【モンスト】ルウイン1攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域クエスト「ルウイン1(星海族の路)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |
|---|---|
ルウイン【2階層】 |
ルウイン【3階層】 |
| 関連記事 | |
| ルウインの最新評価 | 神獣簡単ランキング |
ルウイン1の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極数5体以上 トウマリー3をクリア ロッコウ3をクリア タオダオ3をクリア |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ユニバース ▶ユニバキラー一覧 |
| スピードクリア | 16ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| クロスドクロ | ニードルパネル収納 ボスが覚醒 |
| ドクロマーク | ヒーリングウォール展開 |
| ダメージスモッグ | 約35,000ダメージ |
| ニードルパネル | 約12,000ダメージ |
| ヒーリングウォール | 5,000回復/1回 |
| 反撃モード | 防御力アップ |
| 蘇生 | - |
| 敵呼び出し | - |
| 割合ダメージ | ボスの攻撃 |
| 敵攻撃力アップ | - |
ルウイン1攻略のコツ
水属性キラーorユニバキラー持ちを編成
ルウイン1では、対策するギミックがありません。出現する敵がすべてユニバース族なので、ユニバキラーor水属性キラー持ちのキャラを編成すると楽に攻略ができます。
魔導師を処理してニードルパネルを下げる
クエストを通して出現する魔導師を倒すと、ニードルパネルが下がります。また、魔導師は敵全体の攻撃力をアップさせるので最優先で処理しましょう。
わくウッドにふれて防御力アップ
わくウッドは反撃モードで味方の防御力をアップさせます。防御アップ状態なら、ニードルパネルやダメージスモッグのダメージを抑えられるので、わくウッドに触れてから攻撃に移りましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() マゼラン |
![]() サタンα |
![]() マゼラン |
![]() サタンα |
キラー持ちのキャラで固めた攻略パーティです。マゼランはキラーELを持つため雑魚のヒット回数が少なく、雑魚処理がしやすいです。サタンαは、最短8ターンでSSが使用できるため中ボス戦の緊急回避に便利です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.玉の間に挟まる
- 2.3体の雑魚を同時処理
雑魚は3体同時に倒す
ユニバ雑魚は毎ターン互いを蘇生するため、3体同時に処理する必要があります。初ターンに雑魚を3体同時に倒すのは難しいため、1手目で玉を破壊してヒーリングウォールを展開させておきましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.魔導師を同時処理
- 2.ユニバ雑魚を同時処理
魔導師を最優先で処理
ユニバ雑魚の右側にニードルパネルが配置されているため、魔導師を最優先で倒してニードルパネルを下げましょう。
防御アップしながら雑魚を攻撃
わくウッドの反撃モードで味方の防御力がアップします。ダメージスモッグやニードルパネルのダメージ量が大きいため、わくウッドを攻撃してから雑魚処理を狙いましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.魔導師を同時処理
- 2.ユニバ雑魚を同時処理
魔導師は薄く縦で同時処理
2匹のユニバ雑魚は、離れており同時処理が難しいため、魔導師を倒してユニバ雑魚の処理ルートを確保しましょう。魔導師は縦で薄く間に入り込むことで処理しやすいです。
ダメージスモッグに注意しながら同時処理
前のステージと同様にダメージスモッグとニードルパネルのダメージが大きいので、わくウッドに触れてから攻撃していきましょう。
第4ステージ

中ボス移動後

攻略手順
- 1.ユニバ雑魚を3体同時処理
- 2.下に移動したボスを攻撃
- 3.呼び出された魔導師を倒す
- 4.中ボスを攻撃して突破
中ボスは移動後に足元でカンカン
ユニバ雑魚を処理すると中ボスが下に移動します。弱点が下に固定されているので、わくウッドの反撃モードで防御力アップさせてから中ボスの足元に入り込んでダメージを与えましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス第1ステージ

ボス覚醒後

| ボスのHP | 約1,800万 |
|---|
覚醒前の攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 7ターン |
即死攻撃 | |
| 右下 1ターン |
ダメージスモッグ展開 (30,000ダメージ/1回) |
|
| 左 3ターン |
ホライゾンレーザー (約10,000ダメージ/1体) |
|
| 左下 1ターン |
透明化 | |
覚醒後の攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 8ターン |
即死攻撃 | |
| 右 初回5ターン 次回6ターン |
割合攻撃 (HP4攻撃) |
|
| 右下 1ターン |
ダメージスモッグ展開 (30,000ダメージ/1回) |
|
| 左 3ターン |
ホライゾンレーザー (約20,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.魔導師を同時処理
- 2.ユニバ雑魚を同時処理
- 3.ボスを倒す
HPを管理しながら戦う
魔導師を処理が完了してボスが覚醒すると、玉が出現します。ハートが出現しないクエストなので玉を破壊してHPを立て直しましょう。HPに余裕がある場合は、これまでと同様に防御力アップさせてからボスを攻撃していきましょう。
ボス第2ステージ

スモッグ展開後

| ボスのHP | 約2,670万 |
|---|
攻略手順
- 1.ユニバ雑魚を同時処理
- 2.魔導師を同時処理
- 3.ボスを倒す
魔導師の攻撃力アップに注意
覚醒後に呼び出される魔導師は2ターン後にボスの攻撃力をアップさせます。攻撃力アップ後の攻撃は即死級ダメージになるので魔導師を優先して倒しましょう。
覚醒後はSSを使用して頭の上に挟まる
魔導師処理が完了したら、わくウッドの反撃モードを発動しつつボスの頭の上に挟まりに行きましょう。ボスの弱点は必ず上に出現するので、SSを使用して頭上に入り込むことで大ダメージを与えられます。

モンスト攻略Wiki
ルウイン
ルウイン









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











