【モンスト】パンニ1攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域クエスト「パンニ1(天宇軌跡の祭壇)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |
|---|---|
パンニ【2階層】 |
パンニ【3階層】 |
| 関連記事 | |
| パンニの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
パンニ1の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上 |
| 雑魚の属性 | 火/水/木/闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | ユニバース族 ▶ユニバキラー一覧 |
| スピードクリア | 42ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 |
| 属性効果超アップ | 光属性の攻撃倍率約2.0倍 |
| 一部の敵は「地雷」でダメージアップ | ボスとユニバ雑魚が対象 |
| 一部の敵は弱点無し | ボス第3ステージの雑魚以外全て |
| 反射制限 | 対策必須 |
| ドクロマーク | 画面が暗転し地雷が出現 |
| クロスドクロ | 画面が暗転し地雷が出現 |
| 剣パネル | 触れた数に応じて攻撃力がアップ |
| 加速壁 | ボスが展開 |
| 内部弱点 | ボス第3ステージの雑魚 |
| 友情コンボロック | ボスが放つ |
| 伝染霧 | ユニバ雑魚が放つ 1体14,000ダメージ |
| 蘇生 | ボスが反射制限を蘇生 |
| シールド | - |
パンニ1攻略のコツ
MS持ちの貫通タイプを4体編成する

パンニ1では、ボス(中ボス)とユニバ雑魚に対して地雷倍率がアップしています。地雷所持で攻撃しなければダメージを与えられないので、飛行ではなくMS持ちのキャラ4体を編成しましょう。
地雷所持の攻撃が必要な敵
ボス |
中ボス |
ユニバ雑魚 |
剣パネルの攻撃力アップだけでは攻撃が通らないので、必ず地雷も所持した上で攻撃しましょう。
同キャラは2体までに抑える

パンニ1で出現するユニバ雑魚は、伝染霧を放ちます。1体約14,000のダメージを受けるので、同キャラは2体までに抑えましょう。
また、適正キャラのノストラダムス(獣神化)は正月イラストもあるので、通常イラストと編成すると被ダメージを軽減できます。
剣パネルで攻撃力を上げて攻撃する

パンニ1で出現する反射制限以外の敵は、剣パネルで攻撃力を高めて攻撃する必要があります。そのため、剣パネルを踏むルートを常に取りつつ立ち回るのが大切です。
ボス戦は無理にユニバ雑魚を倒さない

パンニ1のボス戦で出現するユニバ雑魚は、ドクロ効果の発動に関係しないので、無理して倒す必要はありません。ユニバ雑魚が倒しにくい配置の場合は、6ターン以内にボスを倒して撤退させましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() ノストラ |
![]() アミダ |
![]() ノストラ |
![]() アミダ |
ノストラダムスとアミダを2体ずつ編成した安定攻略パーティです。ノストラダムスとアミダは超MSをアビリティに所持しているため、ユニバ雑魚や中ボス/ボスへの攻撃が容易です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

ドクロ発動時

攻略手順
- 1.剣パネルを踏んでドクロ雑魚を攻撃
- 2.剣パネル+地雷所持でユニバ雑魚を倒す
ユニバ雑魚は剣パネル+地雷所持で攻撃する
まずは、反射制限の下にある剣パネルを踏みつつ、ドクロ雑魚を倒します。ドクロ雑魚を倒すと画面が暗転し、地雷が出現するので、剣パネルと地雷で攻撃力を高めてからユニバ雑魚を攻撃しましょう。
第2ステージ

クロスドクロ発動時

攻略手順
- 1.剣パネルを踏んでドクロ雑魚を攻撃
- 2.剣パネル+地雷所持で中ボスを倒す
中ボスは剣パネル+地雷所持で攻撃する
第1ステージと同様に、まずは剣パネルを利用しつつドクロ雑魚を倒しましょう。ドクロ雑魚撃破後に画面暗転+地雷が展開されるので、剣パネルと地雷所持で攻撃力を高めてから中ボスを攻撃して倒します。
第3ステージ

攻略手順
- 1.剣パネルを利用してドクロ雑魚を倒す
- 2.残った反射制限を倒す
反射制限はなるべく早く倒して被ダメを軽減
剣パネルで攻撃力を高め、反射制限を巻き込みつつ、ドクロ雑魚を倒しましょう。反射制限が多く残った状態は被ダメージが増える原因になるので、なるべく早く倒します。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

クロスドクロ発動時

| ボスのHP | 約1,350万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右下 (1ターン) |
加速壁を展開 | |
| 中央下 (初回11ターン) (次回3ターン) |
メテオ 即死級のダメージ |
|
| 中央 (初回5ターン) (次回2ターン) |
レーザー攻撃 (約10,000ダメージ/1体) |
|
| 左上 (初回1ターン) (次回10ターン) |
友情コンボロック (約4,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.剣パネルを利用してクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.剣パネル+地雷所持でユニバ雑魚を倒す
- 3.剣パネル+地雷所持でボスを倒す
ユニバ雑魚は無理して倒す必要はない
道中と同様に、剣パネルを利用しながらクロスドクロ雑魚を全て倒します。クロスドクロ発動で地雷が展開されるので、剣パネル+地雷所持でユニバ雑魚、もしくはボスを倒しましょう。
ボス第2ステージ

ドクロ発動時

| ボスのHP | 約1,700万 |
|---|
攻略手順
- 1.剣パネルを利用してドクロ雑魚を倒す
- 2.剣パネル+地雷所持でユニバ雑魚を倒す
- 3.剣パネル+地雷所持でボスを倒す
配置次第でボス特攻を選択する
味方の配置がユニバ雑魚を倒しやすい位置にいる場合は、ユニバ雑魚を倒します。倒しにくい配置の場合は、ボス特攻しましょう。
ボス第3ステージ

ドクロ発動時

| ボスのHP | 約1,780万 |
|---|
攻略手順
- 1.剣パネルを利用してドクロ雑魚を倒す
- 2.剣パネル+地雷所持でユニバ雑魚を倒す
- 3.剣パネル+地雷所持でボスを倒す
超MSや地雷所持したキャラがいる場合はボス特攻
地雷を所持したキャラが多くいる場合は、剣パネルで攻撃力を高めてボスを攻撃しましょう。地雷がない場合は、雑魚処理から行いましょう。

モンスト攻略Wiki
パンニ
パンニ
ボス
中ボス
ユニバ雑魚









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











