【モンスト】ジェントル・クリミナル&ラブラバ【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ジェントル・クリミナル&ラブラバ(究極)/ゴールドティップスインペリアル」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| ヒロアカコラボ第2弾降臨 | |||
|---|---|---|---|
オーバーホール |
オーバーホール |
||
| 【超究極】 | 【究極】 | ||
ジェントル |
脳無 |
乱波肩動 |
クロノスタシス |
| 【究極】 | 【究極】 | 【極】 | 【極】 |
目次
ジェントル・クリミナル&ラブラバの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 17ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分50秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | ジェントル |
| クリアボーナス | 1日1回限定でジェントルを7体入手 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 減速壁 | 対策必須 |
| ボスの弱点倍率アップ | 5倍 |
| ヒット回数バリア | ゾンビ:1回で破壊できる ボス:4回で破壊できる |
| 加速雑魚 | 減速壁の展開 |
| シールド | - |
| レーザーバリア | - |
| 蘇生 | - |
| 速度ダウン | 魔道士が放つ |
ジェントル・クリミナル&ラブラバ(究極)攻略のコツ
アンチ減速壁持ちを4体編成

ジェントル(究極)では、クエストを通して減速壁が出現します。L字に展開されるので、アンチ減速壁持ちのキャラで固めて立ち回りやすくしましょう。
バリアは雑魚が1回ボスは4回で破壊

ジェントル(究極)では、敵がバリアをまとっています。バリアは雑魚が1回、ボスは4回で破壊できるので、加速雑魚を利用しながらヒット数を稼ぎましょう。
バリア破壊後に友情コンボを当てる
味方の友情コンボでダメージを与えたい時は、バリア破壊を優先する必要があります。バリアが展開された状態だと友情コンボのダメージが1になるので、ボスに4ヒット以上させてから味方に触れるようにしましょう。
ボスの弱点倍率が5倍

ジェントル(究極)のボスは、弱点倍率が5倍に上昇しています。ボスのバリアを破壊した後に、ボスの弱点を攻撃できるルートを意識しながら弾きましょう。
エンデヴァー専用宝箱の対象クエスト
| 対象クエスト | ||
|---|---|---|
オーバーホール |
ジェントル |
ハイエンド脳無 |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
エンデヴァー専用宝箱は、対象のコラボ究極クエストをクリアすると貰えます。条件を満たせば最大3つまで増やすことができ、専用宝箱からは星6キャラの「エンデヴァー」を入手可能です。
1日1回クリアで7体入手できる
ジェントル(究極)では、1日1回限定で7体入手できます。直ドロップの分もあるので、毎日1回プレイで無理なく運極を目指せます。
運枠を編成する必要はない
ジェントル(究極)は1日1回限定の報酬を除くと、直ドロのみで金卵を入手できます。運枠を編成しても金卵のドロップには関係しないので、ガチャ限4体で周回しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 孫悟空α |
![]() 孫悟空α |
![]() キリト |
![]() キリト |
キリトと孫悟空αを2体ずつ編成した、ジェントルクリミナル高速周回編成です。孫悟空αの加速×2を有効活用すれば、敵のヒット回数バリアを容易に破壊できます。
また、キリトのSSは上手くボスの弱点に当てることができれば、ワンパンすることが可能です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
中ボスのバリアは4回で破壊
まずは、魔道士から倒して速度ダウン攻撃を阻止します。雑魚を倒し終えたら、中ボスのヒット数バリアを破壊しつつ、弱点を意識して攻撃しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ゾンビを倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
中ボスの弱点倍率は5倍
まずは敵を蘇生させるゾンビから倒します。ゾンビを倒し終えたら残りの雑魚を倒して被ダメージを抑えましょう。中ボスは第1ステージと同様に、ヒット数バリアを破壊しつつ弱点を攻撃しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ゾンビを倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
ゾンビを最優先で処理
蘇生を行うゾンビから倒します。ゾンビを倒せたら、ハンシャインの攻撃を受ける前に突破するのを意識して立ち回りましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約670万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 3ターン |
移動 (約900ダメージ/1体) |
|
| 中央 10ターン |
落雷 即死級の攻撃 |
|
| 右下 4ターン |
拡散弾 (約4,800ダメージ/1体) |
|
| 右上 3ターン |
レーザー攻撃 (約12,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
まずは、魔道士を倒して速度ダウン攻撃を阻止します。魔道士を倒し終えたら、ハンシャインを倒して被ダメージを抑えましょう。ボスのヒット数バリアは、中ボスと同様に4回で破壊できるので、加速雑魚を利用しつつ攻撃します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約700万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ゾンビを倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ボスの弱点倍率は5倍
ゾンビを倒して敵の蘇生を阻止します。ゾンビを倒し終えたら、ハンシャインを倒して被ダメージを抑えましょう。ボスはヒット数バリアを破壊した後に弱点を意識して攻撃します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約750万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ゾンビを倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先する
ボス第3ステージも雑魚処理から行い、被ダメージを抑えましょう。ボスのHPが大きく削れている場合に限り、SSを使用してボス特攻するのもありです。

モンスト攻略Wiki
オーバーホール
オーバーホール
ジェントル
脳無
乱波肩動
クロノスタシス
ジェントル










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










