【モンスト】禁忌の獄1(一の獄)攻略と適正キャラランキング【毒がまん必須】

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの禁忌1/きんき1の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、禁忌の獄1(きんきのごく1)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 次のステージ |
|---|
2の獄 |
| 関連記事 |
| 禁忌の獄攻略と適正キャラまとめ |
目次
禁忌の獄(1の獄)基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★★★ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成
|
| 消費スタミナ | 20 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 鉱物族 ▶鉱物キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | なし ※神キラーLは発動しない |
| 雑魚のアビリティ | ヨルムンガンド:神キラー スルト:妖精キラーL |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 5,000 |
| ミラクルミン | 使用可能 |
| スペシャルアイテム | 合計最大HPが2倍に上昇する |
| 初クリア報酬 | わくわくステッキ1個 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性倍率アップ | 有利属性の攻撃約1.5倍 |
| 直殴り倍率 | すべての敵に約5倍 |
| 地雷 | 対策必須 (約15,000/1ヒット) |
| 魔法陣(ひよこ床) | 対策しておくと楽 |
| 毒 | 約16,500ダメージ 毒がまんの実で対策必須 |
| ブロック (からくりブロック) |
対策してると楽 |
| ドクロ クロスドクロ |
からくりブロック起動 |
| レーザーバリア | ボスや雑魚が纏っている |
| ヒーリングウォール | ボスが展開 |
| 敵移動 | ユミルが移動する |
| 敵攻撃力アップ | ボスが攻撃力アップ |
| 敵回復 | - |
禁忌の獄(1の獄)攻略のコツ
毒がまんの実を付けて挑もう

| 1級の軽減率 | 特級の軽減率 |
|---|---|
| 無印:50%減 | 無印:90%減 |
| M:60%減 | M:95%減 |
| L:70%減 | L:99%減 |
1の獄の毒は1体約16,500ダメージと大きく、全体に付与されるので対策必須です。安定攻略を目指すのであれば、「毒がまんの力」を全キャラに付けましょう。状態異常回復持ちだけでは攻略が難しいため、おすすめはしません。
地雷対策も必須

クエストを通して、地雷・魔法陣・ブロックがギミックとして出現しますが、最も対策が必要なのは「地雷」です。地雷1個のダメージ量が約15,000と高いので、MS/飛行持ちのキャラでパーティを固めましょう。
雑魚は大きい数字までに処理
| 雑魚 | 攻撃パターン |
|---|---|
スルト |
左(1ターン) 毒拡散:16,500毒ダメージ 右(7ターン) 即死攻撃 |
フェンリル |
左(1ターン) 反射レーザー:約800ダメージ/1体 右(7ターン) 毒メテオ:約44,000ダメージ/全体+即死級毒 |
ヨルムンガンド |
上(1ターン) 毒レーザー:16,500毒ダメージ 下(7~9ターン) 即死攻撃 |
クエストに出現する雑魚は、大きい数字の即死攻撃までに全て倒しましょう。毎ターンHP回復も行うので、1体ずつ確実に処理するのがおすすめです。
ボス戦直前からはHPを十分に確保して突破

ボス戦直前からは、HPを確保してから次のステージに進みましょう。ボスが1ターン目に毒メテオ攻撃(約42,000/全体)を行うため、HPが低いと初撃でゲームオーバーになりかねません。
HWでHP回復をしっかり行う
ボスの毒メテオと同時に、ヒーリングウォール(1ターン継続)を展開します。毒メテオで大きくHPが減らされるので、無理に敵を攻撃せずしっかり回復しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
友情コンボで殲滅していくパーティです。毎ターンソロモンの友情コンボを発動していきましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 全ての敵に対する火力アップ | |
| HWの回復量が最大3,000増加 | |
| 弱点への攻撃倍率が最大で1.10倍 | |
| ひよこ、ニワトリ状態になる度HP2,000回復 |
紋章おすすめキャラ
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
![]() ソロモン |
![]() ネオ |
![]() ラミエル |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 毒がまん 【必須】 |
毒ダメージを軽減 |
| 各種加撃 | 直接攻撃で与えるダメージがアップ |
| 将命削り | ボスのHPを減らせる |
| 熱き友撃 | 友情コンボによる雑魚処理能力がアップ |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | スルトとフェンリルXを倒す |
| ② | ヨルムンガンドを倒す |
ヨルムンガンドを8ターン以内に倒す
まずは下のスルトとフェンリルXをすべて倒し、ヨルムンガンドを8ターン以内に倒しましょう。ヨルムンガンドは毎ターン少量の回復を行うので、注意が必要です。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ヨルムンガンドを倒す |
| ② | フェンリルXを倒す |
ヨルムンガンドを初手で倒す
ヨルムンガンドの毒レーザーが強力なので、初手でヨルムンガンドを倒しましょう。フェンリルXのドクロマークはヨルムンガンドの間にあるブロックが展開されます。
第3ステージ

中ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 初回1ターン 次回9ターン |
毒メテオ+HW展開 (約42,000ダメージ/全体) 毒 (約16,500ダメージ/1ターン) HW (約4,000回復/1ヒット) |
|
| 右 1ターン |
毒拡散 (約500ダメージ/1体) 毒 (約16,500ダメージ/1ターン) |
|
| 上 5ターン |
ワンウェイレーザー (約10,000ダメージ/1体) |
|
| 下 8ターン |
攻撃力アップ ※毒拡散が即死級攻撃に変化 |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ヨルムンガンドを倒す |
| ② | フェンリルXとスルトを倒す |
| ③ | 中ボスのユミルを倒す |
雑魚処理を最優先
雑魚の7ターン後の攻撃は即死なので、雑魚処理を最優先で行いましょう。毒我慢をつけていない味方を編成している時は、ヨルムンガンド優先で倒します。雑魚処理を終えたら中ボスのユミルを9ターン後の攻撃までに倒しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回10ターン |
毒メテオ+HW展開 (約42,000ダメージ/全体) 毒 (約16,500ダメージ/1ターン) HW (約7,000回復/1ヒット) |
|
| 左下 5ターン |
ワンウェイレーザー (約10,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右上 3ターン |
移動爆発+毒拡散 ※移動は初回攻撃時のみ (約1,400ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 8ターン |
攻撃力アップ (約3倍) 回復 (HPの約1/3) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約900万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ヨルムンガンドを倒す |
| ② | フェンリルXとスルトを倒す |
| ③ | ユミルを攻撃 |
HWで回復してから雑魚処理を行う
ボスが初ターンで大ダメージの毒メテオ攻撃とHW展開を行います。HWは1ターンしか継続しないため、しっかり回復してから雑魚処理をしましょう。雑魚処理後はボスを攻撃して突破します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1,300万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ヨルムンガンドを倒す |
| ② | フェンリルXとスルトを倒す |
| ③ | ユミルを攻撃 |
初ターンはユミルを攻撃しないよう注意
ユミルは初ターンに大ダメージの毒メテオとHW展開を行います。初ターンに怒り状態にしてしまうと被ダメが増えるので、初手は雑魚処理を行いましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約2,300万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ヨルムンガンドを倒す |
| ② | フェンリルXとスルトを倒す |
| ③ | ユミルを倒す |
SSを使って雑魚処理を行う
ボスの毒メテオを受けたら、HWを利用し全力で回復しましょう。回復をしてからSSを使って雑魚処理を行います。素早く雑魚処理を終えたら、残りのSSを使ってボスを削りきりましょう。

モンスト攻略Wiki
2の獄
スルト
フェンリル
ヨルムンガンド










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











