【モンスト】栄冠の闘技場5-2攻略と適正キャラランキング

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの栄冠の闘技場5-2/水闘の青天ヒーロー(ミスターテルテル)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、栄冠の闘技場5-2(えいかんのとうぎじょう5-2)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| セット5の攻略記事(アルセーヌえびすシーズン) | ||||
|---|---|---|---|---|
5-1 |
5-2 |
5-3 |
5-4 |
5-5 |
| 関連記事 | ||||
| 栄冠の闘技場の攻略と初クリア報酬 | ||||
目次
栄冠の闘技場5-2の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ ▶栄冠の闘技場攻略一覧 |
|---|---|
| 消費スタミナ | 30 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 妖精 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 21ターン |
| 経験値 | 5,000 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 有利属性の攻撃倍率:約2倍 |
| 魔法陣 | 対策必須級 |
| レーザージェネレーター ユニット |
触れた壁の1点からレーザー攻撃を行う 展開数が多いほど火力/範囲がアップ |
| 反射制限 | 貫通タイプを編成 |
| ドクロ | 魔道士:敵の攻撃ターン短縮 天使:敵の攻撃ターン遅延 |
| 敵攻撃ターン短縮/遅延 | ドクロの効果 |
| レーザーバリア | - |
| ビットン | - |
| 敵呼び出し | ビットンが雑魚を呼び出す |
栄冠の闘技場5-2攻略のコツ
魔法陣対応の貫通タイプを編成

栄冠の闘技場5-2(ミスターテルテル)の対策ギミックは、魔法陣と反射制限です。アンチ魔法陣/魔法陣ブーストを持つ貫通タイプを編成しましょう。また、レーザージェネレーターも登場するので、展開しにくい反射はNGです。
レーザージェネレーターユニットで攻撃

| レーザージェネレーター仕様解説 |
|---|
設置した場所から直線上にレーザー攻撃
|
栄冠の闘技場5-2には、レーザージェネレーターが登場します。直接攻撃ではほぼダメージが入らないため、レーザージェネレーターを利用して敵の弱点を攻撃しましょう。
2種のドクロ効果を把握する
| ドクロ雑魚の種類と効果 | |
|---|---|
魔道士 |
天使 |
| 敵の攻撃短縮(5ターン) | 敵の攻撃遅延(1ターン) |
クエストに登場する魔道士と天使は、敵の攻撃ターンを操作するドクロ効果を持ちます。魔道士が敵の攻撃ターン短縮、天使が敵の攻撃ターン遅延です。魔道士は極力倒さないようし、天使がいるステージでは遅延で攻撃を防ぎましょう。
味方の配置次第では縦/横弾きで待機もあり
味方が魔道士を倒してしまうような配置の場合は、縦や横で弾いて無理に攻撃しないのも手です。2面展開のレーザーであれば魔道士を倒さないので、一旦配置を調整するなどしてから次の攻撃に移りましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
火力特化編成
![]() 麻倉葉 |
![]() ザドキエル |
![]() 麻倉葉 |
![]() ザドキエル |
キラー持ちで固めた火力特化編成です。ボスを火力で押し切れるので、ある程度魔道士を倒しても突破しやすくなります。
魔法陣対応編成
![]() 五右衛門 |
![]() ギムレット |
![]() 五右衛門 |
![]() ギムレット |
魔法陣対策を重視したおすすめ攻略編成です。速度の早い五右衛門とギムレットを採用し、レーザージェネレーターユニットを展開しやすくしています。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 中央の道化師を倒す |
道化師を集中攻撃して突破
中央にいる道化師を倒せばドクロ雑魚は撤退するので、レーザージェネレーターで集中攻撃して突破しましょう。ただし、全ての敵を攻撃する横ラインで攻撃すると、魔道士の攻撃ターン短縮が発動する点には注意が必要です。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を全て倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
反射制限を先に倒す
反射制限のレーザーバリアで中ボスが守られているので、先に反射制限を処理しましょう。反射制限は直接攻撃で倒せます。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | 天使を倒しつつ鬼を攻撃 |
天使を倒して鬼の攻撃遅延を行う
天使のドクロを発動すると、鬼の攻撃ターンが遅延されます。鬼は毎ターン約4万の白爆発攻撃を行うので、天使を倒しながら戦いましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 3ターン |
雑魚蘇生 | |
| 右下 初回4ターン 次回2ターン |
ロックオンレーザー (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 中央右 初回9ターン 次回3ターン |
ホーミング (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 初回24ターン 次回3ターン (ボス2:初回32) |
氷塊 (約100,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億5,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反射制限を倒す |
| ② | ボスを攻撃する |
魔道士を複数倒さないよう注意
ボスの即死攻撃までは24ターンと長いですが、魔道士を倒すと5ターン早まります。複数倒すとすぐに攻撃ターンが来てしまうので、レーザージェネレーターの設置場所には常に気を払いましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億7,300万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ボスを攻撃 |
LGのひし形設置を意識する
ボス第2ステージでは、ひし形でボスを囲むようにレーザージェネレーターを設置しましょう。うまく上下左右に設置できれば、大ダメージを与えられます。また、ひし形の動きなら魔道士にヒットする可能性も低いです。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約2億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鬼を倒す |
| ② | ボスを倒す |
鬼を最優先で倒す
最終ステージでは、鬼を最優先で倒して白爆発攻撃を防ぎましょう。その際、縦のラインでボスの弱点も巻き込んでおくと、即死攻撃までに倒しきりやすくなります。

モンスト攻略Wiki
5-1
5-2
5-3
5-4
5-5
魔道士
天使






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











