【モンスト】法海/ほうかい適正キャラと攻略のポイント(究極/モンストGP2018)

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの法海(ほうかい)の適正キャラ/適正運枠ランキングと攻略のポイントを紹介しています。出現ギミックや周回パーティ、攻略手順も記載しているので、モンストの法海降臨を攻略する際の参考にしてください。
| 同シリーズ降臨 | ||
|---|---|---|
井伊直政 |
足利義教 |
法海 |
| 攻略 | 攻略 | 攻略 |
クエスト詳細
| クエスト難易度 | 究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
| ボスの種族/属性 | 亜人族/木 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| スピードクリア | 11ターン |
| 経験値 | 2200 |
| Sランクタイム | 2分50秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | 法海 |
ギミック情報と対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 貫通制限 | 対策必須 |
| 反撃モード | 味方攻撃力アップ |
| 属性レーザーバリア | - |
| レーザーバリア | - |
| ホーミング吸収 | - |
| ドクロマーク | 雑魚敵呼び出し |
| 味方攻撃力ダウン | - |
| 蘇生 | - |
| 敵移動 | - |
反射タイプ4体編成
法海降臨は貫通制限の雑魚が多く出現します。貫通タイプではまともに動くことができないため、反射タイプ4体での編成をおすすめします。
ギミックの対策は不要
法海降臨ではギミックが存在しません。基本的にキラーキャラやステータスの高いキャラを優先的に編成しましょう。
法海攻略のポイント
蓮の花に触れてから攻撃
法海降臨では蓮の華の反撃モードに触れることで味方の攻撃力がアップします。攻撃力を上げてからボスに攻撃することで大ダメージを与えることができます。
キラーキャラが活躍
法海降臨では友情コンボの火力よりも直接攻撃での攻撃が強力です。ボスに有効な亜人キラーや木属性キラーのキャラを多めに編成すると攻略しやすいです。
また、一部の敵キャラは直接攻撃の倍率が上がっているので、友情よりも直接攻撃をメインで攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
運枠適正キャラ
| 運枠 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
おすすめ周回パーティ
| 運枠3周回パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() ワイアット アープ |
![]() ワイアット アープ |
![]() 火ノエル |
![]() ブラフマー |
ボスへのキラーを重視した運枠3周回パーティです。ボスが壁際に配置されているため、ワイアットアープ(進化)の亜人キラーやブラフマー(獣神化)のブラフマーの火属性キラーが非常に有効です。
ボスと壁の間を積極的に狙うと、効率的にダメージを稼げます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
1手目に狼雑魚を倒す
1手目は狼雑魚の間に挟まり同時に倒します。2ターン目以降は蓮の花が反撃モードを起動するため、蓮の華に触れてから残りの敵を倒しましょう。
火力の高いブラフマーなどは直接挟まりにいっても倒しきることが可能です。
第2ステージ

敵呼び出し後

攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
狼雑魚を倒すと敵が出現
狼雑魚を倒すとホーミング吸収とガンマン雑魚を呼び出してきます。反撃モードを発動しつつ敵を攻撃しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.貫通制限を全て倒す
貫通制限同士が蘇生
貫通制限の雑魚が5体出現します。貫通制限雑魚は互いを蘇生しあうため、同時に全ての制限雑魚を倒しましょう。
加速友情持ちのキャラなどを編成すると突破しやすいです。
第4ステージ

| 中ボスのHP | 約1200万 |
|---|
攻略手順
- 1.狼雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
中ボスの右側が狙い目
中ボスの右側の間隔が非常に狭く攻撃力がアップした反射キャラで挟まると大ダメージがだせます。
蓮の華は移動するので反撃モードを発動しながら中ボスの右側を狙っていきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス第1ステージ

| 法海のHP | 約2400万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 5ターン |
薙ぎ払い (約5,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右 初回1ターン 次回3ターン |
気弾 (約9,000ダメージ/全体) |
|
| 左 2ターン |
移動 | |
| 左上 11ターン |
メテオ (約3,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.貫通制限を同時に倒す
- 2.法海を倒す
ボスの頭上に挟まる
ボス戦では貫通制限雑魚の処理を優先しましょう。互い蘇生してくるため同時に倒す必要があります。
ボスへの攻撃は頭上を狙うとダメージが出しやすいです。ただしボスは中央と左右に移動するので配置を狙う場合は注意しましょう。

モンスト攻略Wiki
井伊直政
足利義教
法海
法海











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










