【モンスト】オペレーションクラブ【究極】攻略と適正キャラランキング

オペレーションクラブ降臨

モンストの「オペレーションクラブ(究極)/狂熱のジェノサイドアーム」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、オペレーションクラブ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。

関連記事 オペレーションクラブの評価と適正クエスト

オペレーションクラブの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★☆☆
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 究極
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 ロボット族
▶ロボットキラー一覧
ボスのアビリティ 鉱物キラー
(1.5倍のダメージ)
スピードクリア 26ターン
経験値 2,200
Sランクタイム 5分50秒
メダルの集め方と使い道
ドロップキャラ オペレーションクラブオペレーションクラブ

▼素材としての使い道▼

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須
貫通制限 対策必須
敵のHPを回復
ドクロマーク ビットン呼び出し
レーザーバリア -
ビットン -
アビリティロック アビロ雑魚の攻撃
蘇生 ボスが制限雑魚を蘇生
敵回復 貫通制限が敵のHPを回復

オペレーションクラブ(究極)攻略のコツ

反射のAGBキャラ4体で編成

オペレーションクラブ(究極)では、全てのステージで貫通制限が登場するため反射キャラ4体編成しましょう。 また、重力バリアが非常に多く出現するためアンチ重力バリアを持つキャラのみで編成することをおすすめします。

ビットンを呼び出して被ダメージを軽減

オペレーションクラブ(究極)では、ボスが中央の攻撃で強力なバブル攻撃を放ちます。ゴリラ雑魚を処理し、ビットンを呼び出すことで、バブル攻撃による被ダメージを軽減することができます。

レーザー友情は多くても2体まで

オペレーションクラブ(究極)では、レーザーバリアが出現します。貫通制限雑魚を倒すことでレーザーバリアの展開を防げるが、広範囲にレーザーバリアが出現するためレーザー友情は多く編成しないようにしましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
イシュタル(獣神化)
ガチャ
  • イシュタル(獣神化)【反射/砲撃型/神】
  • 【反射+超AGB/重力キラー】
  • ・砲撃型の強力な友情コンボ
  • ・キラーとSSでさらに火力アップ
パンドラ(獣神化)
ガチャ
  • パンドラ(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB+(ドレイン/バリア付与)
  • ・強力な直殴り性能
  • ・火力の出せる友情コンボ
吉田松陰(獣神化)
ガチャ
  • 吉田松陰(獣神化)【反射/砲撃型/サムライ】
  • 【反射+超AGB/ビ破壊】
  • ・総火力の高い友情コンボ
  • ・8ターンから使える結界SS
Aランク 適正理由
爆豪勝己(獣神化改)
ガチャ
  • 爆豪勝己(獣神化改)【反射/超バランス型/亜人】
  • 【反射+超AGB+(SSチャージ)】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・SSで火力を出せる
日番谷冬獅郎(獣神化改)
ガチャ
  • 日番谷冬獅郎(獣神化改)【反射/超バランス型/-】
  • 【反射+(ドレイン)】
  • ・コネクト:超AGB/友情ブーストM
  • ・殲滅力の高い友情コンボ
  • ・遅延効果のある氷天百華葬SS
媽祖(獣神化改)
ガチャ
  • 媽祖(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • 【反射+超AGB】
  • ・コネクト:超MS-EL/ドレイン
  • ・複数の超アビリティで火力を出せる
冨岡義勇(獣神化改)
ガチャ
  • 冨岡義勇(獣神化改)【反射/超バランス型/亜人】
  • 【反射+超AGB/魔法陣ブースト+(AB)】
  • ・強力な友情コンボ
  • ・次ターンの攻撃を無効化するSS
テキーラ(獣神化改)
ガチャ
  • テキーラ(獣神化改)【反射/超バランス型/妖精】
  • 【反射+(渾身)】
  • ・コネクト:AGB/対弱点/友情ブーストEL
  • ・ブースト友情と直殴りが強力
ラプンツェル(獣神化)
ガチャ
  • ラプンツェル(獣神化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:ロボットキラー/魔封じ+(AGB)
  • ・キラーの乗る友情コンボで雑魚を処理
  • ・ホーミング弾SSが強力
アミダ(進化)
ガチャ
  • アミダ(進化)【反射/砲撃型/亜人】
  • アビ:超AGB/友情底力
  • ・自強化+追討ちSSが強力
  • ・友情コンボで敵を殲滅できる
Bランク 適正理由
ゾロ(獣神化)
ガチャ
  • ゾロ(獣神化)【反射/スピード型/聖騎士】
  • 【反射+超AGB】
  • ・扱いやすい貫通変化SS
  • ・広範囲攻撃&誘発可能な友情コンボ
ムー(獣神化)
ガチャ
  • ムー(獣神化)【反射/パワー型/-】
  • アビ:超AGB
  • ・超AGBで加速できる
  • ・強力なホーミングSS
カグツチ(進化)
ガチャ
  • カグツチ(進化)【反射/バランス型/神】
  • アビ:火キラーM+(超AGB/底力)
  • ・キラーがクエストを通して活躍
  • ・爆発SSがボスに超火力

