【モンスト】ルウイン3攻略と適正キャラランキング|神獣の聖域

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯 / 海馬
- ・城之内の獣神化が実装!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのルウイン3(天運の路)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しています。
| 神獣の聖域攻略 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
【1階層】 |
【2階層】 |
||||
| 関連記事 | |||||
| ルウインの最新評価 | 神獣簡単ランキング | ||||
ルウイン3の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極数5体以上 ルウイン2をクリア トウマリー3をクリア ロッコウ3をクリア タオダオ3をクリア |
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 聖域の狩人 |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ミラクルミン | 使用可能 |
| フエールビスケット | 使用可能 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果アップ | 木属性の攻撃:1.5倍 火属性の攻撃:0.5倍 |
| パワーアップウォール | - |
| ハート無し | 回復アイテムの出現なし |
| 全敵弱点なし | 全ての敵に弱点がない |
| ヒーリングウォール | シールド破壊で展開 |
| シールド | - |
| ドクロマーク | ヒーリングウォールを展開 |
| 毒 | 1ターン毎に10,000ダメージ |
| 反撃モード | わくウッド:状態異常回復フレア |
| 状態異常回復フレア | わくウッドの反撃 |
| 敵回復 | ルウインと雑魚が自身を少量回復 |
| 敵透明化 | リドラを倒すと解除 |
| 総HP減少 | ブルーリドラ(1段階進化後)が使用 |
| 敵呼び出し | ボスのルウインの右攻撃 (リドラ/アクアドラゴンを呼び出す) |
ルウイン3攻略のコツ
パワーアップウォールに触れてから敵を攻撃

ルウイン3で出現する敵は、パワーアップウォール(PUW)に触れてから攻撃を行わないとダメージが入りません。PUWは1触れ<2触れ<3触れと攻撃力が上昇するため、なるべく3回触れてから敵に攻撃しましょう。
攻撃力の高いキャラを優先して編成
高攻撃力を持つパワー型やキラー持ちなら、ダメージを通すために必要なPUWの回数を減らせるので、手持ちにいる場合は優先して編成しましょう。
水属性キラーやドラゴンキラーが活躍
ルウイン3で出現する雑魚敵は、わくウッド以外全て水属性のドラゴン族です。水属性キラーやドラゴンキラー持ちのキャラを編成すると、効率良くダメージを稼げます。
リドラを倒して敵透明化を解除

ルウイン3で出現するリドラは、中ボスやアクアドラゴンを透明化させます。各ステージで出現するリドラは最優先で処理して、敵透明化を解除しましょう。
わくウッドの反撃モードで毒を回復

ルウイン3に出現するわくウッドは、反撃モードで全体に状態異常回復フレアを放ちます。毒状態の味方が多い場合は、優先してわくウッドの反撃モードを友情コンボや直接攻撃で発動させましょう。
アクアドラゴンは即死攻撃までに倒す
アクアドラゴンの中央数字は即死攻撃です。透明化させるリドラを素早く倒して、即死攻撃までにアクアドラゴンを倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| 番外編 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
適正おすすめ攻略編成
![]() ベルフェゴール |
![]() 天叢雲 |
![]() ベルフェゴール |
![]() 天叢雲 |
キラー持ちのキャラを4体編成したおすすめ攻略パーティです。天叢雲はリドラをPUW1触れで倒せます。ベルフェゴールは攻撃力を上げると、PUW無しでボスにダメージが通るようになり強力です。
運枠4おすすめ周回編成(開運込み)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
|---|---|---|---|
![]() シャンバラ |
![]() ナックル |
![]() シャンバラ |
![]() ナックル |
シャンバラとナックルを2体(開運のパワー込なら4)編成した運2周回パーティです。シャンバラは攻撃力を約3,000上げると、アクアドラゴンをPUW2触れで倒せます。
ブースト込の運3周回編成(開運込み)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() シャンバラ |
![]() シャンバラ |
ディルロッテ |
![]() 天叢雲 |
ブーストSSを持つディルロッテを編成した運枠2(開運のパワー込なら3)のパーティです。ブースト後の天叢雲はPUWに触れなくても全敵にダメージを通せるため、立ち回りを楽にできます。
シャンバラはブーストしても直接攻撃を通せませんが、PUWに触れつつボスに攻撃すればゲージを飛ばすことも可能です。
ボス1ワンパン周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() 玉梓 |
![]() シャンバラ |
![]() 玉梓 |
![]() ガチャ |
アンスリウムのSSでワンパンを狙う周回編成です。アンスリウムのSS1段階目溜まっていれば、PUW3触れでワンパンできます。3触れが難しい場合は、SSが重い代わりに2触れでも飛ばせる、デクを採用するのもありです。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
| ▼4F | ▼5F | ||||
第1ステージ

