【モンスト】神獣の聖域の簡単ランキング|どこがおすすめ?

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域のおすすめ度について紹介しています。各ステージの中でどこが最も簡単か、おすすめクエストについて紹介しているので、神獣の聖域で簡単なクエストを確認する参考にご覧ください。
神獣の聖域に新ステージ追加
新たな神獣「ツァイロン」が登場!

| 追加日時 | 2020/3/27(金)12:00~ |
|---|
3月27日より、神獣の聖域に新たなステージが追加されます。本開催では、新たに水属性の神獣「ツァイロン」が登場します。
4種類の聖域の狩人も登場!

| 追加される狩人一覧 | |||
|---|---|---|---|
ロシーダ |
アスト |
リルディ |
パンニ |
神獣の聖域の新ステージ追加に伴い、新たに4種類の聖域の狩人も登場します。すべての狩人を倒し、神獣「ツァイロン」の討伐を目指しましょう。
初クリア報酬でオーブ5個入手!

「神獣の聖域」のクエストクリアでもらえる初クリア報酬がオーブ5個に変更されました。
また、すでに神獣の聖域のクエストをクリアしている場合でも、各クエストのいずれかのステージを再度クリアすることで、オーブを5個獲得できます。
攻略おすすめクエスト一覧
| ツァイロンエリアのおすすめクエスト | ||||
|---|---|---|---|---|
リルディ1 |
リルディ3 |
アスト3 |
パンニ1 |
パンニ3 |
| レキオウエリアのおすすめクエスト | ||||
ロッコウ3 |
タオダオ3 |
トウマリー1 |
トウマリー3 |
ルウイン3 |
| ガラゴーラエリアのおすすめクエスト | ||||
ガラゴーラ2 |
ゲルナンド3 |
セイミー3 |
ミューラン2 |
ブルリオ3 |
| ティグノスエリアのおすすめクエスト | ||||
ティグノス3 |
エティカ2 |
ハトリー2 |
ワイヤード3 |
ウィル2 |
ツァイロンエリアの攻略
ツァイロンステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★☆☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★☆☆☆☆ | ![]() |
3階層 |
★☆☆☆☆ | ![]() ![]() |
4階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() |
ツァイロンエリアでは、4階層と比べて1~3階層の難易度が非常に高いです。アストとリルディのどちらも差をとらない適正を持つので、どちらかのキャラがいれば攻略が可能です。
ロシーダステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
3階層 |
★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
ロシーダは2階層が一番攻略難易度が低めです。主にカーリー、ヤタガラスといったスピードアップキャラが活躍します。地雷の起爆ターンが早いため、飛行持ちのキャラは2体までに抑えましょう。
パンニステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
3階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
パンニエリアは3階層が一番難易度が低めです。貫通タイプのAGB+MS(飛行)のキャラが適正で、攻撃力の高いラウドラなどが活躍します。PUWと地雷を最大限に活用すれば、ボスのゲージ飛ばしも狙えます。
リルディステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
3階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
リルディは比較的難しいショットが求められない1階層、3階層がおすすめです。2階層は他と比べやや難易度が高めですが、無課金のキャラのみでも攻略できるので手持ちに困ることはありません。
アストステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★☆☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
3階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
アストエリアは2階層が最も簡単です。主に火属性のAWを持つキャラが活躍します。無課金キャラでは真アマテラスなど、適正の幅も他と比べて広いです。
レキオウエリアの攻略
レキオウ(壮麗なる神獣の聖所)攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★★☆☆☆ | ![]() ![]() |
2階層 |
★☆☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
3階層 |
★★☆☆☆ | ![]() ![]() |
4階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() |
レキオウエリアの1~3階層は全て難易度が高いため、クリアするなら4階層がおすすめです。ルウインが最適正ですが、雑魚処理に役立つトウマリーを1体いれるのもおすすめです。
ルウイン(冷暗の岩窟)攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
| ★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
ルウインは3階層がおすすめで次点に1階層が簡単です。高攻撃力やキラー持ちのキャラが目立って活躍します。3階層はPUWとSSの組み合わせによってはゲージ飛ばしも狙えます。
ロッコウ(鋭光の祭殿)攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
3階層 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ロッコウエリアは3階層が簡単です。対策ギミックは魔法陣のみで、闇属性キャラだけでなくソロモンなど他属性のキャラも活躍します。
