【モンスト】ロシーダ2攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域
- 攻略班からのお知らせ
- ・超究極「チョコラータ&セッコ」が1/17(金)19時より降臨!
- ・モンパ10thが2/11(火)に開催決定!
- ・P-47(獣神化改) / リンツー(真獣神化)が実装決定!
- ジョジョコラボ第3弾が開催!
- ・ジョジョコラボ第3弾の当たりキャラ
- ・ジョルノ / ブチャラティ / ミスタの最新評価
- ・アバッキオ / ナランチャ / フーゴの最新評価
モンストの神獣の聖域クエスト「ロシーダ2(挟舞剣の地)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
神獣の聖域攻略 | |
---|---|
ロシーダ 【1階層】 |
ロシーダ 【3階層】 |
関連記事 | |
ロシーダの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
ロシーダ2の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
挑戦条件 | 運極5体以上 ロシーダ1をクリア └マルチのゲストなら参加可能 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
スピードクリア | 12ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
属性効果アップ | 属性倍率:約1.5倍 |
ワープ | 対策必須 |
地雷 | 対策必須 |
キャノンユニット | 特定の雑魚に有効なダメージを与えられる |
弱点効果アップ | ペンネとムラマサの弱点効果がアップ (クロスドクロ、ドクロの効果) |
弱点効果ダウン | 玉が敵の弱点効果をダウンさせる |
蘇生 | 一部雑魚が蘇生 |
ビットン | ワープ展開&玉とギャラクシー蘇生 |
伝染毒 | 約5,000ダメージ/1体 (ボスの攻撃) |
ロシーダ2攻略のコツ
ワープと地雷を対策
ロシーダ2のメインギミックは、ワープと地雷です。どちらも展開量が多いため、MSor飛行+AW持ちのキャラを編成しましょう。
貫通タイプは1体までに抑える
ロシーダ2に登場する雑魚には、カンカンでの同時処理が必要なモルドレッドが存在します。モルドレッドはHPが高く、貫通タイプで倒すのが困難なため、編成する場合は1体までに抑えましょう。
ムラマサとペンネは弱点効果アップ後に攻撃
ペンネやムラマサは、通常時の弱点を攻撃しても有効なダメージを与えられません。先にクロスドクロ、ドクロの効果を発動させ、弱点効果をアップさせた後で攻撃しましょう。
雑魚ごとの倒し方を把握する
モルドレッドは反射で挟まって同時処理
ステージに登場するモルドレッドは、隣接した敵同士で相互蘇生を行うので、反射で挟まって同時処理する必要があります。
一部雑魚はキャノンユニットで倒す
敵 | キャノンユニットの必要回数 |
---|---|
玉 | 1回 |
フェンリルX | 1回 |
がしゃどくろ | 2回 |
モルドレッド以外の雑魚(がしゃどくろ、フェンリルX、火ムラマサ、紅い玉)は、キャノンユニットを利用して倒しましょう。通常攻撃ではダメージを与えられないので注意が必要です。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ドロップ |
|
ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
カーリー |
プルメリア |
カーリー |
レイ天草 |
加速持ちを2体編成したおすすめ攻略パーティです。カーリーはモルドレッドのキラー対象ですが、回復を持つレイ天草と組ませることでHPを管理できます。プルメリアは、ピンチの時の遅延SSが優秀です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ
攻略手順
- 1.モルドレッド2体を挟まって倒す
- 2.キャノンユニットでがしゃどくろを処理
がしゃどくろは1体ずつ倒す
がしゃどくろは相互蘇生を行わないので、キャノンユニットで1体ずつ確実に倒します。左上の白爆発攻撃(全体約60,000ダメージ)を受ける前にはステージ突破しましょう。
第2ステージ
攻略手順
- 1.キャノンユニットでがしゃどくろを処理
- 2.モルドレッドを挟まって倒す
キャノンユニットは真縦に近い角度で撃つ
キャノンユニットでがしゃどくろを倒す時は、真縦に近い薄い角度で弾きましょう。キャラの攻撃力によって異なりますが、がしゃどくろ1体につき2発(水属性の場合)のキャノンユニットを当てる必要があります。
モルドレッドを1セットずつ素早く倒す
モルドレッドが2ターンに1回行うフェローレーザーは、受け続けると致命傷になります。がしゃどくろ1体を倒し終えたあと、挟まれるようになったモルドレッドを素早く倒し、被ダメージを抑えてからもう1セットを倒しましょう。
第3ステージ
- ▼相互蘇生ペア(タップで開閉)
-
攻略手順
