【モンスト】栄冠の闘技場5-3攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりヘルカイザー亮(究極)が降臨!
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストの栄冠の闘技場5-3の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、栄冠の闘技場5-3(えいかんのとうぎじょう5-3)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| セット5の攻略記事(アルセーヌえびすシーズン) | ||||
|---|---|---|---|---|
5-1 |
5-2 |
5-3 |
5-4 |
5-5 |
| 関連記事 | ||||
| 栄冠の闘技場の攻略と初クリア報酬 | ||||
目次
栄冠の闘技場5-3の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ ▶栄冠の闘技場攻略一覧 |
|---|---|
| 消費スタミナ | 30 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 神 ▶神キラー一覧 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 5,000 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | - |
| 敵の弱点効果アップ | 弱点へのダメージ10倍 |
| エレメントエリア | - |
| ドクロ | ボスHP回復 |
| HPリンク | カーマとボスがリンク |
| 内部弱点 | - |
| 敵呼び出し | ボスがカーマを呼び出し |
栄冠の闘技場5-3攻略のコツ
内部弱点に友情火力の出せるキャラを編成
闘技場5-3では、カーマとボスがHPリンクしておりカーマの内部弱点へのダメージでボスに大ダメージを与えないと、ドクロ発動でボスのHPを回復してしまう仕様です。
できる限り一撃でボスのHPを削り切れるよう、内部弱点に高火力の出せる友情持ちキャラを編成して挑めば弱点倍率10倍の効果も相まって攻略しやすくなります。
エレメントエリア外もある程度火力が出せる
エレメントエリア内に友情火力の高いキャラを配置できるのが理想ですが、場面次第ではエレメントエリア外でも敵に大ダメージを出すことが可能です。
極力エレメントエリアに配置した方がいいのはもちろんですが、エレメントエリア外にいる場合も効率良くダメージが出せる弾き方を考えるのも重要です。
重力バリアの対策は不要
重力バリアが出現しますが、AGB無しでもエレメントエリアへの配置に使える場面が多いので、AGB持ちのキャラを必ず編成する必要はありません。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() 犬塚信乃α |
![]() バサラ |
![]() 犬塚信乃α |
![]() バサラ |
弱点キラーL持ちの犬塚信乃αと木属性キラー持ちのバサラを編成した高火力友情編成です。犬塚信乃αはエレメントエリアへの配置を重視し、バサラで犬塚信乃αの友情を発動、またはSSで直接火力を出しにいくのも有効です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 中央のカーマを倒しつつエレメントエリアに配置 |
| ② | 呼び出し後のカーマのHPを削りゴーレムを処理 |
初手キャラをエレメントエリアに配置
初手キャラをエレメントエリアに配置しておけば、2ターン目以降に呼び出されるカーマに対して友情で火力を出しやすくなります。2手目以降もできる限りエレメントエリア内に配置することを意識し、ゴーレムのHPを削り切りましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | カーマのHPを削りセルケトを処理 |
エレメントエリアから友情でカーマを攻撃
エレメントエリア外からカーマを攻撃しても火力が足りずボスHPを回復してしまうので、できる限り複数のキャラをエレメントエリア内に配置し、一気にカーマに火力を出してセルケトを倒しきる必要があります。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | カーマのHPを削りゴーレムを処理 |
左右はエレメントが無いので注意
ステージ中央付近にエレメントエリアがありますが、左右まで届いておらず台形になっているので、良く見ておかないと配置をミスする可能性があります。重力バリアや減速を考慮してエレメントエリア内に配置しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 下 1ターン |
重力バリア展開 | |
| 右 1ターン |
蘇生 | |
| 左 初回1ターン 次回2ターン |
毒レーザー (約18,000ダメージ) |
|
| 中央 7ターン |
即死 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億3,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | カーマのHPを削りセルケトを処理 |
セルケト左右のエレメントエリアに配置
セルケトの左右にあるエレメントエリアに配置して友情火力を出す必要がありますが、範囲が狭いので縦カンよりも横カンを駆使して配置しましょう。
画像のようにバサラがカーマに挟まった状態でしたが、斜め打ちで1ゲージ飛ばせたので、同じ状況になった場合は割り切ってみるのもおすすめです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約2億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | カーマのHPを削りセルケトを処理 |
エレメントエリアに配置できれば火力は出しやすい
ボス2ステージは、カーマの数が多いのでエレメントエリア内に配置さえできれば火力が出しやすいです。ただしエレメントエリアの範囲はかなり狭いので慎重な配置を心がけましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約2億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | カーマのHPを削りセルケトを処理 |
エレメントエリア配置とSSで火力を出そう
エレメントエリアへの配置はもちろんですが、バサラなどを編成している場合はSSでも火力が出せるので、条件が整ったタイミングで一気にボスを倒し切るのがおすすめです。

モンスト攻略Wiki
5-1
5-2
5-3
5-4
5-5









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










