【モンスト】タオダオ2攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域クエスト「タオダオ2(光線浴の地)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |
|---|---|
タオダオ【1階層】 |
タオダオ【3階層】 |
| 関連記事 | |
| タオダオの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
タオダオ2の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上 タオダオ1をクリア └マルチのゲストなら参加可能 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | ドラゴン族 ▶ドラゴンキラー一覧 |
| スピードクリア | 27ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 受けたダメージに 応じて攻撃アップ |
- |
| ウィンド | 対策不要 |
| 混乱 | 中ボスとボスが1ターン後に使用 中ボス:2,000ダメージ ボス:6,000ダメージ |
| シールド | 破壊するとHWを展開 |
| ドクロマーク | シールド:HWを展開 |
| 反撃 | レーザー攻撃:クロッチ/中ボス/ボス 透明化:クロッチ |
| 敵透明化 | クロッチの反撃 |
| HPリンク | - |
タオダオ2攻略のコツ
ダメージを受けてから攻撃する
タオダオ2では、轟絶「ヴィーラ」と同様に、味方が受けたダメージに応じて攻撃力がアップします。反撃モードのレーザーや混乱ダメージを利用して効率良くダメージを与えましょう。
シールドを優先して破壊
タオダオ2で出現するシールドは、壊すとヒーリングウォールを展開します。ギミックの仕様上、被ダメージを受けてから敵へ攻撃する必要があるため、初手で確実に倒して回復手段を確保しましょう。
反撃を発動させてHWで回復
タオダオ2では、敵の反撃モードによるレーザー攻撃で痛手を負うため、先にダメージを受けてからヒーリングウォールで回復しましょう。また、ヒーリングウォールで回復しても攻撃力が下がることはありません。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() 弁財天 |
![]() ゴン |
![]() 我妻善逸 |
![]() 弁財天 |
スピードアップ友情持ちを1体編成したおすすめ攻略パーティです。スピードアップ持ちを編成すると、反撃を発動させた後にHWに触れやすいため攻略が安定します。ボス戦では、我妻善逸のSSでゲージ飛ばしが狙えます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | - | - |
第1ステージ

攻略手順
- 1.シールドに間に挟まる
- 2.クロッチの反撃を発動させつつ
- 3.雑魚を倒す
初手で必ずシールドを破壊する
ステージ上部の雑魚は、被ダメージを受けてから攻撃力を上げないと攻撃が通りません。被ダメージを稼ぐには、クロッチの反撃で手痛い攻撃を受ける必要があるため、先にシールドを壊してHWを展開させましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.シールドを壊す
- 2.中ボスの反撃を発動→HWで回復しながら攻撃
初手でできるだけ多くのシールドを破壊
第1ステージと同様に、初手でシールドを壊してHWを展開します。ボスは1ターン後に混乱攻撃をするため、HPに注意しつつ、しっかり回復しながら中ボスを攻撃しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.シールドを破壊する
- 2.クロッチの反撃を発動しつつ中ボスを攻撃
クロッチ2体+中ボスの反撃を受けて攻撃
初手はシールドを破壊して、HWを展開します。破壊できたらクロッチと中ボスの反撃を先に発動させてから、HWで回復しつつ中ボスを攻撃しましょう。
第4ステージ

攻略手順
- 1.シールドを壊す
- 2.1順して混乱を解除させる
- 3.反撃を発動→HWで回復→中ボスを攻撃
混乱の被ダメージに注意
初手はシールドを壊して、HWを展開します。1ターン後に中ボスが混乱攻撃を行うため、横カンや縦カンでHWで回復して1順させましょう。混乱が解除できたら、反撃を発動させつつ中ボスを倒します。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 初回1ターン (次回5ターン) |
混乱攻撃 (約300ダメージ/1体) (混乱時に味方に接触:6000のダメージ) |
|
| 左下 (3ターン) |
反射レーザー (約6,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 (1ターン) |
反撃モード:レーザー (約3,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 (9ターン) |
即死級の攻撃 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.シールドを破壊する
- 2.1順目は混乱に注意しながら雑魚を倒す
- 3.反撃を発動→HWで回復→ボスを攻撃
混乱時は大きく動かない
初手はシールドを壊してHWを展開します。1ターン後にボスが混乱攻撃を行うため、1順目は大きい動きは避けつつ雑魚を倒しましょう。全ての雑魚を倒し終えたら、反撃を発動させつつボスを倒します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
攻略手順
- 1.シールドを壊す
- 2.1順させて混乱解除
- 3.反撃を発動→HWで回復→ボスを攻撃
中ボス下とボス下のHWで回復
初手でシールドを破壊し、1順させて混乱を解除させましょう。混乱が解除できたら、反撃を発動させつつ、回復量の大きい中ボス上、もしくはボス下のHWを利用しながら攻撃します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
攻略手順
- 1.シールドを壊す
- 2.1順させて混乱解除
- 3.反撃を発動→HWで回復→分身とボスを攻撃
ボスと分身はHPリンク
まずはシールドを破壊してHWを展開させます。1ターン後にボスが混乱攻撃を行うため、1順させて混乱を解除します。混乱が解除できたらSSを使用して一気にダメージを与えましょう。

モンスト攻略Wiki
タオダオ
タオダオ






暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











