【モンスト】未開の大地47(拠点47)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地47「拠点47」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点46 |
拠点48 |
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点47)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| 獲得エナジー | 4,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ワープ | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策の必要なし |
| ブロック からくりブロック |
対策の必要なし |
| 属性効果超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
| 剣倍率アップ | アイテム「剣」でダメージ20倍 |
| ハート無し | - |
| 剣盾パネル | - |
| 状態異常リセットパネル | パネルを踏むと状態異常がリセット |
| ドクロ | サムライ雑魚:薙ぎ払い PC-G3:スクランブルレーザー |
| 毒 | PC-G3の攻撃 |
| 友情コンボロック | 燐銅少佐の攻撃 |
| ビットン | - |
未開の大地(拠点47)攻略のコツ
AGB+AWのキャラを編成
拠点47のメインギミックは、重力バリアとワープです。ダメージウォールも出現しますが、雑魚を倒せば展開されないため、対策の必要はありません。
状態リセットパネル→剣盾パネルの順で攻撃
拠点47は、状態異常リセットパネルと剣盾パネルが出現します。先に状態異常リセットパネルを踏んでから剣を取らないと攻撃力アップが解除されてしまうので、パネルを踏む順番を意識しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
アラミス |
幕末リザレクション |
アラミス |
幕末リザレクション |
拠点47のおすすめ攻略編成です。アラミスは水耐性やリジェネMでHP管理がしやすく、カウンターキラーでアタッカーとしても活躍できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | - | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ロボット雑魚を倒す |
| ② | 剣と盾を取りながらサムライ雑魚を倒す |
ロボット雑魚を優先的に倒す
ステ1は、ダメージウォールを展開する雑魚が出現します。1ターン目から展開されるので、優先的に倒し、ダメージウォールによる被ダメを抑えましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ロボット雑魚を倒す |
| ② | 剣と盾を取りながらサムライ雑魚を倒す |
| ③ | 剣と盾を取りながらPC-G3を同時処理 |
盾を取って雑魚を倒す
ステ2は、ドクロを持ったPC-G3とサムライ雑魚が出現します。どちらも倒すと攻撃をしてくるため、盾を取りながら倒しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 剣と盾を取りながらPC-G3を同時処理 |
| ② | 剣を取って壁際で中ボスを攻撃 |
壁際に挟まりダメージを出す
ステ3は、右上に中ボスが出現します。壁際に挟まるとダメージを稼ぎやすいので、弱点がある方を狙いましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 剣と盾を取りながらサムライ雑魚を倒す |
盾を取ることを意識する
ステ4は、ドクロを持ったサムライ雑魚が6体出現します。ドクロの薙ぎ払いは被ダメが痛く、範囲も広めなため複数のキャラが喰らうと危険です。そのため、盾を取りながら雑魚を倒すことを意識しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 初回1ターン 次回1ターン |
ホーミング (約11,000ダメージ/ランダム) |
|
| 左上 初回2ターン 次回3ターン |
ロックオンレーザー (約30,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 初回1ターン 次回4ターン |
ワープ展開 | |
| 右上 初回10ターン 次回3ターン |
攻撃力アップ | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約37億4,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ロボット雑魚を倒す |
| ② | 剣と盾を取りながらサムライ雑魚を倒す |
| ③ | 剣と盾を取りながらボスを攻撃 |
サムライ雑魚は無視OK
ボス1は、サムライ雑魚を無視して大丈夫です。ボス以外即死攻撃がないため、ロボット雑魚を倒した後は、ボスを集中的に攻撃しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約38億2,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ロボット雑魚を倒す |
| ② | 剣と盾を取りながら燐銅少佐を倒す |
| ③ | 剣と盾を取りながらPC-G3を倒す |
| ④ | 剣と盾を取りながらボスを倒す |
速やかに雑魚処理をする
ボス2は、雑魚処理を優先しましょう。PC-G3は倒しづらく相互蘇生をするため、処理が難しければSSを使っても問題ありません。

モンスト攻略Wiki
拠点46
拠点48
アラミス
幕末リザレクション






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










