【モンスト】未開の大地58(拠点58)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの未開の大地58「拠点58」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
拠点57 |
拠点59 |
| 関連記事 | |
| 未開の大地の攻略と適正キャラまとめ | |
目次
未開の大地(拠点58)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上所持 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 聖騎士 |
| スピードクリア | 32ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| 獲得エナジー | 5,800 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
| エレメントアタック | 火属性以外のキャラ使用注意 |
| ハート無し | 回復アイテムが出現しない |
| 重力バリア | 対策必須級 |
| ワープ | 対策必須級 |
| 減速壁 | 対策必須級 |
| ダメージウォール | 対策していると楽 |
| 反撃モード | ルーペ:敵防御ダウン&自身透明化 |
| ゲージ攻撃 | - |
| 敵防御ダウン 敵透明化 |
反撃モードの効果 |
| クロスドクロ | 敵呼び出し&敵配置変更 |
| 敵呼び出し | - |
| 友情コンボロック | ボスの攻撃 |
未開の大地(拠点58)攻略のコツ
AGB+AW+反減速壁持ちを編成
拠点58で対策すべきギミックは、重力バリア+ワープ+減速壁です。ダメージウォールは1ターン展開かつロボットを倒して防げるため、AGB+AW+アンチ減速壁持ちを編成しましょう。
反射タイプを多めに編成する
拠点58は敵同士に挟まって倒す場面が多いため、反射タイプを多めに編成しましょう。貫通タイプのみだと雑魚処理がしづらく、即死攻撃までに敵を倒しきるのが難しくなります。
ハーチェルを即死攻撃までに倒す
拠点58に登場するハーチェルは、大きい数字のターンで即死攻撃を放ちます。1回で20万近くのダメージを受けるため、各ステージ優先して倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 服部半蔵 |
![]() 真田幸村 |
![]() アーニャα |
![]() 真田幸村 |
拠点58の最適正キャラは、真田幸村です。キラーと超スピード型による加速で火力が安定し、雑魚処理や対ボス時のアタッカーとして活躍します。貫通タイプのキャラを1体編成しておくと、確実に弱点を攻撃しやすいのでおすすめです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を全て倒す |
ハーチェルは弱点を攻撃する
ハーチェルはHPが高く、弱点攻撃でないとダメージを与えづらいです。必ず弱点を攻撃できるように弾いて倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を全て倒す |
ハーチェルは倒せる時に倒す
雑魚の処理に時間を掛けていると、ハーチェルの即死攻撃を受ける可能性があるため、配置次第ではハーチェルを先に倒しておきましょう。防御ダウンなどは無く、弱点を集中攻撃すれば倒せます。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を全て倒す |
| ② | 中ボスを反撃で防御ダウンさせて攻撃 |
ルーペの反撃で中ボスを防御ダウンさせる
雑魚を倒したあとは、呼び出されたルーペの反撃を使って中ボスを防御ダウンさせます。ルーペは1度反撃を発動すると自身を透明化させるため、ルートを考える時に意識しておきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を全て倒す |
| ② | ボスを反撃で防御ダウンさせて攻撃 |
ボスは弱点を集中攻撃
中ボス戦同様に、雑魚処理後はボスの弱点を集中攻撃します。ルーペの防御ダウンを入れつつ、弱点位置のある壁際に入ってダメージを稼ぎましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハーチェルを全て倒す |
| ② | ボスを攻撃 |
ハーチェルを素早く倒す
ハーチェルの即死攻撃を受けないよう、1体ずつ素早く雑魚を処理しましょう。最初からルーペがありますが、ハーチェルを倒す際に防御ダウンは必要ありません。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を全て倒す |
| ② | ボスを倒す |
チーターマンは無視してボス特攻もあり
雑魚を倒すとチーターマンが呼び出されますが、ボスを攻撃できる時は無視するのもありです。ただし、ゲージ攻撃だけは極力削っておきましょう。

モンスト攻略Wiki
拠点57
拠点59










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