運枠適正キャラ

Sランク 適正理由
トレノバ
ドロップ
  • トレノバ【反射/バランス型/魔人】
  • 【反射+AGB】
  • ・友情コンボが強力
  • ・自強化SSが優秀
アドゥブタ(獣神化)
ドロップ
Aランク 適正理由
麻倉幹久(進化)
ドロップ
  • 麻倉幹久(進化)【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+AGB/全属性耐性/超レザスト】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・友情コンボで広範囲を攻撃できる
ギザーニャ(進化)
ドロップ
  • ギザーニャ(進化)【反射/砲撃型/幻獣】
  • 【反射+AGB/対ロボL/魔封じL+(ダッシュM)】
  • ・配置した時の友情コンボ火力が高い
  • ・キラーでボスに大ダメージを出せる
真・浦島太郎(進化)
ドロップ
  • 真・浦島太郎(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+超AGB】
  • ・火力の出せる爆発友情
  • ・回転の良い自強化SS
藍染惣右介(進化)
ドロップ
  • 藍染惣右介(進化)【反射/バランス型/-】
  • 【反射+超AGB/超レザスト+(対反撃)】
  • ・キラー発動時の火力が高い
  • ・割合ダメージを与える黒棺SSが強力
Bランク 適正理由
煙花(進化)
ドロップ
  • 煙花(進化)【反射/バランス型/亜人】
  • 【反射+AGB】
  • ・強力な十字爆弾SS
  • ・友情コンボで火力を出せる
ニライカナイ(神化)
ドロップ
  • ニライカナイ(神化)【反射/バランス型/ドラゴン】
  • アビ:AGB+(ダッシュ)
  • ・エナジーバーストが強力
  • ・SSでボスに大ダメージ
ジャバウォック(進化)
ドロップ
マティーニ少将(神化)
ドロップ
  • マティーニ少将(神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:AGB/ダウンポジションキラーM
  • ・自強化SSが強力
  • ・密着時の友情コンボが強力
Cランク 適正理由
バアル(神化)
ドロップ
  • バアル(神化)【反射/バランス型/神】
  • アビ:AGB
  • ・16ターン号令SS
  • ・安定したステータス
陸遜(神化)
ドロップ
  • 陸遜(神化)【反射/バランス型/サムライ】
  • アビ:AGB
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・高火力の毒SS
ヨツバ
オラコイン
  • ヨツバ【反射/スピード型/亜人】
  • 【反射+AGB】
  • ・8ターンで撃てる貫通変化SS
  • ・友情コンボが雑魚処理に有効
アラミタマ(神化)
ドロップ
  • アラミタマ(神化)【反射/スピード/-】
  • アビ:AGB/レザスト
  • ・友情コンボで火力を出せる
  • ・SSが強力

