【モンスト】未開の大地21(拠点21/火)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地21「拠点21/火」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点20 |
拠点22 |
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点21)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 5,000 |
| 獲得エナジー | 2,100 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 有利属性の攻撃倍率:約2倍 |
| キャノンユニット | 触れるとキャラの進行方向に弾を放つ モルドレッドを倒せる |
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 地雷 | 対策必須 (約30,000/火属性の場合) |
| ウィンド | 対策していると楽 |
| ブロック | 対策不要 |
| サソリ | 毒持ちを1体以上編成 |
| キャノンユニット | キャラの進行方向に モルドレッドを倒せる |
| ドクロ | 敵の弱点効果アップ |
| 弱点効果アップ | ドクロの効果 |
| 敵透明化 | - |
| 蘇生 | ハトホルが相互蘇生 |
未開の大地(拠点21)攻略のコツ
ダメージウォール&地雷対応が必須

拠点21のメインギミックは、ダメージウォールと地雷です。どちらも大量に展開されるため、ADW+MS/飛行持ちのみでパーティを編成しましょう。貫通タイプと反射タイプは、バランス良く編成するのがおすすめです。
毒友情コンボ持ちを1体以上編成

クエストには、高HPのサソリ雑魚も多く出現します。処理できないと移動を大きく制限されてしまうため、毒の友情コンボを持つキャラを最低1体は編成しましょう。
モルドレッドはキャノンユニットで倒す

ドクロの付いたモルドレッドは、キャノンユニットで攻撃して倒します。通常攻撃ではサソリと同様に1ダメージしか入らないので、必ずユニットを利用しましょう。モルドレッド以外の敵は直接攻撃で処理します。
弱点効果アップ→弱点攻撃を繰り返す

モルドレッドのドクロが発動すると、敵の弱点効果がアップします。弱点効果アップの効果は次のターンまでしか継続しないので、モルドレッドを倒しつつ弱点を攻撃するか、弱点効果アップ→弱点攻撃を繰り返しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() モーセ |
![]() ラファエル |
![]() モーセ |
![]() ラファエル |
反射タイプと貫通タイプを編成したおすすめ攻略パーティです。モーセとラファエルはどちらも超MSによる直殴りが強力なので、中ボスやボスに効率良くダメージを稼げます。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 全ての敵への火力上昇 | |
| 弱点への火力が上昇 | |
| 伝染霧の伝染を防げる |
紋章おすすめキャラ
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
![]() ラファエル |
![]() モーセ |
![]() 韓非 |
拠点21では、ラファエルやモーセに紋章を優先して付けましょう。直殴り性能が強化され、攻略が安定します。次点で韓非、イソップなどがおすすめです。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃 | ボス削りや雑魚処理が捗る |
| 速必殺 | 道中でSSを使用しやすい |
| 将命削り | ボスのHPを大幅に削れる |
| 兵命削り | 中ボスのHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | サソリを毒で倒す |
| ② | キャノンユニットでモルドレッドを倒す |
| ③ | 弱点効果アップしたムラマサを倒す |
サソリは毒で倒す
第1ステージから出現するサソリは覇者の塔25階と同様HPが数万と高いため、毒で処理しましょう。
モルドレッドはユニットで倒す
右のモルドレッドは、キャノンユニットで処理しましょう。処理した後は、ドクロの効果でボスが弱点効果アップするので直殴りで処理していきましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハトホルを同時処理 |
| ② | サソリに毒を付与しつつユニットでモルドレッドを倒す |
| ③ | 弱点効果アップした中ボスを倒す |
ハトホルは相互蘇生
第2ステージ登場するハトホルは、相互蘇生を行います。友情コンボでもダメージを与えられますが、反射タイプを編成している場合挟まって倒すことをおすすめします。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハトホルを同時処理 |
| ② | ユニットでモルドレッドを倒す |
| ③ | 弱点効果アップした中ボスを倒す |
モルドレッドを倒しつつボス攻撃
第3ステージのハトホル処理後は、毎ターンモルドレッドを処理しつつボスの弱点を攻撃していきましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ユニットでモルドレッドを倒す |
| ② | 弱点効果アップしたムラマサを倒す |
ムラマサの相互蘇生はなし
第4ステージのムラマサは相互蘇生を行わないため、モルドレッドを処理した後は確実に1体ずる処理していきましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 4ターン |
気弾 (約6,000ダメージ) |
|
| 左上 3ターン |
エナジーサークル×2 (約5,000ダメージ/1発) |
|
| 下 1ターン |
吹き飛ばし | |
| 右下 9ターン |
即死攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億6,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 毒でサソリを処理する |
| ② | キャノンベースでモルドレッドを倒す |
| ③ | ニギミタマの弱点を攻撃して倒す |
| ④ | ②と③を繰り返す |
キャノンユニットは下から出す
ボス第1のモルドレッドを処理する際、ユニットを下から発動させる必要があるため、ベースの下に潜りこむまたはベースの端を沿うようにしましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 不明 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハトホルを2セット同時処理する |
| ② | キャノンベースでモルドレッドを倒す |
| ③ | ムラマサの弱点を攻撃して倒す |
| ④ | ボスの弱点を攻撃して倒す |
| ⑤ | ②と④を繰り返す |
ハトホルはレーザーバリアの有無でペアを判断
ラストゲージのハトホルは、レーザーバリアの有無でペアを判断しましょう。
キャノンユニットとの間でボス削り
ムラマサ処理後、キャノンベースとボスの間でダメージを稼ぎましょう。貫通の場合は、ボスの弱点付近に配置しておくと削りやすいです。

モンスト攻略Wiki
拠点20
拠点22





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











