【モンスト】ヴィーラ【究極】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報等が発表!
- ・ゼーレ(超究極傑)が11/22(金)12時より初降臨!
- ・皮下真(超究極)が11/23(土)12時より初降臨!
- ・珊瑚 / レビィの獣神化改が決定!
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
モンストのヴィーラ【究極/轟絶】の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめ周回パーティや紋章、ワンパンラインについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ヴィーラの評価 | ヴィーラ(極)攻略 |
目次
ヴィーラの基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 轟絶・究極 |
挑戦条件 | 「爆絶」を3種以上クリア ヴィーラ【轟絶・極】クリア |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 幻妖 |
スピードクリア | 34ターン |
経験値 | 5,900 |
ミラクルミン | 使用可能 |
フエールビスケット | 使用可能 |
ドロップキャラ | ヴィーラ |
獣神化素材キャラ | 獣神竜・碧(8体) |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
受けたダメージに 応じて攻撃アップ |
1+約0.0006n倍 (n=受けたダメージ量) |
属性倍率アップ | 有利属性の攻撃1.5倍 |
直殴り倍率 | バジリスク:1.5倍 ジンジャー博士:10倍 ジンジャー博士(進化):5倍 ヴリトラ:0.5倍 ヴィーラ(ボス):0.5倍 |
弱点倍率アップ | バジリスク:6倍 ジンジャー博士(進化):6倍 ヴリトラ:6倍 ヴィーラ(中ボス):3倍 ヴィーラ(ボス):6倍 |
ハートなし | ハートアイテムが出現しない |
ブロック | 対策必須 |
地雷 | ヴリトラが展開 (約15,000ダメージ/1個) |
ダメージウォール | ヴリトラ,シールド,ビットンが展開 (火属性で約7,700ダメージ/1回) |
クロスドクロ | ジンジャー (ハートパネル起動) バジリスク (ビットン呼び出し) |
ドクロマーク | ジンジャー (ハートパネル起動) ヴリトラ (バジリスク/ビットン呼び出し) |
ハートパネル | (9,500回復/1回) |
内部弱点 | - |
ダメージスモッグ | 26,000ダメージ |
スキル遅延攻撃 | ジンジャーの攻撃 |
伝染霧 | バジリスクの攻撃 (約6,000ダメージ/同キャラ1体につき) |
シールド | ダメージウォールを展開 |
ビットン | ダメージウォールを展開 ダメージスモッグを展開 |
ヴィーラ(究極)攻略のコツ
貫通タイプのABを持つキャラで固める
ヴィーラ(究極)では、ブロックが大量に出現します。ABを持たないキャラだと身動きがとれないので、必ずABを持つキャラでパーティを固めましょう。また、すべての敵が内部弱点を持つため、ABを持つ貫通タイプのキャラを編成しましょう。
受けた総ダメージ量に応じて攻撃力アップ
被ダメージと攻撃力アップの仕様 |
---|
|
ヴィーラ(究極)では、受けた総ダメージ量に応じて攻撃力がアップします。火力を出すにはダメージを受ける必要があるので、ダメージウォールや地雷、ダメージスモッグを利用して火力を上げましょう。
攻撃力アップ倍率
ギミック | 倍率 |
---|---|
ダメージスモッグ (約26,000ダメージ) |
約16倍 |
地雷 (約15,000ダメージ/1個) |
約9.5倍 |
ダメージウォール (約7,700ダメージ/1回) |
約5倍 |
攻撃力アップの倍率は、約1,600ダメージで1倍ずつ火力がアップしていきます。ダメージスモッグ(26,000ダメージ)を受けた場合は、約16倍攻撃力がアップします。
ケガ減りの実はワンパンラインが変わるので注意
わくわくの実「ケガ減りの実」は、ダメージウォールや地雷などのダメージを軽減できますが、ダメージによる攻撃力アップの恩恵は下がってしまいます。
火力が下がることでバジリスクのワンパンラインなどが変わってしまうと、攻略の難易度に関わるので注意が必要です。
ジンジャー博士を最優先で処理
ヴィーラ(究極)の主な回復手段はハートパネルです。ハートパネルはジンジャー博士のドクロ効果で発動するので、ジンジャー博士を最優先で倒しましょう。
