【モンスト】レキオウ3攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域クエスト「レキオウ3(寄禍を招きし闇室)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
レキオウ【1階層】 |
レキオウ【2階層】 |
レキオウ【4階層】 |
|||
| 関連記事 | |||||
| レキオウの最新評価 | 神獣簡単ランキング | ||||
目次
レキオウ3の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上 レキオウ2をクリア └マルチのゲストなら参加可能 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔封じ一覧 ▶魔人キラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果アップ | 有利属性:1.5倍 不利属性:0.5倍 |
| 中ボス/ボスは 1回触れる必要あり |
1ヒットで中ボス/ボスのバリアを解除 |
| パワーアップウォール | - |
| 貫通制限 | - |
| クロスドクロ | 中ボス/ボスの弱点が出現 |
| レーザーバリア | - |
| ビットン | 即死攻撃 |
| 蘇生 | 雑魚が相互蘇生 |
| 敵移動 | ボスが移動 |
レキオウ3攻略のコツ
ボスのバリアを壊してから攻撃

レキオウ3では轟絶ラウドラのようなダメージを1に軽減するバリアをまとっています。バリアは直殴り1回で壊せるのでボスに1回当たってからパワーアップウォール(PUW)に触れて攻撃しましょう。
ワンパンラインを把握する
レキオウ3では、各雑魚よってパワーアップウォールでのワンパンラインが異なります。ワンパンラインを把握して雑魚処理をスムーズにしましょう。
雑魚のワンパンライン
| 雑魚一覧 | ワンパンライン |
|---|---|
貫通制限 |
|
トカゲ |
|
ゴリラ |
|
ツボ |
|
ビットンの攻撃は即死級
レキオウ3で出現するビットンは即死級の攻撃を持っています。雑魚処理を確実に行い、必ずビットンの攻撃ターンまでにステージを突破しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| 聖域の狩人 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
| 適正 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
ロッコウ4体編成
![]() ロッコウ |
![]() ロッコウ |
![]() ロッコウ |
![]() ロッコウ |
ロッコウ4体で編成したパーティです。スレイヤー4体編成で雑魚処理が安定します。また、ロッコウはラックスキルがガイドのためパワーアップウォールを活用する際に便利です。
また、ロッコウに魂の紋章(対闇の心得極)を付けるとトカゲ雑魚をPUW無しでワンパン可能です。
ガブリエル込略編成
![]() ロッコウ |
![]() ロッコウ |
![]() ロッコウ |
![]() ガチャ |
ガブリエルを1体編成した攻略編成です。ガブリエルの友情を経由すれば、PUWなしで雑魚のフード雑魚のワンパンが可能です。
チヨ込みおすすめ編成
![]() ロッコウ |
![]() ロッコウ |
![]() ロッコウ |
![]() チヨ |
チヨを1体編成したおすすめ攻略編成です。チヨはボスのダメージソースとして活躍し、SSでボスのゲージ飛ばしが狙えます。チヨ編成時は雑魚処理能力が下がるため、編成の際は必ず1体までにしましょう。
おすすめ紋章とわくわくの実
おすすめの紋章
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 全敵に対しての与ダメージがアップ | |
| ボスに対しての与ダメージがアップ |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 同族加撃 | ボスに対して直殴り性能アップ |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

攻略手順
- 1.左の貫通制限とゴリラを同時に倒す
- 2.右の貫通制限とトカゲを同時に倒す
ゴリラとトカゲは2触れで倒す
第1ステージでは2セット相互蘇生があり左の貫通制限とゴリラ、右の貫通制限とトカゲが相互蘇生になっています。
貫通制限はPUW無し、ゴリラは2触れ、トカゲは1触れで倒せます。制限雑魚にあたってからPUWに触れましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.1ターンで2体以上トカゲを倒す
- 2.2体になったトカゲを同時に倒す
1ターンで2体以上トカゲを倒す
第2ステージのトカゲはPUW1触れで倒すことができます。トカゲは1体ずつ蘇生するため、1ターンで2体以上処理できると、次のターンは2体になり同時処理がしやすくなります。
第3ステージ

攻略手順
- 1.対角の雑魚ペアを倒す
- 2.残りの雑魚ペアを倒す
対角で相互蘇生
第3ステージでは対角で雑魚が相互蘇生を行います。ワンパンラインはツボがPUW3触れで、制限雑魚はPUW無しで倒せます。
第4ステージ

攻略手順
- 1.対角の雑魚ペアを倒す
- 2.残りの雑魚ペアを倒す
相互蘇生は対角
第4ステージは第3ステージと同様、対角同士の雑魚が相互蘇生です。ゴリラはPUW2触れ、トカゲは1触れで倒せます。
第5ステージ

攻略手順
- 1.対角同士の雑魚セットを倒す
- 2.中ボスを倒す
トカゲは1触れで倒す
第5ステージでは、第3、第4ステージと同様に対角同士の雑魚が相互蘇生します。トカゲはPUWを1触れして攻撃しつつ、対角の貫通制限を狙いましょう。
中ボスはバリアを壊してからPUWで攻撃
中ボスはラウドラに出現する、ダメージを1に軽減するバリアをまとっています。中ボスのバリアは1回の直接攻撃で破壊できるため、一度中ボスに触れてから、PUWに触れて攻撃しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約990万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 2ターン |
気弾 (約8,000ダメージ/全体) |
|
| 左 3ターン |
移動麻痺フレア攻撃 (約1,000ダメージ/1体/低確率で麻痺の効果) |
|
| 下 4ターン |
中距離拡散弾 (約4,500ダメージ/1体) |
|
| 中央 11ターン |
即死級攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ゴリラを倒す
- 2.ツボと制限雑魚を同時処理
- 3.ボスを倒す
ゴリラから優先して倒す
ゴリラは、相互蘇生の対象ではないため優先して倒します。ゴリラ処理完了後は制限雑魚とツボが相互蘇生なので同時に倒しましょう。ツボは3触れから攻撃が通ります。
雑魚処理後は、第5ステージの中ボス同じ要領でボスにダメージを与えていきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1,200万 |
|---|
攻略手順
- 1.1ターンで2体以上トカゲを倒す
- 2.残ったトカゲを同時に倒す
- 3.ボスを倒す
1ターンでトカゲを2体以上処理する
PUWを1触れしながら、1ターンでトカゲを2体以上倒しましょう。2体以上倒せたら、残った2体のトカゲを同時に倒します。
ボスの即死攻撃ターンに注意
ボス第2戦は、ボスの即死攻撃ターンが他のステージと比べて3ターンも短いです。雑魚処理後も油断せずにボスへ攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約2,200万 |
|---|
攻略手順
- 1.トカゲとゴリラを同時に倒す
- 2.制限雑魚とツボを同時処理する
- 3.ボスを倒す
上下の雑魚が相互蘇生
ボス第3ステージでは、縦同士の雑魚が相互蘇生します。まずはステージ外側のトカゲとゴリラを同時に倒してツボを攻撃しやすくしましょう。倒し終えたら、ツボをPUW3触れして倒しつつ、制限雑魚を倒します。
残りのSSを使用してボスを攻撃
雑魚処理後は、残ったSSを使用してボスを攻撃しましょう。ロッコウのSSは自強化も入るためSS使用時は速度が上がります。

モンスト攻略Wiki
レキオウ
レキオウ
レキオウ
貫通制限
トカゲ
ゴリラ
ツボ





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











