【モンスト】カルナ【極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
カルナ【極/轟絶】の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報についても記載しているので、「カルナ(極)/嗤う悲劇」攻略の参考にご覧ください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| カルナの評価 | カルナ(究極)攻略 |
カルナの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 轟絶 |
| 挑戦条件 | 「爆絶」を3種以上クリア |
| 雑魚の属性 | 水 |
| カルナの属性 | 水 |
| カルナの種族 | 幻妖 |
| スピードクリア | 39ターン |
| 経験値 | 3,885 |
| スペシャルアイテム | ステージ開始時に全ての敵の攻撃を1ターン遅延 |
| ミラクルミン | 使用可能 |
| ドロップキャラ | |
| 獣神化素材キャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性倍率アップ | 有利属性の攻撃倍率約1.5倍 |
| ハートなし | - |
| 重力バリア | 対策必須 |
| ワープ | 対策必須 |
| 直殴り倍率アップ | ジョルノロキアとボス以外に対して約5倍 |
| ヒーリングウォール | 水の球体が展開 |
| クロスドクロ | 敵防御力ダウン |
| ドクロマーク | HW展開(約7,000) |
| 混乱 | 味方に触れるとダメージ (約4,444ダメージ) 友情コンボが発動しない |
| 敵回復 | - |
| 味方防御ダウン | ジョルノロキアが行う |
| 蘇生 | クラーケンとアイスマンが相互蘇生 |
| 敵呼び出し | カルナ覚醒後 |
| アビリティロック | アイスマンが行う |
| 敵攻撃力アップ | クラーケンが行う |
| 敵移動 | - |
カルナ(極)攻略のコツ
重力バリアとワープのキャラがおすすめ
カルナ(極)では重力バリアとワープのギミックが多く出現します。両方のアビリティを持っていないと動きづらいので、どちらも対策しましょう。
混乱は味方に触れるとダメージを受ける
| 混乱の仕様 |
|---|
|
新登場ギミック「混乱」は味方に触れることでダメージを受けてしまいます。カルナ(極)ではウィンドで引き寄せられた後に味方に触れてしまうため、ウィンド対策をして被ダメージを抑えましょう。
クロスドクロで敵の防御がダウン
カルナ(極)では雑魚のクロスドクロの効果で、カルナやジョルノロキアの防御力がダウンします。防御力ダウン状態でないと充分なダメージを与えられないため、クロスドクロを持つ敵を優先して倒しましょう。
水の球体を倒すとヒーリングウォールが展開
カルナ(極)では水の球体を倒すとHWが展開されます。このクエストではハートが出現しないため、HWが主な回復手段となります。
優先して水の球体を倒し、早めにHWを展開しましょう。またステージごとにヒーリングウォールの回復量が異なります。
オケアノスの白爆発に注意
カルナ(極)のオケアノスが攻撃する白爆発は約70,000ほどのダメージを受けます。HPに余裕が無いと耐えることができないので、狙う際は一気に攻撃をしましょう。
どうしても勝てない場合はSPアイテムを使用
カルナ(極)にどうしても勝てない場合は、ステージ開始時に全ての敵の攻撃を1ターン遅延させるSPアイテムを使用しましょう。敵の攻撃を1ターン遅延させることによって、被ダメも軽減でき雑魚処理も容易にできます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
| ▼4F | ▼5F | ||||
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 水の球体を破壊しHWを展開 |
| ② | クラーケンを倒す |
| ③ | オケアノスを倒す |
クラーケンは同時に倒す
アイスマンは1ターン毎に相互蘇生するため、ダメージを調整して同時に処理しましょう。倒すとオケアノスの防御がダウンして倒せるようになるので、挟まって突破します。
水の球体を倒してヒーリングウォールを展開
水の球体を倒すと、HPを約8,800回復するヒーリングウォールが展開されます。ヒーリングウォールが唯一の回復手段なので早めに展開させましょう。
第2ステージ

| ジョルノロキアのHP | 約1,500万 |
|---|
ジョルノロキアの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右下 4ターン |
混乱攻撃 (5,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 中央 9ターン |
防御力ダウン爆発 (12,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 初回3ターン 次回4ターン |
ホーミング (15,000ダメージ/全体) |
|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | アイスマン3体を同時処理 |
| ② | ジョルノロキアを倒す |
アイスマンを同時処理
第2ステージではアイスマンが3体登場します。ダメージを調整して同時で処理をしましょう。アイスマンの中央の攻撃はアビリティロックなので早めに倒しましょう。
クロスドクロを発動させるとジョルノロキアの防御力がダウンし、ダメージを与えられます。
水の球体を倒してヒーリングウォールを展開
水の球体を倒すと、HPを約8,000回復するヒーリングウォールが展開されます。ヒーリングウォールが唯一の回復手段なので早めに展開させましょう。
第3ステージ

| ジョルノロキアのHP | 約600万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クラーケン3体を同時処理 |
| ② | 水の球体を倒す |
| ③ | オケアノスを攻撃しながらジョルノロキアを倒す |
クラーケンと水の球体を優先して処理
クラーケンを3体同時処理するとクロスドクロが発動し、ジョルノロキアの防御力がダウンします。クラーケンの上部にいる水の球体はジョルノロキアのHPを回復してくるのですぐに倒します。
オケアノスは防御力ダウンしなくてもダメージが入るので、ジョルノロキアと同時に攻撃しましょう。
オケアノスの中央の攻撃に注意
オケアノスの中央の攻撃は全体72,000ダメージの白爆発なので、必ずそれまでに倒しましょう。
水の球体を倒してヒーリングウォールを展開
水の球体を倒すと、HPを約8,000回復するヒーリングウォールが展開されます。ヒーリングウォールが唯一の回復手段なので早めに展開させましょう。
第4ステージ

