまとめて爆発を受けると非常に危険です。ADWでないキャラは、敵の間でカンカンして雑魚処理をしましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.雑魚処理をする
- 2.ビットンを壊す
- 3.中ボスを倒す
雑魚→中ボスの順番で攻撃する
上に固まっている雑魚を倒してから中ボスを攻撃します。もしビットンを破壊するときは、周りの敵の攻撃ターンが1ではない時を狙った方が安全です。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 3ターン |
ショットガン (約3,500ダメージ/1体) |
|
| 左上 5ターン |
ホーミング (約4,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 7ターン |
メテオ (約4,000ダメージ/全体) |
|
| 右下 11ターン |
電撃 (約18,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約120万 |
|---|
攻略手順
- 1.ビットンを壊す
- 2.周りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
雑魚同士でカンカンしてDW回避
DW展開を防ぐ場合は、初ターンにビットンを壊して置くのが理想です。非ADW持ちは分割ダメージウォールで動きにくくなるので、雑魚同士の間でカンカンして壁に当たらないようにしましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約170万 |
|---|
攻略手順
- 1.ビットンを壊す
- 2.周りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
ボスが攻撃しない時にビットンを破壊
ボスの右上の数字はショットガンなので、広範囲で被弾します。ビットンを破壊する時はなるべくボスが攻撃しないターンを狙いましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約280万 |
|---|
攻略手順
- 1.ビットンを壊す
- 2.SSでボスを集中攻撃
攻撃アップ+SSでボスを一気に削る
雑魚の数が非常に多いので、SSを使ってボスを集中攻撃しましょう。広範囲を攻撃できるSSならば、雑魚処理しつつビットンを破壊し、次のキャラのSSに繋げられます。

モンスト攻略Wiki










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











