【モンスト】千石撫子【究極】の適正キャラと攻略|化物語コラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの千石撫子(究極)の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、千石撫子を攻略する際の参考にしてください。
| その他降臨クエスト |
|---|
羽川翼 |
| 【究極】 |
クエスト詳細
基本情報
| クエスト難易度 | 究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
| ボスの種族/属性 | 神/闇 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| スピードクリア | 29ターン |
| 経験値 | 2200 |
| Sランクタイム | 5分30秒 |
| ドロップキャラ | 千石撫子 |
出現するギミック
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ブロック | 対策していると楽 |
| タイプ変化床 | - |
| 反射制限 | - |
| 蘇生 | - |
攻略のコツ
AGB4体で編成
千石撫子(究極)は、重力バリアを纏った敵が多く出現します。重力バリアを対策することで雑魚処理をスムーズに行うことができるのでAGB持ちのキャラで固めましょう。
反射キャラを3体以上編成
クエストを通して反射制限が出現しますが、タイプ変更床が存在し、反射タイプの方が処理しやすいクエストになっているので、反射タイプを多めに編成しましょう。
キラー持ちが大活躍
闇属性以外の敵が出てこないので、闇属性キラーを持ったキャラはすべての敵に火力を出すことが出来ます。
反射制限の体力が高いので、キラーを持ったキャラがいると雑魚処理が楽になります。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| 運枠 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
おすすめ周回パーティ
| 運枠3体周回パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運枠としてブラッドレイがかなり優秀です。周回速度を上げるためにアーサー(神化)を1体編成していますが、運枠4体編成でも攻略できます。 雑魚処理後のイザナギ零とアーサーのレーザー友情が強力なので、ボスにもダメージが出しやすいです。 |
|||
クエストの攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ボス戦の攻略詳細 | ||
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
第1ステージ

攻略手順
- ①蘇生雑魚を倒す
- ②反射制限とクロッチを倒す
- ③残った雑魚を倒す
タイプ変化床を利用して雑魚処理
蘇生雑魚の蘇生ターンが6ターンと余裕があるので、1手目は制限雑魚の処理をしても良いです。
蘇生雑魚を倒したら、反射タイプでタイプ変化床を利用して雑魚処理をしましょう。
第2ステージ

攻略手順
- ①蘇生雑魚を倒す
- ②クロッチを倒す
- ③騎士雑魚を倒す
雑魚処理して被ダメを抑える
クロッチが重なっているため、放置していると被ダメージ量が多くなってしまいます。雑魚処理を優先して被ダメを抑える立ち回りをしましょう。
第3ステージ

攻略手順
- ①蘇生雑魚を倒す
- ②反射制限とクロッチを倒す
- ③騎士雑魚を倒す
ホミ吸と蘇生雑魚は反射タイプで挟まる
ホミ級と蘇生雑魚の間は反射タイプで挟まり、同時に処理ができます。素早く処理して反射制限とクロッチを処理しやすくしましょう。
ボス第1ステージ

| 千石撫子のHP | 約260万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 4ターン |
回転斬撃 (約4,500ダメージ/1hit) |
|
| 右下 6ターン |
ロックオンワンウェイレーザー (約7,000ダメージ/1hit) |
|
| 右上 3ターン |
ホーミング (約5,000ダメージ/全体) |
|
| 左上 10ターン |
雷メテオ (約48,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- ①蘇生雑魚を倒す
- ②反射制限とクロッチを倒す
- ③ボスを倒す
配置によってはボス優先
ボスと壁、ブロックの隙間が狭くなっているので、反射タイプで挟まりやすいです。配置によっては雑魚を倒しづらい時もあるので、ボス特攻もありです。
雑魚処理は反射タイプでタイプ変化床を利用して攻撃しましょう。
ボス第2ステージ

| 千石撫子のHP | 約280万 |
|---|
攻略手順
- ①蘇生雑魚を倒す
- ②クロッチを倒す
- ③ボスを倒す
雑魚処理を優先
被ダメージを抑えるため雑魚処理を優先します。クロッチは2ターン後に移動するので、重なっている状態の方がダメージが出しやすいです。
ボス第3ステージ

| 千石撫子のHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- ①クロッチを倒す
- ②蘇生雑魚を倒す
- ③ボスを倒す
SSでボスを撃破
安定攻略するなら雑魚処理を優先します。蘇生雑魚の処理はクロッチ処理後でも大丈夫です。
SSが使用できるなら、雑魚を巻き込み、ボスを攻撃しましょう。

モンスト攻略Wiki
羽川翼











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










