【モンスト】フォックスメタル【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時より斎王(究極)が降臨!
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストの「フォックスメタル(究極)/狐穴の覆面レスラー現る!」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、フォックスメタル周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「フォックスメタル降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| フォックスメタル関連記事 |
|---|
葵愛用フォックスメタル |
| 攻略 |
目次
葵愛用フォックスメタル出現方法

フォックスメタルのクエストに「フォックスメタル」を1体編成して挑むと、「葵フォックスメタル(究極)」が出現し、挑戦することができます。
フォックスメタルの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水、木 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ウィンド | - |
| レーザーバリア | - |
| アビリティロック | - |
| 毒 | - |
| 敵移動 | - |
| 敵回復 | - |
フォックスメタル(究極)攻略のコツ
木属性のAGB持ちを編成
フォックスメタル(究極)では、AGBを持った木属性キャラを多く編成がおすすめです。ギミックに対応していなくても、ダメージソースになる友情コンボを持っているキャラは活躍できます。
邪魔なウィンドは破壊

フォックスメタル(究極)で出現するウィンドビットンの耐久度が低めなので、直接攻撃で壊すことが可能です。邪魔な位置にあるウィンドを先に壊しておけば、安全に戦うことができます。
壁との隙間が狙い目
フォックスメタル(究極)では、敵が壁付近に配置されています。隙間に入ってカンカンすれば、大ダメージを与えることができるので、積極的に狙ってダメージを稼ぎましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠4周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
|---|---|---|---|
![]() メルエム |
![]() メルエム |
![]() メルエム |
![]() メルエム |
メルエムを4体編成したおすすめ運4周回パーティ編成です。メルエムの超AGBとカウンターキラーで雑魚処理、ボスの削りをスムーズにできます。
ソロ向け運枠1周回編成
| 運枠 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() コッコ |
![]() ナイチンゲール |
![]() ナイチンゲール |
![]() サキュバス |
コッコを運枠に採用したソロ向けおすすめパーティです。コッコはギミックに対応した爆発持ちのため、味方のサポートに最適です。ナイチンゲールとサキュバスの友情コンボで火力を出しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ||
第1ステージ

攻略手順
- 1.ハンシャインを倒す
- 2.中ボス倒す
雑魚処理を優先
ハンシャインを倒し、被ダメージを減らしましょう。撃破後はボスに集中攻撃です。中ボスは壁際にいることが多いので、壁とのスペースを活用しながらダメージを与えて撤退させましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.騎士を倒す
壁を使って素早く処理
どちらか1体に集中して攻撃しましょう。HPが多く撤退させるまでに時間がかかるので、早めに倒さないと追い込まれてしまいます。壁とのスペースを利用しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約120万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 2ターン |
ホーミング (約5,000ダメージ/全体) |
|
| 下 3ターン |
移動フレア+毒霧 (約9,000ダメージ/1ヒット 継続500ダメージ) |
|
| 右 5ターン |
防御アップ (1ターン継続) |
|
| 左 11ターン |
白爆発 (約80,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残りの雑魚倒す
ボスを集中攻撃
ボスに集中攻撃して、早めに撤退させましょう。ボス3ターン目の攻撃で大ダメージを受けてしまいます。回避しにくいので、攻撃される前に押し切るのが安全です。
ステージの右下に味方キャラを配置しておくと、次ステージでボスを撤退させやすいです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約130万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残りの雑魚倒す
アビリティロックを警戒
前ステージ同様、ボスを3ターン以内に撤退させるのが理想です。優先して攻撃しましょう。
また、ボス第2ステージはアビリティロック雑魚の数が多いです。ボスの撤退が間に合わない場合は、アビリティロック雑魚を倒して攻撃に備えた方が安全です。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約220万 |
|---|
攻略手順
- 1.ドンキーを倒す
- 2.ボスを倒す
ドンキーを処理して被ダメ軽減
ウィンドに守られたボスは倒しづらいので、被ダメージを抑えるために右下のドンキーを優先して倒しましょう。ドンキーさえ倒してしまえば、ボス戦を有利に進められます。
ドンキーを倒し終えたらウィンドを破壊しつつ、ボスへダメージを与えましょう。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約440万 |
|---|
攻略手順
- 1.青鬼を倒す
- 2.ボスを倒す
鬼を最優先で処理
まずは青鬼を倒しましょう。ボスのHPが多く、簡単には削り切れないので、倒すまでに時間がかかります。先に青鬼を倒し、被ダメージを抑えながら戦いましょう。

モンスト攻略Wiki
葵愛用フォックスメタル











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











