【モンスト】裏禁忌の獄14(裏十四の獄)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの裏禁忌14の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、裏禁忌の獄14(うらきんきのごく14)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ | 新EX |
|---|---|---|
裏禁忌13 |
裏禁忌15 |
裏EX |
| 関連記事 | ||
| 禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | ||
目次
裏禁忌の獄(裏14の獄)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成 ・轟絶クエスト1種以上クリア ・爆絶クエスト5種以上クリア ・超絶クエスト15種以上クリア(廻含む) |
| 消費スタミナ | 30 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 亜人 ▶亜人キラー一覧 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 7,000 |
| 初クリア報酬 | オーブ4個 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 属性倍率が約2倍 |
| ワープ | 対策必須級 |
| 魔法陣 | 対策必須級 |
| ダメージウォール | 対策すると楽 |
| ドクロマーク | ハンシャイン:弱点効果アップ&反射レーザー 魔道士:弱点効果アップ&シールドにフェローレーザー |
| 属性レーザーバリア | - |
| ビットン | - |
| シールド | - |
裏14の獄クリアで稀に刹那「EX」が出現

秘ノ獄5(無光の刹那)は、裏禁忌14(選択式クエスト)クリア時に低確率で出現します。ハクアと同じ仕様なので、秘ノ獄が出現してからパーティを編成し直すことはできません。
秘ノ獄を狙って禁忌の獄を周回する際には、ギミックに対応したキャラで挑むのがおすすめです。
裏禁忌の獄(裏14の獄)攻略のコツ
ワープと魔法陣を対策

裏禁忌の獄(裏14の獄)では、クエストを通してワープと魔法陣が出現します。必ずどちらも対策して立ち回りやすくしましょう。
ドクロで敵の弱点効果をアップさせる

裏禁忌の獄(裏14の獄)では、ハンシャインと魔道士のドクロ効果で敵の弱点効果がアップします。各ステージで優先して倒し、効率良くダメージを稼ぎましょう。
ドクロ効果の攻撃に注意

ドクロ効果は、弱点効果アップの他にもハンシャインが反射レーザー、魔道士がシールドにフェローレーザーを放ちます。複数の味方が攻撃範囲内にいると大ダメージを受けるので、味方の位置に配慮しつつ立ち回ります。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 数珠丸恒次 |
![]() 猿飛佐助 |
![]() 数珠丸恒次 |
![]() リチャード |
キラー効果で火力の高い数珠丸恒次と猿飛佐助、加速持ちでサポートに優秀なリチャードを編成したおすすめ周回編成です。数珠丸恒次とリチャードはブロックに対応できるため、刹那戦でも安定して立ち回れます。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| ボスや雑魚に与えるダメージがアップ | |
| 弱点への攻撃倍率が最大で1.10倍 |
紋章おすすめキャラ3選
![]() 数珠丸恒次 |
![]() リチャード |
![]() 猿飛佐助 |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 加撃系 | 直殴りの火力をアップ |
| 将命/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインを倒してアルテの弱点効果をアップする |
| ② | アルテを倒す |
ハンシャインのドクロ方向にレーザー攻撃
ハンシャインを倒すとアルテの弱点効果をアップし、ドクロ方向にレーザー攻撃をします。レーザーは、1体約10,000ダメージ受けるため、できるだけレーザー攻撃を受けないように立ち回りましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ハンシャインを倒して弱点効果をアップする |
| ② | 中ボスを倒す |
展開されるダメージウォールに注意
第2ステージで登場する女の子は、ダメージウォールを展開します。余計な被ダメージを減らすために、ダメージウォールに当たらないように立ち回りましょう。
ハンシャインのドクロ方向にレーザー攻撃
ハンシャインを倒すとアルテの弱点効果をアップし、ドクロ方向にレーザー攻撃をします。レーザーは、1体約10,000ダメージ受けるため、できるだけレーザー攻撃を受けないように立ち回りましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔導師を倒して弱点効果をアップする |
| ② | アルテを倒す |
魔導師はシールド方向にレーザー攻撃
魔導師を倒すと、シールド方向に約15,000ダメージのレーザー攻撃をします。シールドは破壊でき、破壊されたシールド方向にはレーザー攻撃をしてこないため、魔導師を倒す際はシールドを破壊すると被ダメージが減らせます。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 4ターン |
敵蘇生 | |
| 中央 8ターン |
ロックオンワンウェイレーザー (即死級の攻撃) |
|
| 右上 3ターン |
反射レーザー (約14,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 5ターン |
気弾 (約16,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,430万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 魔道士を倒す |
| ② | ボスを倒す |
魔道士を倒してボスの弱点効果をアップ
ドクロ効果で魔道士を中心にシールドに向かってフェローレーザーが放たれるので、味方の配置に配慮しつつ倒します。ボスは弱点を意識して攻撃しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約4,800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ドクロ雑魚を倒す |
| ② | 女の子を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
ドクロ方向放たれるレーザー攻撃に注意
ハンシャインを倒すと、ドクロ方向に反射レーザーが放たれるので、味方が密集していないか確認しながら倒します。女の子は攻撃前に倒してDWの展開を阻止しましょう。
ボス第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | シールドを破壊する |
| ② | ドクロ雑魚を倒す |
| ③ | アルテを倒す |
| ④ | ボスを倒す |
ドクロを倒すタイミングに注意
ドクロ雑魚を倒す時は、タイミングに注意しましょう。レーザー攻撃を重複して受けてしまうと、一気にHPを削られます。魔道士は全シールドに向かってレーザーを放つため、先にシールドを破壊するか上配置で対処可能です。

モンスト攻略Wiki
裏禁忌13
裏禁忌15
裏EX











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










