【モンスト】無光の刹那【秘の獄5/EX】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・本日16時頃よりモンストニュース
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
モンストの刹那/せつな(秘の5/EX)の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、刹那降臨の攻略や勝てない時の参考にしてください。
裏禁忌14の獄攻略 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
裏禁忌14 | |||||||
関連記事 | |||||||
禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | 刹那の最新評価 |
目次
秘の獄5(無光の刹那)の出現条件
秘ノ獄5(無光の刹那)は、裏禁忌14(選択式クエスト)クリア時に低確率で出現します。ハクアと同じ仕様なので、秘ノ獄が出現してからパーティを編成し直すことはできません。
秘ノ獄を狙って禁忌の獄を周回する際には、ギミックに対応したキャラで挑むのがおすすめです。
無光の刹那の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 秘の獄 |
挑戦条件 | 禁忌の獄クリア時ランダムで出現 |
雑魚の属性 | 光、闇 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 魔王 ▶魔王キラー一覧 |
スピードクリア | 24ターン |
経験値 | 10,000 |
ドロップキャラ | 刹那 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
受けたダメージに 応じて攻撃アップ |
- |
ワープ | 対策必須 |
魔法陣 | - |
からくりブロック | - |
ニードルパネル | - |
敵蘇生 | 悪魔雑魚が毎ターン蘇生される |
ドクロ | 悪魔雑魚:HP回復フレア 魔道士:ブロック可変 |
無光の刹那(秘の獄5)攻略のコツ
裏禁忌14と同じワープ&魔法陣がメイン
無光の刹那(EX)のメインギミックは、裏禁忌14の獄(選択式クエスト)と同じワープと魔法陣です。からくりブロックも少し出現しますが、魔道士のドクロを発動することでOFFにできます。
NPでダメージを受けつつ敵を攻撃
無光の刹那(EX)は、「受けたダメージ量に応じて攻撃力がアップ」する轟絶ヴィーラと同じ仕様のクエストです。ダメージを受けないと火力を出しづらいので、各ステージに点在するニードルパネルを踏んでから敵を攻撃しましょう。
被ダメージと攻撃力アップの仕様
- 動くキャラのみ攻撃力がアップ
(継続はダメージを受けた行動ターンのみ) - 受けたダメージの合計に応じて攻撃力がアップ
(ケガ減りの実でも変動する) - 恩恵が貰えるのは自身が受けたダメージのみ
(地雷による巻き込みダメージの恩恵はない)
悪魔雑魚を倒してHP回復
ドクロの付いた悪魔雑魚(ブラックリン)は、倒すと味方のHPを回復してくれます。ただし、友情コンボによるダメージはほとんど通らないため、回復したい場合は直接攻撃して倒しましょう。また、倒す際に自傷は必要ありません。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
おすすめ攻略パーティ
数珠丸恒次 |
猿飛佐助 |
数珠丸恒次 |
リチャード |
無光の刹那(EX)の攻略編成です。リチャードは加速持ちでブロックにも対応しているため、1体編成すると攻略を楽にできます。火力枠は数珠丸恒次(進化)や猿飛佐助がおすすめです。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対光の心得 | ボスや雑魚に与えるダメージがアップ |
弱点の心得 | 弱点への攻撃倍率が最大で1.10倍 |
紋章おすすめキャラ3選
数珠丸恒次 |
リチャード |
猿飛佐助 |
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
加撃系 | 直殴りの火力をアップ |
将命/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔道士を倒してブロックを下げる |
② | 鬼を倒す |
③ | 滝夜叉姫を倒す |
ダメージを受けつつ敵を攻撃する
敵に火力を出すには、まずダメージを受けてから攻撃する必要があります。左側にあるニードルパネルを利用して攻撃力を上げ、敵を倒しましょう。HPが減ったら悪魔雑魚のドクロを発動させて回復します。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 鬼と魔道士を倒す |
② | 滝夜叉姫2体を倒す |
鬼と魔道士を優先して倒す
上にいる雑魚やブロックが邪魔なので、鬼と魔道士を優先して倒しましょう。雑魚を倒した後は、ニードルパネルを利用して滝夜叉姫を処理します。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔道士と鬼を倒す |
② | 中ボスを倒す |
魔道士を処理してパネルを踏みやすくする
第3ステージもブロックを下げた方が戦いやすいため、魔道士の処理を優先して行います。その後は、鬼→中ボスの順に攻撃して倒しましょう。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
右下 2ターン |
ロックオンレーザー (約6,000ダメージ) |
|
右上 3ターン |
ホーミング 【1回目】(約16,000ダメージ/全体) 【2回目】(約18,000ダメージ/全体) |
|
左下 5ターン |
十字レーザー (ダメージ調査中) |
|
中央 8ターン |
調査中 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約6,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔道士を倒す |
② | 鬼を倒す |
③ | ボスを攻撃 |
魔道士→鬼の順で雑魚を倒す
ボス1のニードルパネルはブロックで隔離されており、鬼もブロック上にいて攻撃しづらいです。魔道士処理を最優先で行い、ブロックを下げてから鬼を倒しましょう。
HPはこまめに回復する
ボスの攻撃だけでなく、ニードルパネルによる被ダメージもあるので、HPはこまめに回復するのが大事です。常にHPを半分以上にしておけば、即死攻撃以外の攻撃で負ける心配はほぼなくなります。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約6,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 鬼と魔道士を倒す |
③ | ボスを攻撃 |
縦で鬼を攻撃する場合は被ダメに注意
縦でニードルパネルを踏んで鬼を攻撃する場合は、被ダメージに注意しましょう。超スピード型などで加速をして攻撃すると、一気にHPが減ってしまいます。左右に少しづらし、悪魔雑魚を巻き込むように弾くと回復もでき安全です。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約6,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 魔道士を倒す |
② | 鬼を倒す |
③ | ボスを倒す |
ブロックを下げたらSSを使う
魔道士のドクロでブロックを下げたら、SSを使ってダメージを稼ぎましょう。自強化系のSSであれば、ニードルパネルを踏みつつ攻撃することで大ダメージを狙えます。