【モンスト】ロシーダ1攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域クエスト「ロシーダ1(爆襲盾の地)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |
|---|---|
ロシーダ【2階層】 |
ロシーダ【3階層】 |
| 関連記事 | |
| ロシーダの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
ロシーダ1の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上 |
| 雑魚の属性 | 火/闇 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | ユニバース族 ▶ユニバキラー一覧 |
| スピードクリア | 18ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果アップ | ダメージ倍率 約1.5倍 |
| ワープ | 対策必須 |
| 魔法陣 (ひよこ床) |
対策必須 |
| 全敵弱点なし | - |
| 敵防御状態 | 他の敵に触れると解除 |
| 貫通制限 | 反射タイプのみで編成 |
| ドクロマーク | 爆弾で盾雑魚にダメージを与える |
| 敵回復 | 貫通制限が盾雑魚を回復 |
| ビットン | ワープを展開 |
| 総HP減少 (将命攻撃) |
ボスの攻撃で最大HPが減少 |
| 蘇生 | - |
ロシーダ1攻略のコツ
ワープ&魔法陣の対策が必須級

ロシーダ1のメインギミックは、ワープと魔法陣です。どちらも大量に展開されるので、AW+アンチ魔法陣を持つキャラで挑戦しましょう。
反射タイプ4体で編成する

ロシーダ1の各ステージには、ドクロの貫通制限が必ず登場します。貫通制限はボスにダメージを与えるのに倒す必要があるため、反射タイプ4体でパーティを編成しましょう。
敵を攻撃してボスや盾雑魚の防御モードを解除

ロシーダ1に出現する盾雑魚やボスの防御モードは、他の敵(シールドを含む)を攻撃すると通常モードに戻ります。防御モード中はダメージを与えられないので、最後に赤い盾雑魚を攻撃しないように注意しましょう。
盾雑魚とボスの防御モードの仕様
通常 |
・直接攻撃でダメージが通る ・一度攻撃したら防御モードに変わる |
|---|---|
シールド |
・直殴り攻撃のダメージが1になる ・他の雑魚を攻撃すると通常モードに変わる ・シールドやビットンでも通常モードに変わる |
防御モードでは、全くダメージを与えられなくなるため仕様を理解して、攻略に役立てましょう。
ドクロ効果で敵にダメージを与えられる

貫通制限のドクロマークは、ボスや盾雑魚に対する爆弾攻撃です。ボス、盾雑魚には通常攻撃によるダメージが通らないので、蘇生する貫通制限を毎ターン倒してダメージを与えます。
紫の盾雑魚を必ず最後に攻撃する
紫の盾雑魚は、倒すと大ダメージの白爆発攻撃(約38,000)を行うため、必ず最後に攻撃して防御状態にしましょう。防御状態であれば、貫通制限のドクロでダメージを与えることはありません。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() ガロ |
![]() キスキルリラ |
![]() ガロ |
![]() Vリラ |
ギミック完全適正のキャラのみで編成した攻略パーティです。ギミックに対応しているため、制限雑魚の処理がしやすいのが魅力です。リラを編成してHPの回復手段も確保しているため、攻略の安定度が増します。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ

攻略手順
- 1.貫通制限を倒して盾雑魚に爆弾を投下
- 2.1を繰り返して盾雑魚を倒す
- ※盾雑魚は防御モードを解除して爆弾を投下する
最後に盾雑魚に触れないように立ち回る
盾雑魚に爆弾を投下するためには、最後に盾雑魚に触れないように立ち回る必要があります。貫通制限が盾雑魚のHPを回復させるため、貫通制限を2体以上処理+防御モード解除できるルートを選んで弾きましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.貫通制限を倒して赤い盾雑魚に爆弾を投下
- 2.1を繰り返して赤い盾雑魚を倒す
- ※紫は最後に触れて防御モードにするのが理想
紫の盾雑魚は倒さないように立ち回る
クエストを通して出現する紫色の盾雑魚は倒すと全体約4万ダメージの白爆発を放ちます。毎ターン蘇生されてしまうので、紫は防御モードにして爆弾を投下するのが理想です。
画面左にいる場合は、縦で右に移動するように、画面下にいる場合は横で上に上がっていくように弾くと突破しやすいです。
第3ステージ

攻略手順
- 1.貫通制限を倒して赤い盾雑魚に爆弾を投下
- 2.1を繰り返して赤い盾雑魚を倒す
- ※紫は最後に触れて防御モードにするのが理想
制限雑魚を2体以上処理+最後に紫に触れる
1ターン後には、画面中央に紫の盾雑魚が呼び出されるため、初ターンに3体分の爆弾を透過しておくのが理想です。
また、紫の盾雑魚は呼び出された後は、貫通制限を2体倒し、最後に紫を攻撃できるようにキャラの速度を考えて弾きましょう。
第4ステージ

攻略手順
- 1.貫通制限を倒して赤い盾雑魚に爆弾を投下
2.1を繰り返して赤い盾雑魚を倒す
※盾雑魚は同時処理が必須
盾雑魚のHPがずれないように注意
このステージで出現する盾雑魚は互いに相互蘇生しているため、同時に処理する必要があります。2体のHPがずれないように気をつけながら制限雑魚を処理していきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約600万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 1ターン |
蘇生 | |
| 左下 2ターン |
HP減少攻撃 (約8,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 3ターン |
ホーミング (約10,000ダメージ) |
|
| 右上 初回9ターン 次回3ターン |
ロックオンレーザー (約90,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.貫通制限を倒してボスに爆弾を投下
- 2.1を繰り返してボスを倒す
- ※紫は最後に触れて防御モードにするのが理想
ボスのグレイも防御モードになる
ボスのグレイも防御モードになるため、最後に触れてはいけません。これまでと同様に制限雑魚を処理しながら、紫の盾雑魚を最後に触れるように立ち回りましょう。
縦軸で薄く弾くのがおすすめ
画面右にキャラがいる場合には、縦で薄く弾き貫通制限を2体倒しながら最後に紫の盾雑魚に触れるルートがおすすめです。
画面左にいた場合に処理が困難なら無理して処理を狙わなくても構いません。処理する場合のおすすめルートは、縦で右に寄っていき、右壁で折り返して最後に紫の盾雑魚に触れるルートです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 665万 |
|---|
攻略手順
- 1.貫通制限を倒してボスに爆弾を投下
- 2.1を繰り返してボスを倒す
- ※紫は最後に触れて防御モードにするのが理想
初ターンは確実に2体分の爆弾を投下
初ターンは、紫の盾雑魚がいないため、貫通制限を倒してボスにダメージを与えましょう。左上の赤い盾雑魚にもまとめてダメージを与えるため、横で薄く中央の貫通制限だけ処理するのが理想です。
回復SSがあると便利
最終ステージでは、右上→左中央の順で紫の盾雑魚が呼び出されます。配置次第では、紫の盾雑魚を防御モードにするのが困難なので、リラのような回復SSを使用しながら雑魚処理すると安全です。

モンスト攻略Wiki
ロシーダ
ロシーダ
通常
シールド





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