攻略班おすすめ周回パーティ

モンストの日限定おすすめ周回編成

ワタツミ(神化)
ワタツミ
ソロモン(進化)
ソロモン
ワタツミ(神化)
ワタツミ
ソロモン(進化)
ソロモン

モンストの日限定のおすすめ周回編成です。ワタツミとソロモンを2体ずつ編成しているので、友情コンボの発動を意識するだけで高速周回が可能です。

マルチ向け運枠3周回編成

運枠1 運枠2 運枠3 適正
ニライカナイ(神化)
ニライカナイ
ニライカナイ(神化)
ニライカナイ
ニライカナイ(神化)
ニライカナイ
ソロモン(進化)
ソロモン

運枠にニライカナイ(神化)を3体編成したおすすめの周回パーティです。ソロモン(進化)は友情コンボが強力で、超AGBを持っているためアタッカーとしても優秀です。

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

1ステージ

攻略手順

  1. 1.反射制限を倒す
  2. 2.中ボスを倒す

雑魚処理を優先

反射制限は2ターン毎に回復を行ってくるので優先して処理しましょう。

第2ステージ

2ステージ

攻略手順

  1. 1.アビロ雑魚を倒す
  2. 2.中ボスを倒す

アビロ雑魚を最優先で処理

アビロ雑魚を優先して処理したあとは中ボスの中心のバブル攻撃に注意しましょう。 バブル攻撃は非常に強力ですが、ビットンで防ぐことができるのでビットン裏に配置するように心がけましょう。

第3ステージ

3ステージ

攻略手順

  1. 1.ゴリラ雑魚を倒す
  2. 2.反射制限を倒す
  3. 3.ボスを倒す

ゴリラ雑魚を挟まって倒す

ゴリラ雑魚を倒すとビットンが呼び出されるため最優先で倒しましょう。 ボスのバブル攻撃が2ターン後にきてしまうためそれまでに倒すのが理想です。

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

boss1

ボスのHP 約320万

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
中央
初回2ターン
次回4ターン
バブル攻撃
(約2,000ダメージ/1ヒット) 

初回1ターン
次回9ターン
エア重力バリア展開 
右下
2ターン
気弾 
(約2,000ダメージ/1ヒット)
左下
5ターン
雑魚3体蘇生 

攻略手順

  1. 1.ゴリラ雑魚を倒す
  2. 2.反射制限を倒す
  3. 3.ボスを倒す

ゴリラ雑魚を優先して倒す

このステージもゴリラ雑魚を優先して処理しましょう。ボスの裏に止まってしまうと大ダメージを受けるためビットンの近くに配置するように心がけましょう。

ボス第2ステージ

boss2

ボスのHP 約260万

攻略手順

  1. 1.アビロ雑魚を倒す
  2. 2.反射制限を倒す
  3. 3.SSでボスを倒す

アビロ雑魚を優先して処理

このステージははじめからビットンが出てくるので破壊しないように気をつけましょう。 ビットンを破壊してしまうと非常に強力なバブル攻撃を受けてしまいます。

ボス第3ステージ

boss3

ボスのHP 約380万

攻略手順

  1. 1.ゴリラ雑魚を倒す
  2. 2.反射制限を倒す
  3. 3.ボスを倒す

ゴリラ雑魚を処理してビットンを呼び出す

最優先でゴリラ雑魚を倒しましょう。ビットンを壊すことを防ぐためにSSはバブル攻撃の後に使いましょう。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

物語シリーズコラボ第2弾ガチャシミュレーター
物語シリーズコラボ第2弾ガチャシミュレーター
毒友情持ちキャラ一覧
毒友情持ちキャラ一覧
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
グッジョブ一覧と変更方法
グッジョブ一覧と変更方法
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
虹バルーンの確定アイテムと出現確率
虹バルーンの確定アイテムと出現確率
モンストニュース速報まとめ
モンストニュース速報まとめ
物語シリーズコラボ第2弾ガチャシミュレーター
物語シリーズコラボ第2弾ガチャシミュレーター
毒友情持ちキャラ一覧
毒友情持ちキャラ一覧
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
追憶の書庫オーブ回収のおすすめパーティ
グッジョブ一覧と変更方法
グッジョブ一覧と変更方法
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
虹バルーンの確定アイテムと出現確率
虹バルーンの確定アイテムと出現確率
モンストニュース速報まとめ
モンストニュース速報まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

攻略メニュー