【モンスト】タオダオ1攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域クエスト「タオダオ1(輪廻人の地)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |
|---|---|
タオダオ【2階層】 |
タオダオ【3階層】 |
| 関連記事 | |
| タオダオの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
タオダオ1の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人一覧 |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策していると楽 (約12,000ダメージ/1回) |
| 蘇生 | 一寸法師とかぐや姫が相互蘇生 |
| 敵回復 | - |
| 直殴り倍率アップ | - |
| レーザーバリア | - |
| 敵防御力ダウン | ビットン破壊であんこが防御ダウン |
| レーザーバリア | - |
| ドクロマーク | あんこが防御ダウン |
| クロスドクロ | ビットン呼び出し |
| 加速雑魚 | - |
タオダオ1攻略のコツ
キラー持ちが活躍
タオダオ1では、直殴り倍率が大幅に上昇しているためキラー持ちのキャラで攻撃しなければダメージを与えにくいです。また、出現する敵がすべて亜人族なので、闇属性キラーに加えて亜人キラーやカウンターキラーも有効です。
セットの雑魚を同時処理
タオダオ1では、一寸法師とかぐや姫が相互蘇生をしているため、セットの雑魚を同時処理しましょう。また、レーザーバリアをまとっているかどうかで蘇生セットを見極められます。
ビットンを倒して防御力を下げる
中ボスとボス戦で出現するビットンを破壊すると、そのターンのみあんこの防御力がダウンします。防御力をダウンさせてから攻撃しなければほとんどダメージを与えられないのでビットンを破壊してからあんこを攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() 孫悟空 |
![]() ゴン |
![]() ジェーン |
![]() ゴン |
加速枠に孫悟空編成した攻略パーティです。キラー持ち+ダメージウォールに対応したキャラを多く編成しているため安定してダメージを与えられます。ゴンのSSはビットンに向かって使用することで大ダメージを与えられます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.セットの雑魚を同時処理
下2体と上2体が相互蘇生
第1ステージでは、一寸法師とかぐや姫が互いを蘇生し合っています。下2体と上2体が相互蘇生しているので蘇生セットを同時処理しましょう。またかぐや姫はHPが高いので複数回攻撃する必要があります。
第2ステージ

攻略手順
- 1.セットの雑魚を同時処理
下3体と上3体が相互蘇生
第2ステージも同様に蘇生セットを同時処理しましょう。蘇生セットは、レーザーバリアをまとっているかで判断できます。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ビットンを破壊しながら中ボスを攻撃
ビットンを破壊して中ボスの防御力を下げる
ビットンを破壊するとあんこの防御力がダウンします。防御力がダウンはそのターンのみなので、ダウン後にできるだけ攻撃するために加速雑魚を利用しましょう
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1億500万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回5ターン 次回6ターン |
落雷 (約20,000ダメージ/全体) |
|
| 中央 10ターン |
気弾 (即死級のダメージ) |
|
| 左下 初回3ターン 次回4ターン |
クロスレーザー (約3,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 2ターン |
DW展開 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.セットの雑魚を同時処理
- 2.ビットンを破壊しながらボスを攻撃
クロスドクロ雑魚を倒してビットンを呼び出す
ボス戦もこれまでと同様に、相互蘇生し合う雑魚を同時処理しましょう。雑魚処理が完了するとビットンと加速雑魚が出現するので、ビットン→加速雑魚の順に触れて攻撃していきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1億2,000万 |
|---|
攻略手順
- 1.ビットンを破壊しながらボスを攻撃
ダメージウォールに注意しながらボスを攻撃
ボス第2ステージでは、2ターンに1回下の壁にダメージウォールが展開されます。ダメージウォールに対応していないキャラを編成している場合は、ダメージウォールに注意しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1億3,800万 |
|---|
攻略手順
- 1.セットの雑魚を同時処理
- 2.ビットンを破壊しながらボスを攻撃
クロスドクロ雑魚を倒してビットンを呼び出す
最終ステージもこれまでと同様に、ダメージウォールに注意しながら相互蘇生し合う雑魚を同時処理しましょう。雑魚処理が完了するとビットンと加速雑魚が出現するので、ビットン→加速雑魚の順に触れて攻撃していきましょう。

モンスト攻略Wiki
タオダオ
タオダオ





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











