【モンスト】金剛夜叉明王廻(かい)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「金剛夜叉明王廻(超絶廻)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 金剛夜叉明王廻の関連記事 | |
|---|---|
| おすすめの副友情コンボ | 超絶の攻略と適正キャラ |
金剛夜叉明王廻の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶廻 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | ロボット族 ▶ロボットキラー一覧 |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | 金剛夜叉明王廻 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ハート無し | - |
| エレメントエリア | エレメントエリア内は属性効果がアップ |
| 魔法陣 | 対策必須 |
| ウィンド | 対策しない |
| レーザーバリア | - |
| ドクロマーク | HWを展開 1触れ:2000回復 |
| ビットン | - |
| ヒーリングウォール | ドクロマークの効果 |
| 反撃モード | ワンウェイレーザーを放つ エレメントエリア内で約30,000ダメージ |
| HP減少攻撃 | ヴィシュヌが放つ |
| 敵移動 | ボスが移動する |
金剛夜叉明王廻(超絶廻)攻略のコツ
魔法陣の対策を最優先

金剛夜叉明王廻(超絶廻)ではクエストを通して多くの魔法陣が出現します。ウィンドも出現しますが、対策する必要はないので、アンチ魔法陣のキャラで固めましょう。
闇属性の友情コンボ持ちを編成

金剛夜叉明王廻(超絶廻)では、ボスがエレメントエリア外にいるステージがあります。また、多くのレーザーバリアが出現するので、闇属性かつ、レーザー系以外の友情コンボ持ちを編成しましょう。
エレメントエリア外で反撃を発動させる

金剛夜叉明王廻(超絶廻)の雑魚やボスの反撃は、レーザーを放ちます。エレメントエリア内で被弾してしまうと、大ダメージを受けるので、なるべくエレメントエリア外で反撃を発動させましょう。
ドクロ効果でヒーリングウォールを展開

金剛夜叉明王廻(超絶廻)で登場するビットンは、ドクロの効果でヒーリングウォールを展開します。ハートが出現しないクエストなので、最優先で展開させましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
ハーレーXでゲージ飛ばし編成
![]() 数珠丸恒次 |
![]() ゲンドウ |
![]() 数珠丸恒次 |
![]() ハーレーX |
ハーレーXのSSでワンパンを狙う攻略パーティです。ボス戦までは数珠丸の友情コンボを利用して進み、ゲンドウのSSで弱点強化した後、ハーレーXのSSを撃ちこみます。最大火力を出すため、必ず最初に弱点に当てましょう。
強友情持ち安定攻略編成
![]() 数珠丸恒次 |
![]() 大和α |
![]() 数珠丸恒次 |
![]() カエルシ |
強力な友情コンボ持ちのみで編成した安定攻略パーティです。数珠丸恒次の友情コンボをメインに火力を出します。大和αの長薙ぎ払いも強力なので、常に配置を意識して立ち回りましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ライコロを倒す |
| ② | リドラを倒す |
リドラの反撃レーザーに注意
クエストを通して出現するリドラは、反撃でロックオンレーザーを放ちます。エレメントエリア内だと大ダメージを受けてしまうため、エリア外から攻撃して反撃のレーザーのダメージを抑えましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | すべてのリドラを倒す |
反撃を発動させてから味方に触れる
第2ステージでは、3体のリドラが出現します。リドラは反撃のタイミングがずれているため、反撃モードのリドラのレーザーをエリア外で受け、友情コンボを発動してリドラを倒しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ビットンを倒す |
| ② | 雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを攻撃 |
中ボスは友情コンボメインで攻撃
中ボスはほぼエレメントエリア外にいるため、友情コンボを中心にダメージを与えましょう。直殴りの強いキャラであれば、弱点を直接攻撃するのもありです。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ヴィシュヌを倒す |
| ② | エリア内の友情コンボで中ボスを倒す |
エリア内の友情コンボで中ボスを攻撃
第4ステージでは、金剛夜叉明王廻がエレメントエリア外にいるため、直殴りでは有効なダメージを与えられません。味方キャラをエリア内に配置し、友情コンボを発動して中ボスを攻撃しましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | リドラを全て倒す |
攻撃ターンの早いリドラから倒す
第5ステージには回復手段がないため、攻撃ターンの早いリドラから処理しましょう。エリア内で反撃モードのレーザーを受け続けると危険です。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | リドラを倒す |
| ② | ライコロとビットンを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
2ターン以内にリドラを倒す
ボス第1ステージでは、ボスとリドラの反撃ダメージが強力なので、リドラの反撃が来る前に倒すのがおすすめです。リドラを倒した後は、ボスの反撃に注意しながら残りの雑魚を処理しましょう。
回復に1ターンを使うのもあり
ヒーリングウォールは、2,000回復で回復量が少ないため、攻撃しながらだとHPが持たない場合があります。配置次第ではありますが、真横で回復できる場合は、回復に1ターン使用するのも作戦の1つです。
ボス第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ボスを友情コンボで攻撃 |
ボスは友情コンボのみで削り切る
エリア外にいるボスには、友情コンボのみ有効です。広範囲攻撃のできるキャラをエリア内に配置し、ダメージを稼ぎましょう。ただし、第5ステージ同様に回復がないため、素早くステージを突破する必要があります。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 1億2,100万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ライコロを倒す |
| ② | ヴィシュヌを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
SSを使用して長期戦を避ける
ボス最終ステージでは、溜まっているSSを使用して一気に攻略するのがおすすめです。ヒーリングウォールの回復量が少ないため、SSで素早く雑魚処理をしてボスを倒しきりましょう。

モンスト攻略Wiki
金剛夜叉明王廻












Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











