【モンスト】トウマリー2攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域クエスト「トウマリー2(反竜群の広間)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |
|---|---|
トウマリー【1階層】 |
トウマリー【3階層】 |
| 関連記事 | |
| トウマリーの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
トウマリー2の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上 トウマリー1をクリア └マルチのゲストなら参加可能 |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 妖精キラーM |
| スピードクリア | 36ターン |
| 経験値 | 3.700 |
| ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果アップ | 有利属性の攻撃が1.5倍 |
| 地雷 | 対策必須 (木属性で25.000ダメージ/1ヒット) |
| ウィンド | 対策すると楽 |
| ハートなし | ハートが出現しない |
| 反撃モード | リドラ、アクアドラゴン:ボスの攻撃力アップ ミケランジェロ:自身の攻撃力をダウン 浦島太郎:エナジーサークル攻撃 |
| 蘇生 | - |
| 敵攻撃力アップ | リドラ、アクアドラゴン攻撃時 |
| 敵攻撃力ダウン | ミケランジェロ攻撃時 |
トウマリー2攻略のコツ
地雷は対策必須
トウマリー2では木属性で1ヒット25.000ダメージの地雷が展開されます。クエストを攻略するために4体以上の飛行/MS持ちのキャラを編成しましょう。
雑魚→ボスの順に反撃を発動させる
| 反撃で攻撃力アップさせる敵 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 反撃で攻撃力ダウンさせる敵 | |||||
![]() |
![]() |
||||
トウマリー2では全体の敵が反撃を行います。全ての雑魚はボスの攻撃力をアップさせ、ミケランジェロは自身の攻撃力をダウンさせます。
敵からの被ダメージを抑えるために、雑魚からボスの順に攻撃して攻撃力ダウンをさせつつ立ち回りましょう。
強攻撃時には攻撃力を必ずダウンさせる
トウマリー2で登場するミケランジェロは、2ターンに1回の頻度で強攻撃をしてきます。真ん中の数字をしてくるとき、攻撃力をダウンさせないと大ダメージを受けてしまうので必ず攻撃力ダウンさせましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() 五右衛門 |
![]() まほろば |
![]() 五右衛門 |
![]() まほろば |
トウマリー2のおすすめ攻略編成です。両キャラともに友情コンボが強力なため、味方に触れるだけで火力を出せます。また、五右衛門の回復アビリティでピンチになっても立て直しやすいです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
初ターンにできるだけ雑魚を倒す
初ターンにできるだけ雑魚を倒して、中ボスのミケランジェロを攻撃力アップさせにくくさせましょう。敵のHPが低めならボスに特攻して突破しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.リドラを倒す
- 2.アクアドラゴンを攻撃しつつミケランジェロに触れる
- 3.攻撃力ダウンを維持しつつ中ボスを倒す
画面上から順番に倒していく
第2ステージでは内部弱点を持つリドラが出現します。弱点を狙って最優先で倒し、攻撃力ダウンを維持させながら中ボスを倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
浦島太郎の反撃に注意
第3ステージで登場する浦島太郎は、反撃時にエナジーサークルで攻撃をしてきます。長期戦になると被ダメージ増えて危険なため、SSを使用して一気に中ボスを倒しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 1ターン |
地雷展開 | |
| 下 2ターン |
蘇生 | |
| 右 初回1ターン 次回2ターン |
引き寄せ:ウィンド 反撃モード |
|
| 中央 2ターン |
貫通拡散弾/攻撃力アップ時 (1回目:約11,000ダメージ/1体) (2回目:約15,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1,350万 |
|---|
攻略手順
- 1.左上か右下の雑魚を倒す
- 2.反撃で攻撃力をダウンさせつつ雑魚を倒す
- 3.被ダメに気をつけながらボスを倒す
雑魚を倒しながらボスにダメージを与える
ボス第1ステージでは、左上と右下に固まって雑魚が出現します。まとめて倒し切るのは難しいため、片方の固まりから処理をしつつボスにダメージお与えていきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1,200万 |
|---|
攻略手順
- 1.弱点を持つリドラを倒す
- 2.残りの雑魚を倒しつつ攻撃力をダウンさせる
- 3.攻撃力ダウンを維持させながらボスを倒す
弱点を持つリドラから処理
リドラを処理しつつボスを攻撃しましょう。味方が画面上にか集まっていれば、ボスに特攻して一気に突破することも可能です。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1,025万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒しつつボスを攻撃
- 3.攻撃力ダウンを維持させながらボスを倒す
雑魚とボスをまとめて攻撃
雑魚の反撃が来ないターンがあれば、ボスと雑魚をまとめて攻撃しましょう。敵が中心に固まっているため、反撃に注意しながら敵全体を攻撃しましょう。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約1,800万 |
|---|
攻略手順
- 1.画面左の敵を倒す
- 2.攻撃力ダウンをさせながら浦島太郎を倒す
- 3.攻撃力ダウンを維持させながらボスを倒す
雑魚処理でSSを使用
ボス第4ステージでは浦島太郎が出現し、放置してしまうと被ダメージが重なり危険なため最優先で倒しましょう。使用できるSSがあれば、雑魚や浦島太郎の処理優先で使用しましょう。

モンスト攻略Wiki
トウマリー
トウマリー









暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











