【モンスト】フェンリルX【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「フェンリルX(究極)/神をも焼き尽くす狼牙の炎」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、フェンリルX周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「フェンリルX降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
目次
クエスト出現条件

| クエスト出現に必要なキャラ | |
|---|---|
![]() オルタナティブドラゴン |
オラゴン |
フェンリルX(究極)は、パーティに「オラゴン」または「オルタナティブドラゴン」を1体以上編成し「フェンリル降臨」に出撃すると挑戦することができます。
また、「オラゴン」「オルタナティブドラゴン」のどちらのキャラも現在は入手不可なので、復刻で入手できる機会を待ちましょう。
マルチプレイでも入手可能
オラゴン枠未所持でフェンリルxを入手したい場合は、マルチプレイでクエストに行くことができるので、オラゴンを持っている人にお願いしてマルチプレイでクリアしましょう。
フェンリルXの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 幻獣 ▶幻獣キラー一覧 |
| スピードクリア | 23ターン |
| 経験値 | 2200 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策していると楽 |
| ダメージウォール | 対策していると楽 |
| ワープ | 対策していると楽 |
| レーザーバリア | - |
| シールド | - |
| ビットン | - |
| ホーミング吸収 | - |
| 蘇生 | ドバゴーンが雑魚を蘇生 |
フェンリルX(究極)攻略のコツ
ギミック対応より高火力キャラを編成
フェンリルX(究極)は、重力バリア・ダメージウォール・ワープが出現しますが、出現数が少ないため対策は必要ありません。ギミック対策よりも、キラーや強力な友情コンボを持つキャラを編成しましょう。
ドバゴーンを最優先で倒す
フェンリルX(究極)に出現するドバゴーンは蘇生を使ってくるので、最優先で処理しましょう。先に処理して蘇生を阻止することで、スムーズな攻略が可能です。
短距離拡散弾を対策する
フェンリルXは、5ターン毎に短距離拡散弾を使用します。威力が高いため、5ターン以内に倒すか、フェンリルXの近くで停止しないように注意しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| 適正 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() イベント |
|
| Sランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠3周回編成
| オラゴン枠 | 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 |
|---|---|---|---|
![]() オラゴン |
![]() 蓬莱 |
![]() 大黒天 |
![]() ニライカナイ |
オラゴンに加えて強力な運枠を3体編成したマルチ向け運枠3周回編成です。
大黒天の電撃友情は、雑魚処理に役立つだけでなく、シールド・ビットンを纏っているボスへのダメージソースとして役立ちます。
蓬莱とニライカナイは共にSSが強力で、ボス戦で使用すれば素早くボスを撃破することが可能です。
ソロ向け運枠1周回編成
| 運枠 | オラゴン枠 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() エデン |
![]() オラゴン |
![]() 刹那 |
![]() ルシファー |
強力な友情コンボを持つキャラを編成したソロ向け運枠1周回編成です。刹那とルシファーの友情コンボを発動しているだけで、スムーズに攻略することができます。
フェンリルX出現のために編成しなければならないオルタナティブドラゴンも、貫通タイプを活かして友情コンボ発動役として活躍できます、
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.ドバゴーンを倒す
- 2.雑魚を倒す
蘇生を優先処理
ステージ中央上に出現するドバゴーンが蘇生を使ってくるので、優先して倒しましょう。
ストライクショットを溜める場合は、右上か左上の雑魚を1体残すとターンを稼ぎやすいです。
第2ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
2ターン後に雑魚呼び出し
2ターン後から雑魚を呼び出されるので、被ダメージを抑えるためにも優先して雑魚処理をしましょう。ボスは上の壁でカンカンして、効率的にダメージを与えて倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ドバゴーンを倒す
- 2.雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
右下を先に倒そう
ステージ右下に出現するドバゴーンが蘇生を使ってくるので、優先して倒しましょう。
ホーミング系友情コンボキャラ編成している場合は、ホーミング吸収雑魚の優先度が高くなります。中ボスは左上の壁でカンカンして効率よくダメージを与えて倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約250万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 2ターン |
火炎球 (約1,500ダメージ/1体) |
|
| 右 10ターン |
メテオ (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 左上 3ターン |
ホーミング (約7,000ダメージ/2体) |
|
| 下 5ターン |
短距離拡散弾 (約8,000ダメージ/1列ヒット) |
|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
ボスを先に倒してしまおう
被ダメージを抑える為、ボスを優先して倒しましょう。右上の壁でカンカンして効率よくダメージを与えるのがおすすめです。
中央より下に味方キャラを配置しながら、残っている雑魚を倒しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約250万 |
|---|
攻略手順
- 1.ドバゴーンを倒す
- 2.雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
蘇生を使うドバゴーンを優先
ステージ右下に出現するドバゴーンが蘇生を使ってくるので、優先して倒しましょう。
ボスは5ターン後の短距離拡散弾が終わってから攻撃したいので、残っている雑魚を先に処理して下さい。5ターン後の短距離拡散弾が終わたら、ボスを倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約350万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
残っているSSで撃破
溜まっているSSを使い、雑魚は無視してボスを撃破しましょう。

モンスト攻略Wiki

オラゴン








暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











