【モンスト】エティカ1攻略と適正キャラランキング│神獣の聖域

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの神獣の聖域クエスト「エティカ1(戦騎士団の路)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、おすすめ攻略パーティを記載しています。
| 神獣の聖域攻略 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
エティカ【2階層】 |
エティカ【3階層】 |
||||
| 関連記事 | |||||
| エティカの最新評価 | 神獣簡単ランキング | ||||
エティカ1の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 挑戦条件 | 運極5体以上 ハトリー3をクリア ワイヤード3をクリア ウィル3をクリア |
| 消費スタミナ | 30 |
| 雑魚の属性 | 光,闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 聖騎士 ▶聖騎士キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 幻獣キラーM (幻獣族は2倍ダメージ) |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性倍率アップ | 属性倍率:約1.5倍 |
| ワープ | 対策必須 |
| 蘇生 | 光の聖騎士がランダムに雑魚2体を蘇生 |
| 友情コンボロック | - |
| 加速床 | - |
| クロスドクロ | 敵防御力ダウン |
| レーザーバリア | - |
| HP回復 | - |
| 防御力アップ | 3ステのティグノスが使用 |
エティカ1攻略のコツ
AWキャラ4体の編成がおすすめ
エティカ1では、ワープが大量に出現します。AWのキャラで対策して挑みましょう。ギミックを逆手に取れる超AWのキャラは火力がアップし、直殴りで雑魚の同時処理がしやすいです。
聖騎士キラーやカウンターキラーが活躍
エティカ1に出現する敵の種族は、全ての聖騎士で統一されています。聖騎士キラーやカウンターキラーを持つキャラは、全ての敵をキラー対象に取れるため、火力を出しやすいです。
光属性の聖騎士から倒す
エティカ1では、雑魚の蘇生を行う光の聖騎士から倒しましょう。光の聖騎士は毎ターン2体の聖騎士をランダムに蘇生させるので、複数体まとめて倒して雑魚の数を減らします。蘇生攻撃は光だけであり、闇の聖騎士は蘇生攻撃を持ちません。
レーザー系の友情コンボは控えめにする
ボスのジルドレや中ボスのトリスタンは、全てレーザーバリアを張っています。中ボス・ボス戦でダメージを稼ぎにくいので、レーザー系の友情コンボを持つキャラは控えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
安定攻略パーティ
![]() アンデルセン |
![]() エクスカリバー |
![]() 弁財天 |
![]() エクスカリバー |
エティカ1の攻略おすすめ編成です。エクスカリバーは友情コンボ、直殴りともに強力で雑魚処理がしやすく、SSによる突破力も高いので、2体入れるとスムーズに攻略ができます。バリアで友情コンボロックを受けにくいのも強みです。
自陣無課金攻略パーティ
![]() 闇マリク |
エレボス |
![]() 闇マリク |
![]() エクスカリバー |
自陣無課金の攻略編成です。闇マリクは超AW持ちかつ加速によるサポート力もあるため、エクスカリバーと組み合わせれば簡単に雑魚処理ができます。エレボス、エクスカリバーの大号令SSは、ボス戦での雑魚処理兼フィニッシャーとして優秀です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.光の聖騎士を倒す
- 2.闇の聖騎士を倒す
光の聖騎士を同時処理
光の聖騎士を同時処理して雑魚の蘇生を防ぎます。光聖騎士は右下の攻撃が即死級の白爆発なので、それまでに処理しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.光の聖騎士を倒す
- 2.闇の聖騎士を倒す
光の聖騎士を優先
第1ステージ同様、光の聖騎士から処理しましょう。光の聖騎士のHPを均等に削ると、同時に処理しやすくなります。
第3ステージ

攻略手順
- 1.クロスドクロ持ちの雑魚を倒す
- 2.トリスタンを倒す
雑魚を全て倒して中ボスの防御力を下げる
クロスドクロ持ちの雑魚をすべて倒すと、トリスタンの防御力がダウンします。防御力ダウン状態のトリスタンを集中攻撃し、撃破しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約900万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 5ターン |
拡散弾 (約2,400ダメージ/1hit) |
|
| 左下 9ターン |
即死級ダメージ | |
| 右上 初回1ターン 次回8ターン |
友情コンボロック (約2,000ダメージ/1hit) |
|
| 右下 3ターン |
ホライゾンレーザー (約5,000ダメージ/1hit) |
|
覚醒後
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
ホーミング (約16,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 7ターン |
即死級ダメージ | |
| 右上 初回1ターン 次回5ターン |
友情コンボロック (約3,000ダメージ/1hit) |
|
| 右下 初回1ターン 次回7ターン |
蘇生 | |
攻略手順
- 1.クロスドクロ持ちの雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
クロスドクロ雑魚を倒すとボスが防御力ダウン
クロスドクロ雑魚を倒すと、ボスの防御力がダウンします。ボス覚醒前は加速床が起動しているので、ボスを覚醒させる前にできるだけボスの防御力をダウンさせましょう。
覚醒ゲージを切るとボスが雑魚を全て蘇生させますが、ボスの防御力が下がっているうちにボスを倒してしまったほうが安定します。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1,350万 |
|---|
攻略手順
- 1.クロスドクロ持ちの雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
加速床を利用して雑魚を処理
ボスは加速床を起動してくれるので、加速床を利用しつつ雑魚処理をしましょう。加速床はボス覚醒後は起動しなくなるので注意が必要です。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約2,250万 |
|---|
攻略手順
- 1.クロスドクロ持ちの雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
SSでボス特攻もあり
ボスのHPが高いので、基本的には雑魚処理を優先してボスの防御力を下げるようにしましょう。
ただし、SSが強力なキャラを多く編成している場合は、ボスの防御力を下げなくてもHPを削り切れるので、ボス特攻で倒してしまうのもありです。ボス特攻する場合は、聖騎士雑魚のホーミングによる被ダメージに注意しましょう。

モンスト攻略Wiki
エティカ
エティカ




エレボス

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











