【モンスト】裏禁忌の獄13(裏十三の獄)攻略と適正キャラランキング

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの裏禁忌13の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、裏禁忌の獄13(うらきんきのごく13)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
裏禁忌12 |
裏禁忌14 |
| 関連記事 | |
| 禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | |
目次
裏禁忌の獄(裏13の獄)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成 ・轟絶クエスト1種以上クリア ・爆絶クエスト5種以上クリア ・超絶クエスト15種以上クリア(廻含む) |
| 消費スタミナ | 30 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| 雑魚のアビリティ | 近松門左衛門:魔人キラーM |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 21ターン |
| 経験値 | 7,000 |
| 初クリア報酬 | オーブ4個 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 属性倍率が約2倍 |
| 全ての弱点はダメージ20倍 | - |
| ビジョンベース | - |
| ワープ | 対策必須級 |
| ブロック | 対策必須級 |
| 内部弱点 | - |
| 反撃モード | 近松門左衛門とボスの弱点が出現 |
| 敵回復 | ジライヤが行う |
裏禁忌の獄(裏13の獄)攻略のコツ
AW+ABの貫通タイプを編成

裏禁忌の獄(裏13の獄)では敵が内部弱点を持つので、撃種は貫通タイプがおすすめです。また、クエストを通してワープとブロックが出現するため、AW+ABの貫通タイプを編成しましょう。
反撃を誘発して敵の弱点を出現させる

裏禁忌の獄(裏13の獄)では、かぐや姫Sの反撃効果で敵の弱点が出現します。弱点倍率が20倍に上昇したクエストなので、各ステージで反撃を発動させましょう。
ビジョンベースで弱点を攻撃する

| ビジョンベースの仕様解説 |
|---|
| ・ベースで放出された分身は攻撃アップ ・ベースを踏むと別のベースから分身が発射 ・複数のベースを踏んでも、分身の放出は1ターンに1回のみ ・踏んだベースからは分身が放出されない ・分身の放出方向は踏んだ方向になる |
裏禁忌の獄(裏13の獄)では、ビジョンベースによる攻撃で効率良くダメージを稼げます。ビジョンベースの仕様を把握した上で、必ず敵の弱点を意識して攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班のおすすめパーティ
![]() 小野小町 |
![]() おつう |
![]() 小野小町 |
![]() 小野小町 |
小野小町やおつうは、近松門左衛門のキラー対象ですが、キラー効果でスムーズに攻略できます。おつうの毒メテオで小野小町の火力を底上げしましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 全ての敵に与えるダメージがアップ | |
| 弱点へのダメージがアップ |
紋章おすすめキャラ
![]() 小野小町 |
![]() ギルガメッシュ |
裏禁忌の獄(裏13の獄)では、キラー効果で火力の高い小野小町やギルガメッシュがおすすめです。紋章無しでも攻略可能ですが、どうしても行き詰まった場合は検討しましょう。
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃の実 | 与ダメージを上昇させる |
| 将命削り | ボスのHPが最大16%削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反撃を誘発しつつジライヤを倒す |
| ② | 近松門左衛門を倒す |
反撃を誘発して敵の弱点を露出
まずは、反撃を誘発して近松門左衛門の弱点を露出させます。敵の弱点を意識してビジョンベースで雑魚を倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反撃を誘発しつつジライヤを倒す |
| ② | 近松門左衛門を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
雑魚処理を優先
第1ステージと同様に、反撃を誘発した上で雑魚処理から行います。配置が良い時や高火力の編成の場合は中ボス特攻もありです。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反撃を誘発しつつ雑魚処理 |
倒しやすい雑魚から倒す
第3ステージは倒しやすい雑魚から倒します。近松門左衛門は弱点露出が必須なので、必ず反撃を誘発してからビジョンベースで攻撃しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回2ターン |
ホーミング (約12,000ダメージ/全体) |
|
| 左 5ターン |
ロックオンワンウェイレーザー (約12,000ダメージ/1体) |
|
| 右 2ターン |
薙ぎ払い (約4,000ダメージ/1体) |
|
| 下 7ターン |
白爆発 (即死級の攻撃/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約3.9億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反撃を誘発しつつジライヤを倒す |
| ② | 近松門左衛門を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先
道中と同様に、ジライヤと近松門左衛門から倒します。反撃を誘発した上で、弱点を意識して攻撃しましょう。また、内部弱点に有効な友情コンボ持ちであれば、貴重な火力源になります。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約3.5億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反撃を誘発しつつジライヤを倒す |
| ② | ボスを倒す |
ジライヤを最優先で倒す
まずは、ジライヤをビジョンベースで倒しましょう。ボスは、必ず反撃を誘発してから弱点を意識して攻撃します。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約4億 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 反撃を誘発しつつ近松門左衛門を倒す |
| ② | 残りの近松門左衛門を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理を最優先
魔人キラーM持ちの近松門左衛門が3体出現するので、最優先に雑魚処理を行いましょう。必ず反撃誘発で弱点が露出した上で攻撃します。雑魚処理にSSを使用するのもありです。

モンスト攻略Wiki
裏禁忌12
裏禁忌14





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











