【モンスト】ツァイロン3攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報等が発表!
- ・ゼーレ(超究極傑)が11/22(金)12時より初降臨!
- ・皮下真(超究極)が11/23(土)12時より初降臨!
- ・珊瑚 / レビィの獣神化改が決定!
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
モンストの神獣の聖域クエスト「ツァイロン3(魔を滅せし金剛の烈光)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
神獣の聖域攻略 | |||||
---|---|---|---|---|---|
ツァイロン 【1階層】 |
ツァイロン 【2階層】 |
ツァイロン 【4階層】 |
|||
関連記事 | |||||
ツァイロンの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
ツァイロン3の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
挑戦条件 | 運極5体以上 ツァイロン2をクリア └マルチのゲストなら参加可能 |
雑魚の属性 | 光/闇 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | ロボット族 ▶ロボットキラー一覧 |
スピードクリア | 27ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
属性効果アップ | - |
敵にふれるたびに攻撃力アップ | - |
ダメージウォール | 等倍で約50,000ダメージ 有利属性は即死級 |
減速壁 | 対策必須 |
撃種変化パネル | - |
ドクロマーク | ゴリラ雑魚のドクロ効果で 全体6万ダメージの白爆発 |
クロスドクロ | 敵の弱点効果がアップ |
弱点効果アップ | クロスドクロ効果で弱点効果がアップ |
ビットン | - |
蘇生 | トカゲ雑魚と金剛夜叉明王が雑魚を蘇生 |
フェローレーザー | 金剛夜叉明王が全敵を狙ってレーザーを放つ |
ツァイロン3攻略のコツ
狩人はパンニが適正
ツァイロン3では減速壁とダメージウォールが主要ギミックとして登場します。通常キャラだけでは、光ゴリラやツボを効率的に倒すことができないためパンニは複数編成していきましょう。
通常キャラでは高火力や加速持ちが活躍
火力枠代表 | 加速枠代表 |
---|---|
キルア |
グングニルα |
ツァイロン3では、通常キャラも狩人に劣らないくらい大活躍できます。火力枠代表のキルアはダメージウォールに対応していないものの、その火力は凄まじく弱点強化時にはボスの体力を大幅に削ることが可能です。
加速枠代表のグングニルαは、友情コンボの加速でパンニの火力を底上げできることや自身が弱点キラー持ちで火力が高いため強力です。またSSで闇ゴリラを麻痺させて爆発を防げるのも優秀です。
多くの敵に触れながら攻撃
ツァイロン3では、敵に触れる度に自身のキャラの攻撃力がアップしますが、同じ敵に複数回触れても攻撃力はアップしません。攻撃力を効率良く上げるためには多くの敵に1回ずつ触れる必要があります。
闇属性のゴリラは倒さないように立ち回る
全ステージに出現する闇属性のゴリラは、倒すと全体60,000ダメージの白爆発を放ちます。多くの敵に触れる必要がありますが、闇属性のゴリラには攻撃しないように立ち回りましょう。
雑魚の攻撃パターンを把握する
キャラ | 行動パターン |
---|---|
光ゴリラ | 白爆発攻撃 (約60,000ダメージ/全体) |
闇ゴリラ | 減速壁展開 ※ドクロで約60,000ダメージの爆発 |
光トカゲ | 上:蘇生 (味方を2体蘇生) 下:反射レーザー (1本約2,000ダメージ/1体) |
光ツボ | ホーミング (約7,000ダメージ/全体) ※クロスドクロでボスの弱点効果アップ |
雑魚の攻撃パターンを把握して攻略を安定させましょう。全体的に攻撃頻度が早い上に被ダメージが大きいため雑魚の処理も怠らないようにしましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
聖域の狩人 | 適正理由 |
---|---|
ドロップ |
|
Sランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
パンニ |
パンニ |
パンニ |
グングニルα |
ツァイロン3では、火力枠としてグングニルαを1体編成したパーティがおすすめです。グングニルαはできるだけ多くの敵に触れてからボスの弱点を1回攻撃するルートで弾き続けましょう。
