【モンスト】未開の大地34(拠点34)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりカルガフル(究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地34「拠点34」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点33 |
拠点35 |
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点34)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| 獲得エナジー | 3,400 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超絶アップ | 有利属性で与えるダメージ2.9998倍 |
| ワープ | 対策必須 |
| 魔法陣 | 対策必須 |
| ハート無し | HWで対策する |
| 一部の敵の弱点は無し | スプリッツァー以外弱点を持たない |
| ドクロ | 倒すとプラチナ砂時計が出現 |
| クロスドクロ | 倒すとプラチナ砂時計が出現 |
| ビットン | HW展開 |
| ヒーリングウォール(HW) | 1触れ15,000回復 |
| HP減少攻撃 | ボスが繰り出す→約15,000ダメージ |
| 毒 | 約40,000ダメージ |
未開の大地(拠点34)攻略のコツ
ワープと魔法陣の対策が必須

拠点34では、ワープと魔法陣がメインギミックで出現します。どちらも展開量が多いため必ずAWとアンチ魔法陣を持ち合わせたキャラを編成しましょう。
固定ダメージが出せるSS持ちの編成必須

| クシナダ(中ボス・ボス)のHPと一部固定ダメ持ちキャラ | |||
|---|---|---|---|
|
|||
![]() ジャンヌ 100万(1触れ) |
![]() フトフラス 固定210万 |
乙骨憂太固定200万 |
![]() 猿飛佐助 固定240万 |
※プラチナ砂時計が出現するため2段階目の固定ダメージ量のみ記載
クエストを通して中ボス、ボスはサソリ仕様となっています。HPが300万~500万前後なため高い固定ダメージを出せるSSを必ず編成しておきましょう。
兵命削り・将命削りやキングクロッチも有効
敵の体力を効率的に削りたいのであれば兵命削り・将命削りやキングクロッチなどが活躍できます。
天使を優先的に処理

クエスト上に出現する天使を処理することで、プラチナ砂時計が湧きます。取得することで味方のSSターンが一気に溜まるため優先的に天使処理を心がけましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ攻略パーティ
おすすめパーティ
![]() オニャンコα |
![]() ジャンヌ |
![]() ジャンヌ |
![]() ジャンヌ |
固定ダメージSSを持つキャラを4体編成したパーティです。オニャンコαはジャンヌのコネクト合わせ+強力な固定ダメージSSでゲージを飛ばせます。ジャンヌは持ち前の強力なSSでボスのHPを一気に削ることが可能です。
おすすめ守護獣

| サポート効果(最大) | ボスのHPを2,430,950削る(Lv.10) |
|---|
キングクロッチを使えば、ボス・中ボスのHPを効率的に削れます。編成全体の火力が乏しい場合は優先して使用しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使と雑魚を倒す |
| ② | 固定ダメージSSを中ボスに使用する |
天使を倒してプラチナ砂時計を入手
天使を倒すとプラチナ砂時計がドロップするので優先して倒しましょう。中ボスは防御力が高く設定されているので、固定ダメージSSでダメージを稼ぎます。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 2体の天使を倒す |
| ② | SSを使用しつつ中ボスの弱点を攻撃 |
スプリッツァーはサソリ仕様ではない
第2ステージで出現するスプリッツァーはサソリ仕様ではないので、固定ダメージよりも弱点攻撃を意識してダメージを与えましょう。天使を倒してプラチナ砂時計を確保しながら攻撃します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使と雑魚を倒す |
| ② | 固定ダメージSSを中ボスに使用する |
中ボスは固定ダメージSSで攻撃する
まずは、砂時計の確保と被ダメージ軽減のために雑魚処理から行います。中ボスはサソリ仕様なので、固定ダメージSSで火力を出しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回2ターン 次回3ターン |
十字レーザー (約13,200ダメージ/1体) |
|
| 左下 3ターン |
HP減少攻撃 (約10,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 6ターン |
即死攻撃 (即死ダメージ/全体) |
|
| 右下 初回1ターン 次回3ターン |
ワープ展開 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約410万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使と雑魚を倒す |
| ② | 固定ダメージSSをボスに使用する |
ボスは固定ダメージSSで攻撃する
まずは雑魚から倒してプラチナ砂時計を確保し、被ダメージを抑えましょう。ボスはサソリ仕様のため、固定ダメージSSで火力を出します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約350万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒す |
| ② | 固定ダメージSSをボスに使用する |
スプリッツァーは無視してボスを攻撃
ボス第2ステージで出現するスプリッツァーは、HPが高く設定されているので、無理して倒す必要はありません。ボスに固定ダメージSSを使用して素早く突破しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約550万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使と雑魚を倒す |
| ② | HWで回復しつつ固定ダメージSSをボスに使用する |
1ターン目で土偶以外の雑魚処理を心がける
まずは、天使と雑魚を倒してルートを確保しましょう。土偶が1ターン後にHP4攻撃を放つので、HWで回復しつつボスに固定ダメージSSを使用して火力を出します。

モンスト攻略Wiki
拠点33
拠点35

乙骨憂太




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











