【モンスト】シロアラント【究極】攻略と適正キャラランキング|星5制限

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「シロアラント(究極)/駆除せよ!住まいの侵食者」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、シロアラント周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「シロアラント降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
シロアラントの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | ロボット ▶ロボットキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 妖精キラーM |
| スピードクリア | 23ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分40秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | |
| 素材としての使い道 |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ニードルパネル | 約3,300ダメージ/1ヒット |
| ドクロマーク | ニードルパネルが下がる |
| クロスドクロ | |
| 内部弱点 | - |
| 敵回復 | ボスが雑魚と自身を回復 |
| HPリンク | 雑魚とボスがHPを共有 |
シロアラント(究極)攻略のコツ
ギミック対策は不要
シロアラント降臨では、対策が必要となるギミックが出現しません。パーティには、キラーや強力な友情コンボを持つ、火力の高いキャラを優先して編成しましょう。
ドクロマークでニードルパネルを下げよう

シロアラント降臨を通して出現するドクロマークは、ニードルパネルを下げる効果があります。ニードルパネルを下げることで、攻略が安定するので、ドクロマーク持ちの雑魚を優先して処理しましょう。
内部弱点を攻撃できるキャラを編成
シロアラント降臨に出現する敵は、内部弱点を持っています。貫通タイプや電撃友情などを持つ、内部弱点を攻撃できるキャラをパーティに編成するとスムーズに攻略できます。
ボスとハンシャインがHPを共有
シロアラント降臨では、ボスとハンシャインがHPを共有しています。ボスとハンシャインを巻き込むように攻撃すると、効率よくダメージを稼ぐことができます。
また、ボスとハンシャイン共にロボット族なので、ロボットキラーを持つキャラで攻撃すると、ボスのHPを一気に削ることが可能です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() イベント |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 松本乱菊 |
![]() 松本乱菊 |
![]() 松本乱菊 |
![]() 松本乱菊 |
シロアラントの周回には松本乱菊がおすすめです。友情コンボで多くの敵を巻き込めるため、雑魚とHP共有しているボスにも大ダメージを与えられます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | 聖騎士を倒す |
ドクロ発動でニードルを下げよう
ドクロ雑魚を倒すと、ニードルパネルがオフに変化します。被ダメを抑える為に最優先でドクロ雑魚を処理しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
ニードルパネルを素早く収納
ドクロマークの雑魚を倒すことでニードルパネルが収納されます。最優先で処理して素早くニードルパネルを収納しましょう。貫通タイプで直接攻撃するか、電撃友情などの内部弱点でも効果的な友情コンボでダメージを与えやすいです。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
中ボスとハンシャインはHPがリンク
全ステージを通じて、ボスとハンシャインのHPがリンクしています。ボスに対して火力が出しづらい配置なので、ハンシャインを攻撃してダメージを稼ぎましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約364万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 2ターン |
ホーミング (約4,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 4ターン |
クロスレーザー (約2,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 8ターン |
どんぐりメテオ (約26,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 5ターン |
敵回復 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | ロボットキラーを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ステージ左のニードルパネルに注意
ステージ左にニードルパネルが集中しています。ハンシャインを優先的に攻撃してしまうと、ニードルパネルで被ダメージが増えてしまうのでパネルがあるうちはステージ右側で立ち回りましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約438万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ハンシャインを集中攻撃
ボス2ステージは、ステージ下部にハンシャインが4体配置されています。ニードルパネルをオフにしたら、ボスではなくハンシャインを集中攻撃して突破しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約533万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロ雑魚を倒す |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚の弱点を中心に攻撃
ボスを狙うよりもHPリンクしてるハンシャイン雑魚を攻撃するほうがボスにダメージが出しやすいです。クロスドクロ雑魚を処理後はハンシャイン雑魚をメインで攻撃しましょう。

モンスト攻略Wiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