SSの状態異常弾は、確定で1ターンの間麻痺状態にできるため、闇ゴリラのドクロ効果での爆発も無効化できます。2匹の闇ゴリラが出現する最終ステージで使用するのがおすすめです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ
攻略手順
- 1.多くの敵に触れながら光ゴリラを優先的に倒す
- 2.闇ゴリラ以外の雑魚を倒す
多くの敵に触れながら雑魚を倒す
第1ステージでは、多くの敵に触れながら光ゴリラを優先的に倒しましょう。光ゴリラは短いターンで即死級の攻撃を放ってくるため早急な処理が必要です。
光ゴリラは3ターン以内に処理
光ゴリラは攻撃ターンになったら約6万ダメージの白爆発を放ってきます。多くの敵を倒しつつも、光ゴリラを優先するといった意識で立ち回りましょう。
第2ステージ
攻略手順
- 1.多くの敵に触れながら光ゴリラを倒す
- 2.闇ゴリラ以外の雑魚を倒す
闇ゴリラを倒さないように注意
第2ステージでは闇ゴリラが2体出現します。闇ゴリラを倒すとドクロ効果で約6万程度の白爆発を放ってくるため要注意です。
第3ステージ
攻略手順
- 1.ツボを全て倒す
- 2.闇ゴリラを倒さないように中ボスを倒す
貫通変化してボス削りや雑魚処理を行う
黒ゴリラを倒さないコツとして、貫通変化してでの雑魚処理やボス削りを行いましょう。反射で雑魚処理を行ってしまうと過剰に闇ゴリラにダメージを与えてしまう可能性があります。
クロスドクロを発動させずにボス特攻もあり
ツァイロン3のクロスドクロの効果として、中ボスの弱点を強化するものです。しかしクロスドクロ発動させなくとも、キルアやグングニルなどの火力源となるキャラがいればボス特攻するのも1つの手段です。
第4ステージ
攻略手順
- 1.多くの敵に触れながら光ゴリラを倒す
- 2.闇ゴリラ以外の雑魚を倒す
第3同様貫通変化して雑魚処理を行う
第4ステージでは闇ゴリラが3体出現します。反射で暴れまわって闇ゴリラにダメージ与えすぎないよう、撃種変化パネルで貫通化して敵を確実に処理するようにしましょう。
第5ステージ
攻略手順
- 1.ツボを全て倒す
- 2.闇ゴリラを倒さないように中ボスを倒す
貫通変化してボス削りを行う
今まで同様雑魚処理する際は、貫通変化してでの処理がおすすめです。また、中ボス削りの際も貫通変化して行っていきましょう。
早急にツボを倒してボス特攻
題5ステージでは横ラインに連なるツボにクロスドクロが付与されています。ゴリラの数が多く被ダメージが大きいためツボを倒し次第ボス特攻をしていきましょう。
また光ゴリラの攻撃ターンまでに倒せそうにない場合は、必ず光ゴリラを倒すことも忘れないようにしましょう。
配置が良ければボス特攻
第3ステージでも同様、火力源となるキャラがいる場合、雑魚処理せずにSS等使って一気に畳み掛けるのもありです。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約1億1,000万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
右上 1ターン |
蘇生&壁を2面展開 (減速壁→ダメージウォールの順に展開) |
|
右下 5ターン |
拡散弾 (約3,300ダメージ/1列1体) |
|
中央 3ターン |
フェローレーザー (約12,200ダメージ/1体) |
|
左上 9ターン |
落雷攻撃 (即死級ダメージ/1体) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.光ゴリラを倒しながらツボを倒す
- 2.闇ゴリラを倒さないようにボスを倒す
雑魚戦同様貫通変化して敵を攻撃する
道中の立ち回りと同様貫通変化してボス削り、雑魚処理を行っていきましょう。闇ゴリラは1体と少ないですができるだけ倒さないようにしましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約1億 |
---|
攻略手順
- 1.光ゴリラを倒しながらツボを倒す
- 2.闇ゴリラを倒さないようにボスを倒す
ボス2同様貫通変化して敵を攻撃する
ボス2の立ち回りと同様貫通変化してボス削り、雑魚処理を行っていきましょう。但しボス1とは違い光ゴリラの数が多いため、確実に1体ずつ処理していきましょう。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約1億5,000万 |
---|
攻略手順
- 1.光ゴリラを倒しながらツボを倒す
- 2.闇ゴリラを倒さないようにボスを倒す
SSなどでダメージを出せるときは出しに行く
ボス3のHPは今までと比べて多いため、SSでダメージを確実に稼げる場合は出していきましょう。また、パンニのSSは減衰率が低いため闇ゴリラを倒さないように注意です。