【モンスト】カンガルーエンジン【極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのカンガルーエンジン(極)の攻略適正キャラランキングと攻略手順を記載。出現ギミックや攻略のコツ、運枠パーティなどクエストの攻略に役立つ情報を詳しく解説しているので、カンガルーエンジン攻略の参考にしてください。
カンガルーエンジンの基本情報とギミック
クエスト詳細
| クエスト難易度 | 極 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | ロボット族 ▶ロボットキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | ロボットキラーM (2.0倍のダメージ) |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 1500 |
| Sランクタイム | 2分50秒 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策していると楽 (約4,000ダメージ/1hit) |
| 貫通制限 | 対策していると楽 |
| ブロック | 対策していると楽 |
| アビリティロック | - |
| 敵移動 | - |
| 麻痺攻撃 | - |
カンガルーエンジン(極)攻略のコツ
ダメージウォールの対策を行う
カンガルーエンジン(極)のメインギミックはダメージウォールです。アンチダメージウォールを持つキャラを複数体編成して、立ち回りやすくしましょう。
反射タイプを多めに編成する
カンガルーエンジン(極)では、貫通制限の雑魚が出現します。貫通タイプのキャラを多く編成してしまうと、立ち回りにくいため反射タイプを多めに編成しましょう。
友情コンボが強力なキャラが活躍
カンガルーエンジン(極)では敵の数が多いため、強力な友情コンボを持つキャラが活躍します。レーザーやインボリュートスフィア、エナジーサークルなどの友情コンボを持つキャラを編成すると、スムーズな攻略が可能です。
適正キャラランキング
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.アビロ雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
左上のアビロ雑魚を優先処理
アビロ雑魚を優先処理しましょう。アビロ雑魚を処理したら、残りの雑魚を倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.アビロ雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
左下のアビロ雑魚を優先処理
アビロ雑魚を優先処理しましょう。アビロ雑魚を処理したら、残りの雑魚を倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.アビロ雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
中央のアビロ雑魚を優先処理
アビロ雑魚を優先処理しましょう。アビロ雑魚を処理したら、友情を発動させながら雑魚を処理しつつ中ボスにダメージを与えていきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約130万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
反射拡散弾 (約1,400ダメージ/1列) |
|
| 左下 7ターン |
クロスレーザー (約5,000ダメージ/1hit) |
|
| 右上 次回4ターン 初回1ターン |
ダメージウォール展開 | |
| 右下 3ターン |
移動爆発/麻痺効果 (約2,500ダメージ/1hit) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.アビロ雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
ボスと壁の間が狙い目
アビロ雑魚を優先処理しましょう。アビロ雑魚を処理したら、友情を発動させながら雑魚を処理しつつボスにダメージを与えていきましょう。 ボスと壁の間に、挟まれば大ダメージを与えることができます。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約150万 |
|---|
攻略手順
- 1.アビロ雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
ボスと壁の間が狙い目
アビロ雑魚を優先処理しましょう。アビロ雑魚を処理したら、友情を発動させながら雑魚を処理しつつボスにダメージを与えていきましょう。 ボス頭の上の壁の間に、挟まれば大ダメージを与えることができます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
攻略手順
- 1.アビロ雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
ボスと壁の間が狙い目
アビロ雑魚を優先処理しましょう。アビロ雑魚を処理したら、SSを使ってボスを倒しましょう。 また、壁とボスの間に挟まることで大ダメージを与えることができます。

モンスト攻略Wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











