【モンスト】強化素材ボックスの詳細と引っ越しのやり方
- 攻略班からのお知らせ
- ・本日12時よりマンモ二アス(激究極)が初降臨!
- ・モンストニュースで新限定/新黎絶などの情報が発表!
- ・ツェーン(超絶)が7/4(金)19時より初降臨!
- ・物乃具姫が獣神化改決定!
- 激獣神祭限定「いろは」が新登場!
- ・激獣神祭の当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・いろはの最新評価
- 新イベント「モンストウォーズ3」が開催!
- ・モンストウォーズ3当たりキャラ
- ・アイオワ / チハ / ナイトホークの最新評価
モンストのアップデートVer.8.0で追加された強化素材ボックス(BOX)について、仕様の詳細や引っ越しのやり方等を記載しています。強化素材ボックスが何かわからない方は参考にしてください。
強化素材ボックスとは?
強化素材ボックスとはモンスト8.0アップデートで追加された新しい機能で、今までモンスターボックスを圧迫していた「ケンチー(亀素材)」や「タス素材」の合成素材キャラを、今までのボックスとは別に収納できるボックスです。
強化素材ボックスの中のケンチー(亀素材)やタス素材は各9,999体まで所持することが可能です。
引っ越しのやり方
①アップデート後、1度だけ「引っ越す」作業が必要になります。
②「モンスター」→「亀・タスを引っ越す」→「引っ越す」の順にタップします。
③「引っ越しが完了しました!」というメッセージで完了です。
④画像右のように素材アイコンが「×2」と所持している数が表示されます。
※引っ越しはサーバーの負担分散のため、作業できるタイミングは異なります
ゼニー系がドロップしなくなる
今まで売却するのみで存在していた「ゼニー(亀)」が今後ドロップしなくなります。
今まで所持していたゼニーはボックスに残すことができますが、今後はドロップしなくなる代わりに「ゼニーを売却した分のゴールド」がゲットできるようになり、獲得ゴールドは今まで通りの仕様となっています。