【モンスト】ブルリオ3攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 攻略班からのお知らせ
- ・覇王十代(超究極)が19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・ヘラクレス(真獣神化) / ティーチの(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストの神獣の聖域クエスト「ブルリオ3(天命の祭壇)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |
|---|---|
ブルリオ【1階層】 |
ブルリオ【2階層】 |
| 関連記事 | |
| ブルリオの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
ブルリオ3の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上 ブルリオ2をクリア └マルチのゲストなら参加可能 |
| 消費スタミナ | 40 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 聖域の狩人 |
| 近藤勇のキラー | 魔族キラーL |
| ボスのキラー | 神獣スレイヤー |
| スピードクリア | 40ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性倍率アップ | 有利属性の攻撃約1.5倍 |
| HP個別 | HP0でユーレイ状態になる |
| 重力バリア | 対策必須 |
| サソリ | - |
| 属性レーザーバリア(光) | 闇属性のレーザーは有効 |
| ヒーリングウォール | 約12,500回復 |
| 蘇生 | - |
| ビットン | ヒーリングウォール展開 |
| 敵HP回復 | - |
| 敵移動 | - |
| 敵攻撃力アップ | - |
ブルリオ3攻略のコツ
重力バリアとサソリ対策をしよう
ブルリオ3では重力バリアとサソリが出現します。AGB持ちでヒット数の稼げる友情コンボを持つキャラを編成して必ず対策しておきましょう。
近藤勇は同時に処理
ブルリオ3に出現する、近藤勇は同時に処理する必要があります。HPが多いので、少しずつHPを削りながら、調整をして同時に処理しましょう。
ボス戦以降に出現する近藤勇は、無理に倒さずボスを優先処理するのであれば放置するのもありです。
貫通タイプを多めに編成
ブルリオ3に出現する雑魚を効率よく倒すためには、貫通タイプで弱点を攻撃する必要があります。貫通タイプを多めに編成しておくことで、雑魚の処理を素早く行うことができ、安定攻略に繋がります。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
マルチ向け運枠3周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() おつう |
![]() メア |
![]() 才飛 |
![]() TFA |
毒友情を持つキャラとアタッカーをバランス良く編成したおすすめ運3周回パーティです。おつうとメアが毒メテオを持つので素早くサソリを倒せます。TFAの友情コンボは毎ターン発動させて敵全体に火力を出しましょう。
安定攻略編成
![]() 胡蝶しのぶ |
![]() 胡蝶しのぶ |
![]() 胡蝶しのぶ |
![]() キルア |
胡蝶しのぶ3体とキルアを編成した安定攻略パーティです。胡蝶しのぶは、友情コンボに中距離毒拡散とクロススティンガーを持つので、安定して雑魚やボスに火力を出せます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
| ▼4F | ▼5F | ||||
第1ステージ

攻略手順
- 1.サソリを倒す
- 2.サムライ雑魚を倒す
サムライ雑魚の弱点をしっかり攻撃
サムライ雑魚の攻撃が痛いので、サムライ雑魚の弱点をしっかり攻撃して素早く処理しましょう。
サソリは敵のHPを回復してきます。サムライ雑魚を攻撃しながら、友情コンボでサソリを処理しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.サソリを倒す
- 2.サムライ雑魚を倒す
サソリを優先処理
HP回復が厄介なので、サムライ雑魚を攻撃しながら友情コンボでサソリを倒しましょう。サムライ雑魚のバーティカルレーザーの被ダメに注意して、縦軸には止まらないようにしましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.サムライ雑魚を倒す
- 2.近藤勇を同時に倒す
近藤勇を同時に処理
まずは3体出現するサムライ雑魚を倒しましょう。
近藤勇は毎ターンお互いを蘇生してきます。同時に倒さなければ先に進めないので、HPを均等に削り、確実に同時に倒せるタイミングで処理を狙いましょう。
第4ステージ

攻略手順
- 1.サソリを倒す
- 2.サムライ雑魚を倒す
- 3.中ボスを倒す
雑魚処理を優先
中ボスの攻撃はそれほど強くないので、雑魚処理を優先しましょう。ビットンの近くに止まらないことを意識して立ち回りましょう。
第5ステージ

攻略手順
- 1.サソリを倒す
- 2.サムライ雑魚を倒す
HWで回復をしながら突破
サムライ雑魚を攻撃しながらサソリを倒しましょう。次のステージからはボス戦なので、ダメージを受けている場合は、HWでHPを回復してから突破するようにしましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | |||
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約750万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 5ターン |
蘇生 | |
| 右下 4ターン |
バーティカル+ホライゾンレーザー (約5,000+2,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 上 初回11ターン 次回3ターン |
攻撃力アップ | |
| 中央 初回10ターン 次回3ターン |
メテオ (約80,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.サソリを倒す
- 2.サムライ雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
近藤勇を無視してボスを倒す
ボス第1ステージは近藤勇が出現します。同時処理を狙っているとボスのHPを削りきれない可能性があるので、近藤勇は無視して7ターン以内にボスを倒すのがおすすめです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約700万 |
|---|
攻略手順
- 1.サソリを倒す
- 2.サムライ雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
雑魚処理を最優先
それほど危険な雑魚はいませんが、雑魚の数が多くボスに効率よく攻撃できないので、雑魚処理を優先しましょう。
ボスの10ターン目の攻撃は即死ではありませんが、大ダメージを受けてしまうので、それまでに突破できるように心がけましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約900万 |
|---|
攻略手順
- 1.サソリを倒す
- 2.サムライ雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
雑魚処理をしてからSSを使ってボスを倒す
最終ゲージも雑魚処理を優先しましょう。近藤勇が出現しますが、同時に倒すのが難しいので無視してボスを攻撃しましょう。
雑魚処理を終えたら、ビットンの攻撃に注意しながら残ったSSを使ってボスを倒しましょう。

モンスト攻略Wiki
ブルリオ
ブルリオ















Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











