【モンスト】オーズ【超究極】攻略と適正キャラランキング|仮面ライダーコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「オーズ/タジャドルコンボ(超究極)/王とパンダと炎の記憶」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや無課金キャラについても記載していますので勝てない際の参考にしてください。
| 仮面ライダーコラボ(降臨) | |||
|---|---|---|---|
火オーズ |
水オーズ |
ブラック |
ディケイド |
| 【超究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
龍騎 |
ジオウ |
セイバー |
ショッカー |
| 【極】 | 【極】 | 【集め方】 | 【降臨】 |
オーズの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 火/木 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 15分 メダルの集め方と使い道 |
| 進化解放 | オーズ(タジャドル) |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ハート無し | - |
| HPの残量が多いほど 攻撃力アップ |
- |
| 一部の敵は 弱点効果アップ |
- |
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 減速壁 | 対策必須 |
| 撃種変化パネル | - |
| ドクロマーク | HP回復フレア |
| HP回復フレア | ドクロの効果 |
| 内部弱点 | - |
| 蘇生 | - |
| 敵攻撃力アップ | 中ボスが行う |
| レーザーバリア | - |
| ビットン | 蘇生とギミック展開 |
オーズ(超究極)攻略のコツ
ADW+アンチ減速壁持ちを編成

オーズ(超究極)では、クエストを通して多くのダメージウォールと減速壁が出現します。必ずどちらも対策して立ち回りやすくしましょう。
ドクロの効果でHPを回復する

オーズ(超究極)ではハートが出現しません。HPは、ドクロ効果のHP回復フレアで確保する必要があります。HP回復フレアは範囲が狭いので、ドクロ雑魚の近くに配置しましょう。
常にHPを高く保つ

オーズ(超究極)では、HPの残量に応じて攻撃力がアップします。高HPの状態でなければ効率良くダメージを与えられないので、HP回復を優先しながら立ち回りましょう。
雑魚を長い攻撃ターンまでに倒す

オーズ(超究極)に登場する雑魚は、どれも長い攻撃ターンで回避不可の大ダメージ攻撃を行います。1度受けると立て直しが困難なため、長い攻撃ターンまでには雑魚を倒すようにしましょう。
ゾンビを優先して倒す

オーズ(超究極)に出現するゾンビは、雑魚を蘇生させます。ゾンビが出現するステージは優先的に倒し、雑魚の蘇生を阻止しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| SSランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Sランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| サポート枠 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
![]() クウガ |
![]() クウガ |
![]() クウガ |
![]() クウガ |
オーズ(超究極)を効率よく攻略できる編成です。クウガは闇属性で、フレズベルクからの被ダメを軽減できる上にソウルスティールでのHP管理も可能です。底力での直殴り火力や弱点特攻SSも持つため火力面もトップクラスです。
おすすめ守護獣
オーズ(超究極)でおすすめの守護獣は「ヴィヴィアン」です。HPを大幅回復できるので、敵の攻撃で大ダメージを受けた際の立て直しに役立ちます。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇。 | |
| 水属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇。 | |
| 火属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇。 |
紋章おすすめキャラ
| 1位 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|
![]() クウガ |
![]() 小南桐絵 |
![]() キリト |
オーズ(超究極)攻略用の紋章おすすめキャラはクウガ、小南桐絵、キリトの3体がおすすめです。1位のクウガは、闇属性で被ダメージも少なくHP管理も行える上にSSの弱点特効SSが超強力です。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 加撃系 | 雑魚処理能力とボスへの火力が上昇する |
| 将命削り | ボスのHPを削れる |
| 兵命削り | ボス以外ののHPを削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 右フレスベルグを処理しながら中央の雑魚を倒す |
| ② | ドクロで回復しつつ残りの雑魚を全て倒す |
初手でフレズベルグの数を減らす
フレズベルグのレーザー攻撃による被ダメージが大きいので、初手で出来る限り数を減らしましょう。貫通タイプであれば右のフレズベルグを倒しつつ、中央の雑魚の間に挟まるのがおすすめです。
フェニックスを倒して適度に回復
フェニックスのドクロが発動すると、近くにHP回復フレアを放ちます。HP残量に応じて攻撃力が上下するため、適度に倒して回復をしましょう。フェニックスはHPが高ければ直殴りで簡単に倒せます。
第2ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 初手でフレズベルグの数を減らす |
| ② | フレズベルグの処理&回復をしつつ中ボスを攻撃 |
| ③ | 8ターン以内に中ボスを倒す(7で攻撃アップ) |
チャンスが来たら反射で弱点攻撃
フレズベルグが1体程度でHPも十分あるという状況ができたら、ボスの弱点を攻撃してダメージを稼ぎましょう。撃種変化パネルを利用してカンカンすると、火力を出しやすいです。
フレズベルグが2体以上なら処理を優先
フレズベルグが2体以上いる時は、雑魚処理を優先します。無理にボスを攻撃すると、HP回復が間に合わなくなり、負けてしまう可能性が高いです。ボスに掛けるターンも必要なので、フレズベルグはまとめて処理を心がけましょう。
第3ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蘇生雑魚を優先しつつ雑魚を全て倒す |
蘇生雑魚は1体蘇生
蘇生雑魚は、毎ターン1体ずつ雑魚を蘇生(中央はビットン)します。雑魚を一気に処理したいので、反射で挟まるよりも、貫通タイプで一筆書きをするようにダメージを与える方が効果的です。敵のHPを減らし、まとめて倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
| ボスのHP | 約4,200万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 初回1ターン 次回2ターン |
ロックオン衝撃波 (約7,500ダメージ/1体) |
|
| 右下 8ターン |
即死級攻撃 | |
| 左上 4ターン |
ホーミング (約30,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 1ターン |
雑魚蘇生 | |
※編成次第で被ダメージに変動あり
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 初手でフレズベルグの数を減らす |
| ② | フレズベルグの処理&回復をしつつボスを攻撃 |
フレズベルグの処理を怠らない
ボス戦でも、フレズベルグの処理を怠らないようにしましょう。2体以上いる時は、フレズベルグを倒すことに専念し、数が減った瞬間を見計らってボスの弱点を反射タイプで攻撃します。
ピンチになる前にSS使用を考える
HPが減った状態でSSを使用してもダメージを与えづらいので、ボス削りが間に合わないと思ったらSS使用までの流れを考えましょう。直前のキャラで雑魚処理と回復→次キャラでSSの順に行うと火力を出しやすいです。
ボス第2ステージ
| ボスのHP | 約4,650万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ゾンビを2体を倒す |
| ② | フェニックスを倒しつつ火の鳥2体を倒す |
| ③ | フェニックスを倒しつつボスを倒す |
ゾンビを優先して倒す
ボス第2ステージではゾンビが2体出現するので、優先して倒します。ゾンビを倒し終えたらこまめにフェニックスを倒して高HPを維持しつつ、残りの雑魚を倒してボスを攻撃しましょう。
ボス第3ステージ
| ボスのHP | 約7,850万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | フレズベルクとフェニックスを3体以上倒す |
| ② | フェニックスを倒しつつ蘇生される鳥雑魚を倒す |
| ③ | 蘇生される雑魚を倒しつつボスを倒す |
フェニックスを優先して処理
ラストゲージでも今まで通り、ボスは毎ターン鳥雑魚を蘇生させます。雑魚を倒しつつ、ドクロを持つフェニックスを処理して、HP管理を行っていきましょう。

モンスト攻略Wiki
火オーズ
水オーズ
ブラック
ディケイド
龍騎
ジオウ
セイバー
ショッカー





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











