【モンスト】妓夫太郎&堕姫【超究極】攻略と適正キャラランキング|鬼滅の刃コラボ第2弾

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「妓夫太郎&堕姫(超究極)/何度生まれ変わっても」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 鬼滅の刃コラボ(降臨) | |||
|---|---|---|---|
猗窩座 |
妓夫太郎&堕姫 |
||
| 【超究極】 | 【超究極】 | ||
妓夫太郎 |
堕姫 |
魘夢 |
炭&善&猪子 |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 遊郭潜入 |
蜘蛛の鬼・兄 |
お堂の鬼 |
村田 |
珠世&愈史郎 |
| 【極】 | 【極】 | 鬼殺隊コイン | |
目次
妓夫太郎&堕姫の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 魔族 ▶魔族キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| ボスのアビリティ | 毒キラー |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 減速壁 | 対策必須 触れても少し動く |
| ロックオン地雷 | 対策していれば楽 約26,400ダメージ |
| ハート無し | - |
| HP残量で攻撃力アップ | HP残量が多いほど攻撃力がアップ |
| 回復パネル | 1触れ10,000回復 |
| 撃種変化パネル | - |
| レーザーバリア | 魔道士が展開 |
| 内部弱点 | 堕姫が内部弱点 |
| 反撃 | 魔道士が展開 |
| 防御アップ | 反撃の効果で防御力アップ |
| ヒット回数バリア | 1回で破壊可能 |
| 蘇生 | 妓夫太郎と堕姫が同時蘇生 |
| 毒 | 10,000ダメージ |
上弦の陸討伐任務が登場

| 挑戦可能期間 | 3/20(日)19:00~4/5(火)3:59 |
|---|
コラボ超究極「妓夫太郎&堕姫」の降臨に合わせ、「上弦の陸討伐任務」も登場。上弦の陸討伐任務は、トレジャー9と同様に、クエストを1回クリアする毎に報酬がもらえるイベントになっています。
妓夫太郎&堕姫(超究極)攻略
減速壁持ちを複数体編成する

妓夫太郎&堕姫(超究極)では、減速壁が毎ステージ2面展開されます。スムーズに攻略するのであれば、アンチ減速壁持ちを複数編成しましょう。また撃種変速パネルの展開もあるため反射貫通半々で編成することを推奨します。
撃種変速パネルを使い分ける

| パネル | 効果 | |
|---|---|---|
赤パネル |
|
|
青パネル |
|
|
クエストを通して撃種変速パネルが登場します。反射は赤いパネル、貫通は青いパネルを踏むと加速します。違う色のパネルを踏んでしまうと減速してしまうため、ルートを先読みした立ち回りが必須になってきます。
第4ステージの妓夫太郎と堕姫は同時処理

第4ステージでは堕姫と妓夫太郎が個別で両方が出現します。相互蘇生しあうため同時処理が必須となります。1ターンで同時に削り切るのは難しいため、数ターンかけて同時処理をしていきましょう。
HPを高くした状態で敵を攻撃する
妓夫太郎&堕姫では、残りHPが高ければ高いほど攻撃力が上がります。クエストを通して、1度触れる毎にHPが10,000回復するハートパネルが設置されているため、HP枯渇した場合は積極的にパネルを活用しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 麻倉葉 |
![]() ポラリス |
![]() 竈門禰豆子 |
![]() 蒲公英 |
サポート性能が高い麻倉葉とキラー持ち高火力のポラリス・竈門禰豆子・蒲公英3体を編成した攻守バランスの取れたパーティです。基本的には麻倉葉の加速と撃種変速パネルを軸に立ち回っていきましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パネルを利用して友情や殴りで雑魚に攻撃 中ボスにもダメージを出す |
| ② | パネルを利用して中ボスを倒す |
撃種変速パネルを使いこなしましょう
本クエストでは、轟絶レクイエムで登場した「撃種変速パネル」が出現します。ハート無しクエストなので、ダメージを受けないように、早めに雑魚処理しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パネルを利用して友情や殴りで雑魚に攻撃 中ボスにもダメージを出す ※魔道士の反撃は、レザバリ範囲内に防御アップブラスト |
| ② | パネルを利用して中ボスを倒す |
防御アップブラストでダメージ軽減
第2ステージでは、魔道士雑魚の反撃でレーザーバリア範囲内に防御アップブラストをしてきます。ハートパネルもあるため、HPがピンチになった時は、上手く反撃の効果とハートパネルを利用しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パネルを利用して殴りで雑魚のバリアを破壊後、雑魚を倒す ※バリアは1回当れば破壊可能 |
| ② | パネルを利用して中ボスを倒す |
中ボスはバリアなし、雑魚はバリア1ヒット破壊
第3ステージでは、雑魚がヒット回数バリアをまとっています。バリアは1ヒットで破壊できるので、割とスムーズに雑魚処理が可能です。雑魚処理が上手くできないと、被ダメージが多くなってしまうので注意しましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | アビロ雑魚を優先して倒す |
| ② | パネルを利用して妓夫太郎と堕姫を同時に倒す |
| ※ | 「妓夫太郎」と「堕姫」は蘇生し合うため、同時処理必須 |
妓夫太郎と堕姫は同時に倒す
まずは、アビロ雑魚から倒します。「妓夫太郎」と「堕姫」は蘇生し合うため同時処理が必須です。撃種変速パネルを揃えつつ、火力の高いキャラで同時処理を狙いましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回4ターン |
毒衝撃波 (約400ダメージ/1体) ※毒は10,000ダメージ |
|
| 左下 3ターン |
レーザー (約4,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 初回9ターン 次回4ターン |
爆発 (即死級ダメージ/全体) |
|
| 右下 5ターン |
衝撃波6,600ダメージ (約6,600ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
まずは、4体の鬼から倒します。鬼を倒せたら、撃種変速パネルを揃えつつ、ボスの弱点を意識して攻撃しましょう。味方の攻撃力はHPに依存しているので、ハートパネルで管理します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億2,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 全ての雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
まずは、4体の鬼から倒します。鬼を倒せたら、撃種変速パネルを揃えつつ、ボスの弱点を意識して攻撃しましょう。味方の攻撃力はHPに依存しているので、ハートパネルで管理します。

モンスト攻略Wiki
猗窩座
妓夫太郎&堕姫
妓夫太郎
堕姫
魘夢
炭&善&猪子
蜘蛛の鬼・兄
お堂の鬼
村田
珠世&愈史郎
赤パネル
青パネル






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











