【モンスト】チューストン【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「チューストン(究極)/要チュー意!好戦暴食の石鼠」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 降臨キャラ | ||
|---|---|---|
キャスケイト |
チューストン |
トレザード |
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
目次
チューストンの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 鉱物族 ▶鉱物キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 亜人キラーM |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分50秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | チューストン |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策していると楽 |
| 減速壁 | 対策していると楽 |
| 地雷 | 対策していると楽 |
| レーザーバリア | - |
| ホーミング吸収 | - |
| ドクロマーク | ビットンの攻撃が遅延 |
| ビットン | - |
| 蘇生 | チューストンが雑魚を蘇生 |
| 撤退 | ボス/中ボスを倒すと うさぎ雑魚とビットンが撤退 |
| 攻撃ターン短縮 | ホーミング吸収が使用 └ビットンの攻撃ターンを早める |
チューストン(究極)攻略のコツ
AW持ち4体で編成する

チューストン(究極)のメインギミックは「ワープ」です。ボスが展開する上に数が多いため、AW持ち4体で攻略しましょう。他にも多数のギミックが登場しますが、ドクロ雑魚を倒せば展開を一時的に防げます。
レーザー&ホーミング以外の友情コンボが活躍
チューストン(究極)には、レーザーバリアやホーミング吸収が多く登場します。レーザー、ホーミング系以外の友情コンボ持ちを優先し、スムーズに攻略できるようにしましょう。
ドクロの効果でギミック展開を防げる

ビットンのギミック展開(ダメージウォール/減速壁/地雷)は、ドクロマークの雑魚を倒すことで遅延できます。多くのギミックが同時に展開されると動きにくくなるので、ドクロ雑魚を倒して未然に防ぎましょう。
ホーミング吸収を優先して倒す
ホーミング吸収は、ビットンの攻撃ターンを早める厄介な敵です。ドクロ雑魚を倒すことも重要ですが、ホーミング吸収も優先して処理する必要があります。
亜人を編成する場合はキラーに注意
ボスは亜人キラーMを持つため、亜人族を編成する場合は注意が必要です。高火力キャラで押し切れるのであれば問題ありませんが、攻略に時間が掛かる編成なら亜人族はなるべく避けましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
運枠4周回パーティ(編成難易度:高)
![]() セレナーデ |
![]() セレナーデ |
![]() セレナーデ |
![]() セレナーデ |
チューストンの最もおすすめ周回パは、セレナーデ4です。鉱物キラーの乗る超強毒フレアが強く、ホーミング吸収やボスを一瞬で溶かせます。
運枠3の周回パーティ(編成難易度:低)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() 趙公明 |
![]() ロコモコ |
![]() 木ドラえもん |
![]() カリバー |
轟絶キャラ以外を運枠に編成する場合は、貫通3+エクスカリバー1がおすすめです。エクスカリバーの友情コンボで雑魚を素早く倒せるので、ギミック展開を抑えられ、同時にボス火力も取れます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | うさぎ雑魚を倒しつつドビカーンを倒す |
ドクロでギミック展開を阻止
ドクロ雑魚を倒すとビットンの攻撃が遅延するので、うまく活用してギミックの展開を防ぎましょう。ビットンは減速壁、地雷、ダメージウォールを展開します。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ホーミング吸収を全て倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
ホーミング吸収は最優先で処理
ホーミング吸収がビットンの攻撃を早めてくるので、最優先で倒してギミック展開を防ぎましょう。全てのホーミング吸収を倒し終えたら、中ボスを攻撃します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | うざぎ雑魚とホーミング吸収を素早く倒す |
| ② | 残りの雑魚と中ボスを倒す |
うさぎ雑魚とホーミング吸収を素早く倒す
第3ステージには、うさぎ雑魚とホーミング吸収の両方が出現します。友情コンボを利用して素早く倒し、ギミックの展開をできる限り遅らせましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 7ターン |
落雷 約5,000ダメージ×4 |
|
| 右 初回1ターン 次回5ターン |
ワープ展開 | |
| 左上 3ターン |
トライデントレーザー 約2,500ダメージ/1ヒット |
|
| 左下 3ターン |
雑魚蘇生 | |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約340万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | うざぎ雑魚を倒してビットンを遅延 |
| ② | ハンシャインを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
うさぎ雑魚を倒してギミックの展開を防ぐ
ボス戦も同様にうさぎ雑魚を優先して処理し、ギミックの展開を防ぎましょう。ボス第1ステージのビットンは、2ターン後にはギミックを展開するため、2ターン以内にうさぎを殲滅できると安全です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | うざぎ雑魚とホーミング吸収を素早く倒す |
| ② | ハンシャインをを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ホーミング吸収は上の攻撃までに倒す
クエストを通して出現するホーミング吸収は、ビットンの攻撃を短縮させるため、上の攻撃が来るまでに処理するのが理想です。敵の攻撃ターンから右下のホミ吸→左下のうさぎの順で処理するとギミックの展開を防げます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | うざぎ雑魚とホーミング吸収を素早く倒す |
| ② | ドビカーンを倒す |
| ③ | 蘇生された雑魚を倒しながらボスを攻撃 |
SSを使用してボスを倒す
ボス最終ステージでも雑魚処理が優先ですが、SSが溜まっている場合は惜しみなく使用しましょう。強力なSSが複数溜まっているなら、雑魚処理を無視してボス特攻も効果的です。

モンスト攻略Wiki
キャスケイト
チューストン
トレザード
チューストン













Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