他にもモン玉で入手できるローゼンクロイツや爆絶キャラのアポカリプスなどが適正です。
タオダオ(夕闇の郷村)攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
3階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
タオダオは3階層が最も簡単です。無課金枠ではスピードアップの副友情を持イザナギ廻が活躍します。タケミカヅチのSSはゲージ飛ばしが狙えるので、ボス戦で非常に有用性があります。
トウマリー(蒼明の堅城)攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
1階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
2階層 |
★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
3階層 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
トウマリーは1階層がおすすめです。木属性のワープ持ちであれば攻略できるの、適正の幅が広く攻略しやすいです。
ガラゴーラエリアの攻略
ガラゴーラステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★☆☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【4階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() |
ガラゴーラ(森厳なる神獣の場所)で最も難易度が低いのは第2階層です。神獣の狩人のセイミーを使用して攻略ができます。阿修羅のHPを削り切るのが難しいため、ラファエルなどの火力を出せるキャラを1体は編成しましょう。
ゲルナンドステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ゲルナンド(焰威の岩窟)で最も難易度が低いのは第3階層です。パワーアップウォールを利用した高攻撃力が必須なクエストですが、降臨キャラのこゆきや呂布が適正キャラとして活躍でき、攻略難易度も高くありません。
セイミーステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
セイミー(燈火の堅城)の最も難易度が低いのは第3階層です。キラー持ちのキャラや攻撃力が高いキャラを編成して攻略しましょう。
また、ラミエルやハーレーのSSでボスの全ゲージ飛ばしが可能なのでボス戦の攻略を短縮できます。
ミューランステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
ミューラン(残光の郷村)では、第2階層の攻略がおすすめです。ブロック対策が必須のクエストでギミックに対応できればそれほど難易度が高くありません。シュリンガーラやソロモンなどAB持ちで火力を出せるキャラを編成しましょう。
ブルリオステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ブルリオ(光芒の祭殿)では、第2階層の攻略がおすすめです。重力バリアに対応した貫通タイプのキャラが立ち回りやすく、サソリ対策をして攻略しましょう。
ワールドやキリトなどの超AGBキャラも増えているので適正の幅も広く、最も攻略しやすいクエストです。
ティグノスエリアの攻略
ティグノスステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
【4階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
ティグノス(深遠なる神獣の聖所)では、第2階層と第3階層の攻略難易度が低いためおすすめです。神獣の狩人や毒友情持ちのキャラなどを組み合わせて攻略しましょう。
エティカステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★☆☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
エティカ(薄闇の岩窟)で最も難易度が低いのは第2階層です。クロスドクロ雑魚を同時に倒すことを求められますが、友情コンボを利用した処理ができるだけでなく、神威のSSでゲージ飛ばしまで狙うことができます。
ハトリーステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
ハトリー(万緑の祭殿)で最も難易度が低いのは第2階層です。敵のHPを回復させるスプリッツァーが出現しますが、卑弥呼やマナなどの強力な友情コンボで簡単に処理できます。
ワープや地雷に対応したキャラと友情コンボが強力なキャラを組み合わせて攻略しましょう。
ワイヤードステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★☆☆ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
ワイヤード(風樹の郷村)最も難易度が低いのは第3階層です。ワルプルギスやマナなどの内部弱点を攻撃できるキャラを編成することで、蘇生し合うクロスドクロ雑魚を簡単に処理できます。
ドクロ効果で防御ダウンしたワイヤードは、毎ターンHP回復を繰り返すものの、耐久力が低く簡単にHPを削りきれます。
ウィルステージの攻略

| クエスト | おすすめ度 | 適正キャラ |
|---|---|---|
【1階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
【2階層】 |
★★★★★ | ![]() ![]() ![]() |
【3階層】 |
★★★★☆ | ![]() ![]() ![]() |
ウィル(夜想の堅城)で最も難易度が低いのは第3階層です。実装当初と比較して、アーサーなどの光属性AGB持ちのキャラが充実したため、攻略難易度が下がりました。
また、バリア持ちのキャラで厄介な防御力ダウンを無効化する立ち回りも可能です。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