また、ジンジャー博士はスキル遅延攻撃を行います。遅延攻撃を受けるとSSが使用できなくなるので、一筆書きでできるだけ多くのジンジャー博士を処理しましょう。攻撃ターンの早いジンジャーから倒すと攻撃を受けにくいです。
バジリスクは同時に倒す
ヴィーラ(究極)に出現するバジリスクは互い蘇生を行うため、全て同時に倒す必要があります。上数字の即死攻撃に気をつけながら戦いましょう。
1度倒すと攻撃ターンをリセットできますが、蘇生したバジリスクの即死攻撃は3ターンと短いので注意が必要です。
同キャラの編成は2体まで
ヴィーラ(究極)に出現するバジリスクとヴリトラが約6,000ダメージの伝染霧を放ちます。被ダメージを軽減するためにも、同キャラ編成は2体までしましょう。
攻撃と回復を分けて戦う
ヴィーラ(究極)では、ダメージを受けてから敵を攻撃する必要があるためHPを高く保つ必要があります。HP50,000を目安に攻撃と回復ターンを分けて戦いましょう。
ダメージウォール1回のダメージ量よりも回復パネルの回復量が高いため、縦や横でダメージウォールを1面受けながら回復することも可能です。
雑魚のワンパンラインについて
バジリスクのワンパンライン
キャラ | なし | 紋章無印 | 紋章・上 | 紋章・極 |
---|---|---|---|---|
(底力込) |
不要 (壁1hit) |
不要 (壁1hit) |
不要 (壁1hit) |
不要 (壁1hit) |
約2,600 (壁2hit) |
不要 (壁2hit) |
不要 (壁2hit) |
不要 (壁2hit) |
|
(キラー込) |
約8,300 (壁1hit) |
約5,200 (壁1hit) |
約3,400 (壁1hit) |
約1,500 (壁1hit) |
(キラー込) |
約8,900 (壁1hit) |
約5,700 (壁1hit) |
約3,700 (壁1hit) |
約1,800 (壁1hit) |
約5,200 (壁2hit) |
約2,700 (壁2hit) |
約1,200 (壁2hit) |
不要 (壁2hit) |
|
(キラー込) |
不要 (壁2hit) |
約7,000 (壁1hit) |
約5,200 (壁1hit) |
約3,300 (壁1hit) |
約4,500 (壁2hit) |
約2,000 (壁2hit) |
約500 (壁2hit) |
不要 (壁2hit) |
|
約5,800 (壁2hit) |
約3,300 (壁2hit) |
約1,800 (壁2hit) |
約300 (壁2hit) |
|
約8,100 (壁2hit) |
約5,100 (壁2hit) |
約3,200 (壁2hit) |
約1,400 (壁2hit) |
|
不要 (壁2hit) |
不要 (壁2hit) |
不要 (壁2hit) |
約9,200 (壁1hit) |
※超戦型解放時(超バランス)は記載している数値よりも下がります
バジリスクのワンパンラインは、中央弱点と本体の計2hit時に倒せるラインを記載しています。キラーや底力を持たないキャラは基本的にダメージウォールに2回触れないとワンパンラインに達しません。
ジンジャー進化後のワンパンライン
10%削り未使用
キャラ | なし | 紋章無印 | 紋章・上 | 紋章・極 |
---|---|---|---|---|
約9,100 | 約6,000 | 約4,100 | 約2,200 | |
約11,700 | 約8,600 | 約6,800 | 約4,900 | |
約7,500 | 約4,400 | 約2,500 | 約600 | |
不可 | 約7,250 | 約5,350 | 約3,500 | |
不可 | 不可 | 約7,350 | 約5,500 | |
不可 | 不可 | 不可 | 約7,700 |
10%削り使用時
キャラ | なし | 紋章無印 | 紋章・上 | 紋章・極 |
---|---|---|---|---|
約4,150 | 約1,300 | 不要 | 不要 | |
約5,700 | 約2,800 | 約1,200 | 不要 | |
約8,300 | 約5,500 | 約3,800 | 約2,100 | |
約4,100 | 約1,300 | 不要 | 不要 | |
約6,900 | 約4,100 | 約2,450 | 約750 | |
不可 | 約6,100 | 約4,450 | 約2,750 | |
不可 | 約8,450 | 約6,400 | 約4,400 |
※超戦型解放時(超バランス)は記載している数値よりも下がります
上記の条件を満たしたキャラであれば、厄介な遅延攻撃を放つジンジャー(進化後)を1撃で倒せます。ワンパンラインを超えていないキャラは、配置を意識してステージを突破し、同時処理しやすい位置取りを心がけましょう。