| カルナのHP | 約600万 |
|---|
カルナの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回3ターン 次回2ターン |
移動爆発 (約2,000ダメージ/1体) |
|
| 中央 9ターン |
電撃 (即死級/全体) |
|
| 左上 4ターン |
混乱状態 (5,000ダメージ/1体) ※2体にヒットする |
|
| 左下 2ターン |
下方向レーザー (8,000ダメージ/1体) |
|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | アイスマンを2体同時処理 |
| ② | オケアノスを1体ずつ処理 |
| ③ | カルナを倒す |
アイスマンを同時処理
アイスマンはダメージを調整して同時で処理をしましょう。アイスマンの中央の攻撃はアビリティロックなので早めに倒しましょう。
クロスドクロを発動させるとカルナの防御力がダウンするので、カルナの弱点を攻撃したり壁との間でカンカンしてダメージを稼ぎましょう。
オケアノスは大ダメージ前に倒す
オケアノスの攻撃は全体攻撃で約70,000ほどのダメージを受けます。アイスマン→オケアノスの順に倒してからカルナを倒しましょう。
水の球体を倒してヒーリングウォールを展開
- 水の球体を倒すと、HPを約8,700回復するヒーリングウォールが展開されます。ヒーリングウォールが唯一の回復手段なので早めに展開させましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クラーケンを同時処理 |
| ② | 水の球体を破壊 |
| ③ | ジョルノロキアとカルナを攻撃 |
クラーケンを同時処理
クラーケンを2体同時処理するとカルナとジョルノロキアが防御力ダウンします。ジョルノロキアを倒すと、中ボスが画面上に移動するため、頭上でカンカンを狙うとダメージが稼げます。
水の球体を倒してヒーリングウォールを展開
水の球体を倒すと、HPを約8,000回復するヒーリングウォールが展開されます。ヒーリングウォールでHP管理をしながら敵を攻撃しましょう。
カルナ戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

カルナ覚醒後

| カルナのHP | 約1,110万 |
|---|
カルナの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右下 (5ターン) |
落雷 (4,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左上 (2ターン) (次回3ターン) |
十字レーザー (8,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 中央 (6ターン) |
電撃 (240,000ダメージ/全体) |
|
覚醒後のカルナの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 (1ターン) |
移動爆発 (1,500ダメージ/1ヒット) |
|
| 右上 (2ターン) |
混乱攻撃 (5,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 (5ターン) |
落雷 (6,000ダメージ/1ヒット) (20,000ダメージ/全体) |
|
| 中央 (8ターン) |
電撃 (240,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | アイスマンを2体同時処理 |
| ② | 水の球体を壊す |
| ③ | カルナを殴りつつジョルノロキアを倒す |
| ④ | オケアノスを倒す |
| ⑤ | ボスを倒す |
ジョルノロキアを倒すとカルナが覚醒する
ジョルノロキアを倒すと、カルナが覚醒します。覚醒するとオケアノスを2体と水の球体を1体呼び出すので、先の処理してからカルナを倒しましょう。
カルナを覚醒させずにボス特攻もあり
ジョルノロキアを倒すとカルナが覚醒しますが、ジョルノロキアを倒さないでボス特攻するのもありです。またカルナとジョルノロキアの間でカンカンすればダメージが稼げます。
水の球体を倒してヒーリングウォールを展開
水の球体を倒すと、HPを約8,000回復するヒーリングウォールが展開されます。ヒーリングウォールでHP管理をしながら敵を攻撃しましょう。
ボス第2ステージ

カルナ覚醒後

| カルナのHP | 約1,600万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | アイスマンを同時処理をする |
| ② | オケアノスと水の球体を倒す |
| ③ | ジョルノロキアとカルナを同時に攻撃する |
アイスマン3体を倒すとカルナが覚醒
カルナ第2ステージではアイスマンを処理すると防御力ダウンと同時にカルナが覚醒し、ジョルノロキアと水の球体とオケアノスを1体ずつ呼び出します。
呼び出された水の球体とオケアノスを倒して、カルナとジョルノロキアを同時に攻撃しましょう。ジョルノロキアの即死ターンに余裕があれば一気にカルナを狙うのおすすめです。
呼び出された水の球体を破壊
水の球体を倒すと、HPを約8,800回復するヒーリングウォールが展開されます。ヒーリングウォールでHP管理をしながら敵を攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

カルナ覚醒後

| カルナのHP | 約1,720万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クラーケンを同時処理 |
| ② | 雑魚をすべて倒す |
| ③ | カルナを倒す |
呼び出した雑魚は全体的に攻撃
カルナ第3ステージの呼び出し雑魚は、アイスマン3体と水の球体1体とオケアノス1体を呼び出します。被ダメージも多くHPの管理も必要なので水の球体とオケアノスを優先してから倒してカルナを攻撃しましょう。
配置によっては呼び出し後の雑魚を倒さずボス特攻でもありです。

モンスト攻略Wiki



暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











