【モンスト】スザク【極/EX】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのスザク/スザクS「南星崩落(極/EX)」の攻略と適正キャラランキングを記載。出現ギミックや攻略のコツなどクエストの攻略に役立つ情報を詳しく解説しているので、モンストのスザク攻略の参考にしてください。
目次
スザクの基本情報とギミック
クエスト詳細
| クエスト難易度 | 極/EX |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 極:火、木 EX:火、水、木、光 |
| ボスの属性 | 極:火 EX:光 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | スザク:鉱物キラー (1.5倍のダメージ) |
| スピードクリア | 極:12ターン EX:25ターン |
| 経験値 | 極:1,500 EX:2,200 |
| Sランクタイム | 4分20秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | |
| 素材としての使い道 | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策していると楽 (約11,000ダメージ/1ヒット) |
| 重力バリア | 対策していると楽 |
| シールド | - |
※スザクSでもギミックは変わりません。
スザク(極)攻略のコツ
ギミックは対策しなくても良い
スザク(極)ではダメージウォールと重力バリアが出現しますが。出現頻度が少なく対策してなくても攻略が可能です。
キラー持ちや貫通タイプのキャラを優先
スザク(極)の各ステージのボスが初手から狙いやすい配置をしています。ボスから倒すと突破が楽になるので、亜人キラー持ちや貫通タイプでボスを攻撃しやすいキャラを編成しましょう。
広範囲に攻撃できる友情が便利
スザク(極)のボス周辺にシールドを纏っているステージが複数登場します。シールドとボスをまとめて攻撃できる友情コンボキャラを編成することで、攻略の立ち回りが楽になります。
適正キャラランキング
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ユメ玉 |
|
![]() ドロップ |
|
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.残った雑魚を倒す
中ボスの弱点を狙いながら立ち回る
第1ステージでは味方の近くに中ボスが登場します。弱点を狙いながら味方の友情コンボを発動して突破しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.残った雑魚を倒す
中ボスを先に倒す
第2ステージでは雑魚の数が少ないため、中ボスから狙って攻撃しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
友情コンボをできるだけ発動
第3ステージでは雑魚のみが登場します。友情コンボを発動して素早く突破しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約60万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 4ターン |
螺旋拡散弾 (約9,000ダメージ/全体) |
|
| 左 5ターン |
爆発 (約7,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右上 7ターン |
メテオ (約12,000ダメージ/全体) |
|
| 下 11ターン |
白爆発 (約24,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残った雑魚を倒す
シールドを回避しながらボスに攻撃
ボスの周りに2体のシールドが密着しています。シールドを避けるように立ち回りボスを攻撃しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約60万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残った雑魚を倒す
雑魚とボスをまとめて攻撃
ボスの周りにシールドがいないので、ボスと雑魚をまとめて攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残った雑魚を倒す
ボス第3ステージも雑魚の数が少ないので、ボスを優先して倒しましょう。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
一気にボスを倒す
溜まっているSSがあれば即座に使用し、一気にボスを倒しましょう。
スザクS(EX)ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約65万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 4ターン |
螺旋拡散弾 (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 左 5ターン |
爆発 (約8,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右上 7ターン |
メテオ (約12,000ダメージ/全体) |
|
| 下 1ターン |
白爆発 (約24,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.シールドを倒す
- ボスを倒す
- 残った雑魚を倒す
シールドを倒しながらボスを攻撃
ボスの周りにシールドが複数出現します。攻撃を当てやすくするために、シールドを攻撃しつつボスを倒しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約60万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残った雑魚を倒す
ボスを集中攻撃
ボスが中央に配置されているので、攻撃をしやすいためボスから狙って倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.残った雑魚を倒す
ここもボスから優先して倒す
ボスの周辺にシールドや雑魚が出現しないので、友情コンボ発動や直殴りをできるだけ行って倒しましょう。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
攻略手順
- 1.シールドを破壊しつつボスを倒す
ボス周辺を集中攻撃
ボス周辺のシールドを破壊しながらボスを集中攻撃して倒しましょう。

モンスト攻略Wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











