【モンスト】カマクライアン【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「カマクライアン(究極)/凍原に潜む雪洞兵器」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、カマクライアン周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| パンテオンの威光降臨キャラ | |||
|---|---|---|---|
ツララ |
銀ぺん組 |
カマクライアン |
うどん狸 |
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【極】 |
| 関連記事 | |||
| パンテオンの威光降臨当たりキャラ | |||
カマクライアンの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ロボット ▶ロボットキラー一覧 |
| スピードクリア | 16ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分10秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| パワリン | パワリンに触れると攻撃力がアップ |
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 蘇生 | ボスがパワリンを蘇生 |
| 敵呼び出し | ボスが雑魚を呼び出す |
カマクライアン(究極)攻略のコツ
パワリンに触れてから敵を攻撃する

カマクライアン(究極)に出現する新たな敵「パワリン」に触れると攻撃力がアップします。パワリンに触れずに敵を攻撃してもダメージがあまり入らないため、毎ターンパワリンに積極的に触れていきましょう。
| パワリンの仕様解説 |
|---|
| ・攻撃アップ効果はパワリンに触れたターンのみ発動 ・複数体触れても攻撃アップの効果は重複しない ・攻撃アップは自身のターンのみ発動でターン毎にリセット |
ダメージウォールはできるだけ対策する
カマクライアン(究極)で展開されるダメージウォールは、木属性でも1万以上のダメージを受けます。またボス戦に入るとL字に2面展開されるためできるだけ対策しておきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
キラー主体周回編成
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
ナックル |
![]() サヤ |
ナックル |
![]() サヤ |
キラー主体の編成です。ナックルの友情コンボで雑魚処理しつつ、サヤのターンでボス火力を出していきましょう。
速殺チャイコ入り周回編成
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() チャイコ |
ナックル |
ナックル |
ナックル |
鈍足のナックルを最大限活かすために、加速友情+加速バフSSを持つチャイコフスキーを編成しました。チャイコフスキーはわくわくの実で「速必殺の力」を付けているのがおすすめです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れる
- 2.1→雑魚を攻撃
必ずパワリンに触れてから攻撃
カマクライアン(究極)では、剣を持ったアイスリン(以下パワリン)が出現します。パワリンに触れたキャラは攻撃力がアップし、敵キャラにダメージが通りやすくなります。
攻撃力アップしてから出ないと、ダメージを稼ぎにくいので必ずパワリンに触れてから攻撃しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れる
- 2.1→幻獣雑魚を攻撃
パワリンに触れて攻撃力アップ
第2ステージもパワリンに触れて攻撃力アップしてから攻撃しましょう。貫通タイプであれば攻撃力アップした状態で弱点を処理がスムーズです。
第3ステージ

攻略手順
- 1.パワリンに触れる
- 2.1→雑魚を処理
- 3.1→中ボスを倒す
雑魚処理をしてから中ボスに攻撃
第3ステージでは、パワリン3体と雪だるま雑魚が4体出現しステージ上が動きにくいです。特に反射タイプの多い編成の場合は、雪だるま雑魚を処理してから、ボスにダメージを与えていきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約640万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 8ターン |
メテオ (約15,000ダメージ/全体) |
|
| 左 1ターン |
パワリン蘇生&DW展開 (木属性で約12,000ダメージ) |
|
| 左下 2ターン |
反射レーザー (約1,500ダメージ/1体1hit) |
|
| 右 3ターン |
拡散弾 (約2,500ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.パワリンに触れる
- 2.1→幻獣雑魚を処理
- 3.1→ボスを倒す
攻撃力アップ状態で弱点を攻撃
ボス第1ステージではボスのカマクライアンと幻獣雑魚が出現します。どちらの敵も弱点を持つので、パワリンに触れて攻撃力アップしてから弱点を攻撃し効率よくダメージを与えましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約500万 |
|---|
攻略手順
- 1.パワリンに触れる
- 2.1→雑魚を処理
- 3.1→ボスを倒す
雑魚処理後にボスを攻撃
ボス第2ステージではボスの他に雪だるま雑魚が4体出現します。ボスへの攻撃を効率よく通すために、雑魚処理を優先しましょう。貫通タイプの多い編成であればボス特攻もありです。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約680万 |
|---|
攻略手順
- 1.パワリンに触れる
- 2.1→ボスを攻撃
- 3.ボスを倒す
ボス特攻し倒し切る
ボス第3ステージではボスの他に画面下部に幻獣雑魚が2体出現します。配置が悪くなければ、ボス特攻し倒しきりましょう。

モンスト攻略Wiki
ツララ
銀ぺん組
カマクライアン
うどん狸
ナックル









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










