【モンスト】ラルガメンテ【爆絶】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ラルガメンテ(爆絶)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 関連記事 | ラルガメンテの最新評価 |
|---|
目次
ラルガメンテの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 爆絶 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | ラルガメンテ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 有利属性の攻撃倍率:約2倍 |
| ハート無し | 回復アイテムが出現しない |
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 減速壁 | 対策必須 |
| パワースイッチ | パネルを触れるとLvが上昇 「最初Lv0、最大Lv2」 (ステージ内全てのパネルをLv2にすると味方全体の攻撃力アップ) |
| 内部弱点 | 雑魚は弱点攻撃でダメージが通る |
| ブロック | からくりブロックが出現 |
| エレメントアタック | 闇属性以外のキャラは使用注意 |
| ドクロ | 天使:回復フレア+天使呼び出し |
| レーザーバリア | - |
クリア時に稀にEXクエストが出現!

ラルガメンテ(爆絶)では、クリア時に稀にEXクエストの「グランディオーソ」が出現します。秘海の冒険船のアポストロスのように自分でクエストを出現させなければマルチにも参加できず、マルチ参加でクエストが消費されます。
「ラルガメンテ」がトレジャー9対象に

| 挑戦可能期間 | 8/12(金)19:00~9/26(月)3:59 |
|---|
トレジャー9は、対象の爆絶クエストをクリアする度に挑戦でき、最大9回挑戦できます。
ラルガメンテ(爆絶)攻略のコツ
闇の貫通+ADW+減速壁対応のキャラを編成

ラルガメンテ降臨では、ADWと減速壁がL字に2面展開するので、2つのギミックに対応しているキャラを編成しましょう。また、雑魚敵は内部弱点があり、反射タイプだとダメージが通らないので、貫通タイプで揃えるのがおすすめです。
パワースイッチを揃えて弱点を攻撃

ラルガメンテ降臨では、ギミックとしてパワースイッチが出現します。ステージ内に複数設置されているパワースイッチを、全てLv2に調整して、敵の弱点を殴りましょう。
天使を倒してHP回復を行う

ラルガメンテ降臨は、ハート無しクエストですが、天使を倒した後のドクロ効果で回復フレアを発動します。パワースイッチを揃えて1殴りすれば簡単に倒せますが、天使が復活するのは2回までと制限があるので注意が必要です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
グランディオーソ周回パーティ
![]() 東海道中膝栗毛 |
![]() 五条悟 |
![]() 東海道中膝栗毛 |
![]() 五条悟 |
グランディオーソ周回をするなら、東海道中膝栗毛と五条悟がおすすめです。膝栗毛はAB、五条はSSでブロックを無効化できるため、難しいルートを取らなくても簡単にパネルを揃えられます。
運枠2体のおすすめ周回パーティ
![]() ピスカス |
![]() 東海道中膝栗毛 |
![]() ピスカス |
![]() 帰蝶 |
運枠2のおすすめ周回編成です。帰蝶は減速壁には対応しませんが、加速×2とSSで味方のサポートができるので、1体入れると攻略が楽になります。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 全ての敵に与えるダメージがアップ | |
| 弱点へのダメージがアップ |
紋章おすすめキャラ3選
![]() 東海道中膝栗毛 |
![]() 五条悟 |
![]() 太刀川慶 |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃 | 敵にダメージを稼ぎやすくなる |
| 将命削り | ボスのHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワースイッチを揃えて2体のセルケトを倒す |
パワースイッチを揃えて弱点を攻撃
1ステージ目にいる2体のセルケトは、パワースイッチを揃えた状態で弱点を攻撃しないとダメージが通らないので、必ず2つの条件を満たして倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワースイッチを揃えてエビルインライト2体倒す |
| ② | パワースイッチを揃えてエビルインライト2体倒す |
エビルインライトは2体同時処理する
エビルインライトは、上下の左右の2体がそれぞれがセットになっており、どちらかが残ってしまうと相互蘇生します。安定してステージ突破するために、2体ずつ確実に倒しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | パワースイッチを揃えてセルケトを倒す |
| ② | パワースイッチを揃えてボスを倒す |
天使を倒してHP回復しましょう
準備中
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 準備中 |
| ② | 準備中 |
| ③ | 準備中 |
ゾンビを優先して倒しましょう
準備中
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 準備中 | - | |
| 準備中 | - | |
| 準備中 | - | |
| 準備中 | - | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約5億600万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 準備中 |
準備中
準備中
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約6億1,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 準備中 |
準備中
準備中

モンスト攻略Wiki
ラルガメンテ












Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











