【モンスト】ハイネ【EX】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりアンチノミー(超究極)が降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストの「ハイネ(EX/超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめのパーティについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ハイネの最新評価 | EXステージ一覧 |
目次
ハイネの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 21ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | ハイネ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須級 |
| 地雷 | 対策必須級 |
| ブロック | 対策不要 |
| 転送壁 | - |
| ダメージウォール | 対策していれば楽 |
| バステトの弱点倍率アップ | 弱点倍率が8倍に上昇 |
| 弱点ヒットで弱点が移動 | - |
| クロスドクロ | ブロック可変&弱点出現 |
| ビットン | DWを展開 |
ハイネ(超究極)攻略のコツ
AGB+MS/飛行持ちの貫通を多めに編成する

ハイネでは、主に地雷と重力バリアが展開されます。どちらも大量に展開されているため優先してAGB+MS/飛行持ちを編成しましょう。また、ボスの内部弱点を持っているため貫通多めの編成推奨です。
クロスドクロ雑魚を優先して倒す

クエストを通して、クロスドクロ雑魚が出現します。倒すとブロック可変に加えバステトとボスの弱点露出が行われるため、優先して処理するようにしましょう。
転送壁を利用したルートで弾く

多くのステージで転送壁が出現します。触れてしまうとランダムで移動する上に、速度ダウンが行われるためできるだけ転送壁に触れないようなルート取りを心がけましょう。
ボスの弱点は触れるたびに移動する
| ボスの弱点移動位置 | ||
|---|---|---|
| 左下→中央→右上の順で移動 ※中ボス1のみ右上→右下 |
ボスのハイネの弱点を攻撃すると、弱点移動が行われます。縦カンや横カンで攻めてしまうとダメージが出しづらくなってしまうため、できるだけ移動箇所を把握した上でボス攻撃をしましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
通常攻略編成
![]() ジュリエット |
![]() ヴォーパルα |
![]() ジュリエット |
![]() ヴォーパルα |
ジュリエットとヴォーパルソードαを2体ずつ編成したパーティです。どちらもキラー持ちで、ボス火力や雑魚処理に貢献できます。ジュリエットは地雷回収ができないため、ヴォーパルソードαで地雷回収を積極的にしていきましょう。
ワンパン編成
カドゥケウス |
![]() ジュリエット |
![]() ヴォーパルα |
![]() 仮新1号&2号 |
ハイネをワンパンするおすすめ編成です。道中はジュリエットやヴォーパルαの火力を軸にカドゥケウスで仮面ライダーのSSをチャージして立ち回っていきましょう。ハイネには2段階目のSSで必ず使用しましょう。(1段階目ワンパン不可)
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F | ▼5F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | バステトを倒す |
クロスドクロ雑魚を優先して倒す
クロスドクロ雑魚を倒すと、バステトの弱点が出現します。弱点を出現させた状態でないとダメージを与えづらいので、下にいる雑魚を優先して倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | バステトを倒す |
転送壁に注意して立ち回る
第2ステージからは転送壁が出現します。転送壁に入るとダメージウォールの展開される下側に移動、かつ減速も入ってしまうため、極力避けるような立ち回りを心がけましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
中ボスはブロックを利用して攻撃
まずは、4体のクロスドクロ雑魚を倒します。クロスドクロの発動で中ボスの弱点が露出するので、ブロックを利用しながら弱点を攻撃しましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | バステトを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
転送壁を利用してバステトを倒す
バステトの弱点露出後は、転送壁を利用してバステトを倒しましょう。転送壁は転送先で角度も引き継がれているので、ブロックの判定に注意しつつ逆側のバステトを攻撃します。中ボスも同様に弱点を攻撃しましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | バステトを倒す |
DWに注意しつつバステトの弱点を攻撃
クロスドクロ雑魚を倒せたら、バステトの弱点を攻撃します。1ターン後にDWが展開されるので、ADWを持たないキャラは複数回踏まないようにしましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 1ターン |
ホーミング (約8,000ダメージ/1体) |
|
| 左下 7ターン |
白爆発 (約180,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 3ターン |
斬撃 (約8,300ダメージ/1体) |
|
| 右下 5ターン |
エナジーサークル (約7,200ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約3,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | ボスの弱点を攻撃する |
ボスは弱点ヒットで弱点が移動
まずは、クロスドクロ雑魚を倒してボスの弱点を露出させます。ボスは弱点を攻撃する毎に弱点が移動するので、次の弱点を攻撃できるルートで弾きましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約3,660万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | バステトを倒す |
| ③ | ボスの弱点を攻撃する |
雑魚処理を優先する
ボス第1ステージと同様に、クロスドクロ雑魚を倒して弱点を露出させます。バステトとボスは弱点を意識して攻撃しましょう。MSキャラは地雷も回収しつつ攻撃すると、ダメージ効率が上がります。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約3,235万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | バステトを倒す |
| ③ | ボスの弱点を攻撃する |
バステトは縦軸メインで攻撃
クロスドクロ雑魚を倒せたら、弱点が露出したバステトの弱点を攻撃しましょう。転送壁は左右にあるので、縦軸をメインに攻撃します。ADWを持たないキャラはDWに注意しましょう。ボスも同様に弱点を攻撃します。

モンスト攻略Wiki
ハイネ


カドゥケウス







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