攻略手順
- 1.シールドを破壊
- 2.リドラを倒す
- 3.アクアドラゴンを倒す
シールドと雑魚をリドラを優先して倒す
まずはPUWに触れつつ、アクアドラゴンを守るシールドを破壊します。シールドが破壊できたら、透明化を行っているリドラを倒して、5ターン以内にアクアドラゴンを倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.リドラを2体倒す
- 2.中ボスを倒す
リドラを倒して中ボスの透明化を解除
2体のリドラを倒して中ボスの透明化を解除します。毒状態の味方が多い場合はわくウッドの反撃モードを発動させつつ中ボスを攻撃しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.リドラを倒す
- 2.アクアドラゴンを倒す
- 3.中ボスを倒す
アクアドラゴンの即死攻撃に注意
まずは、リドラを倒して敵透明化を解除します。解除ができたらアクアドラゴン→中ボスの順にPUWに触れつつ攻撃しましょう。アクアドラゴンは中央攻撃で即死攻撃を行うので、それまでには倒しましょう。

攻略手順
- 1.リドラを倒す
- 2.中ボスを攻撃する
PUWに多く触れながら中ボスを攻撃
リドラを倒して中ボスの透明化を解除します。リドラを倒し終えたら、なるべくPUWを3触れし、中ボスに効率良くダメージを稼ぎましょう。
第5ステージ

攻略手順
- 1.リドラを倒す
- 2.シールドを破壊
- 3.中ボスを倒す
シールドを破壊してHPの回復手段を確保
リドラを倒したら、シールドを破壊してHPの回復手段を確保します。シールド破壊後は回復しつつ、中ボスを攻撃しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約365万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 初回5ターン 次回4ターン |
毒メテオ (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 左上 1ターン |
HP回復 (自身のHPを少量回復) |
|
| 右 7ターン |
敵呼び出し (リドラ/アクアドラゴン) |
|
| 中央 14ターン |
反射拡散弾 (即死ダメージ) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.リドラを倒す
- 2.進化リドラを倒す
- 3.ボスを倒す
雑魚処理を最優先
ボスは、雑魚が邪魔でPUWに触れて攻撃するのが困難なため、雑魚処理を優先しましょう。すべての雑魚を倒し終えたらボスを攻撃します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約330万 |
|---|
攻略手順
- 1.アクアドラゴンを倒す
- 2.シールドを破壊
- 3.ボスを倒す
PUW3触れを積極的に狙う
ボス2戦は、PUWを3触れしやすいです。ボスに攻撃する際は、積極的に3触れを狙いましょう。3触れ攻撃に成功するとボスのゲージを大きく削って次のステージが安定します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約445万 |
|---|
攻略手順
- 1.リドラを倒す
- 2.アクアドラゴンを倒す
- 3.ボスを倒す
ボスのHPが少ない場合はボス特攻もあり
ボス2戦でボスのHPを大きく削っている場合は、1手目でボスを一気に倒しましょう。HPが少なくない場合は、これまでと同様に雑魚処理から行いましょう。

モンスト攻略Wiki
【1階層】
【2階層】




ディルロッテ








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