- 1.雑魚を3体ずつ同時に倒す
- └フェンリルX1体とモルドレッド2体(上横列、下横列)
上下の雑魚を3体セットで倒す
上横列と下横列にいる雑魚3体は相互蘇生を行うセットです。フェンリルXをキャノンユニット(1発)で倒したあと、外側から回り込んでモルドレッドの間に挟まれるよう、横より上下に少し角度を付けて弾きます。
モルドレッド側のキャノンユニットを利用する
雑魚の同時処理を狙う際には、モルドレッド側のキャノンユニットを利用する方が楽です。キャラが外側によっている場合、横で薄くモルドレッドの間に入り込むようにすれば、自然とフェンリルXの処理も行えます。
第4ステージ
- ▼相互蘇生ペア(タップで開閉)
-
敵呼び出し後
火ムラマサの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
中央 9ターン |
メテオ (約120,000ダメージ/全体) |
|
右 4ターン |
ホーミング (約5,500ダメージ/全体) |
|
左 3ターン |
ランページレーザー×6 (約4,000ダメージ/1本) |
攻略手順
- 1.フェンリルXを同時処理
- 2.弱点効果がアップしたムラマサをユニットで攻撃
- 3.ドクロ効果でムラマサの弱点効果をアップさせる
- 4.2→3を繰り返してムラマサを倒す
ムラマサの弱点効果アップ状態を維持する
火ムラマサに効果的なダメージを与えるには、弱点効果をアップさせる必要があります。クロスドクロ(呼び出し後はギャラクシー)を倒し、弱点効果アップ状態にしてからキャノンユニットでムラマサを攻撃しましょう。
キャノンユニットは斜めでも弱点に当たる
火ムラマサの弱点はキャノンユニットに密着しているため、極端に傾けなければ斜めに発射しても当たります。味方の配置が悪い場合は無理をせず、1発でも確実に当ててダメージを稼ぎましょう。
第5ステージ
中ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
左上 初回10ターン 次回3ターン |
メテオ (約80,000ダメージ/全体) |
|
左下 3ターン |
エナジーサークル (約2,800ダメージ/1体) |
|
右上 4ターン |
全敵ロックオンレーザー (約10,000ダメージ/全体) |
|
右下 2ターン |
伝染霧 (約5,000ダメージ/1体) |
攻略手順
- 1.ユニットでがしゃどくろを1体ずつ倒す
- 2.弱点効果アップ状態の中ボスを攻撃
がしゃどくろ処理はペンネの裏側に入り込む
キャノンユニットによるがしゃどくろ処理は、ペンネの裏側へ45度に近い角度で入り込むと行いやすいです。元々ペンネの上や左にいる場合、キャノンユニットとがしゃどくろを繋ぐ角度で弾けば倒せます。
弱点効果アップ前でも弱点に攻撃が通る
中ボスに火力を出すのに弱点効果アップは必須ですが、通常状態の弱点でもペンネにダメージを与えられます。配置次第なので狙える場面は多くありませんが、目の前に弱点が出現したらカンカンでダメージを稼いでおくのもありです。
第6ステージ
- ▼相互蘇生ペア(タップで開閉)
-
攻略手順
- 1.ユニットでフェンリル4体を同時処理
折返しを意識した角度で弾く
フェンリルXの同時処理は、キャノンユニット→壁で折り返し→キャノンユニットの順で片側2体を先に倒すようすると行いやすいです。
キャノンベースと同じ縦ラインにいるフェンリルXのどちらかをなぞって弾けば、倒しやすい角度が作れます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
敵呼び出し後
ボスのHP | 約1,600万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
左上 10ターン |
メテオ (約80,000ダメージ/全体) |
|
左下 3ターン |
エナジーサークル (約2,800ダメージ/1体) |
|
右上 4ターン |
全敵ロックオンレーザー (約6,700ダメージ/全体) |
|
右下 2ターン |
伝染霧 (約5,000ダメージ/1体) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.モルドレッドを挟まって同時処理
- 2.弱点効果アップしたムラマサを倒す
- └弱点効果ダウン時はギャラクシーを優先
- 3.玉とギャラクシーを同時処理
- 4.弱点効果アップしたボスを攻撃
- 5.3→4を繰り返す
ムラマサを倒すまでは全力で雑魚処理
ボスの弱点効果をアップさせるには、火ムラマサの下にある玉を倒す必要があります。玉はキャノンユニットでのみ倒せるので、障害となるムラマサを倒すまでは全力で雑魚処理をしましょう。モルドレッドをSSで処理するのもありです。
2つの玉を倒してボスの弱点効果をアップ
玉とギャラクシー、2つの"玉"は倒すとボスの弱点効果がアップします。片方だけを倒しても弱点効果アップは発動しますが、右上の玉のみ1ターン毎に弱点効果ダウンを行うので、同時処理がベストです。
2ターンに1回玉とギャラクシーが蘇生されるものの、2体同時処理で1ターン攻撃のチャンスが生まれます。