魂の紋章はもちろんですが、ワンパンラインに必要な加撃の値も高いので、メダルに余裕がある場合は10%削りアイテムを使用しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
番外編 | 適正理由 |
ガチャ |
|
運枠適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
Aランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
イベント |
|
Bランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
イベント |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定周回パーティ
小野小町 |
骸 |
小野小町 |
小野小町 |
モンストの日限定のおすすめ周回パーティです。骸の友情コンボで小野小町のキラーを活かせます。各ステージで敵を毒状態にしつつ攻撃しましょう。
マルチ向け運枠3周回パーティ
乱馬 |
シュリンガーラ |
乱馬 |
アザトース |
運枠に乱馬とシュリンガーラを編成した運3周回パーティです。シュリンガーラとアザトースはいずれも種族が幻妖なので加撃を底上げしやすいです。
ボス戦からはモンストの日の立ち回りと同様に、自傷しつつ乱馬のSSを使用しましょう。
おすすめ守護獣
ヴィヴィアン | レプリカ |
ヴィーラでおすすめの守護獣は「ヴィヴィアン」と「レプリカ」です。回復や自強化が有効なため、編成して攻略に役立てましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対木の心得 | 木属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇。 |
弱点の心得 | 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇。 |
不屈の必殺 | SSターン遅延効果を無効。確実にSSを使用できる。 |
伝染抵抗 | 伝染霧の伝染を無効。被ダメージの軽減に繋がる。 |
紋章おすすめキャラ
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
小野小町 |
アザトース |
乱馬 |
ヴィーラ(究極)周回用の紋章おすすめキャラは小野小町、アザトース、乱馬の3体がおすすめです。手元のキャラやマルチでの周回を考慮して、最も適したキャラに紋章を付けておきましょう。
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
加撃系 | 雑魚処理能力とボスへの火力が上昇する ワンパンラインが変動するため最優先 |
友撃 | 友情コンボの火力を底上げ |
将命削り | ボスのHPを削れる |
加命系 | HPの最大値を上昇できるため、HPを高く維持しやすい |
周回におすすめのモンスポット
パワー名 | おすすめ理由 |
---|---|
火強のパワー | 火属性のステータスアップ。 |
運技のパワー | ラックスキルの発動率アップ。 |
開運のパワー | 運枠キャラ以外からドロップする確率アップ。 |
至宝のパワー | Vメーター貯めに有効。 |
紋章のパワー | 紋章力が足りてない場合におすすめ。 |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | |||||
---|---|---|---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
▼4F | ▼5F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | ジンジャー博士を全て倒す |
② | バジリスクを同時に処理 |
一筆書きでジンジャー博士を倒す
ジンジャー博士はHPが低く簡単に倒せるため、貫通タイプで一気に倒しましょう。ジンジャー博士を全て倒すと、ハートパネルの起動&ダメージウォールが展開されます。
DWを利用してバジリスクを同時処理
バジリスクは互いを蘇生し合うため2体同時に処理する必要があります。ダメージウォールで攻撃力を上げて弱点を攻撃しましょう。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | ジンジャー博士を倒す |
② | バジリスクを同時に処理 |
ジンジャー博士を最優先で処理
第2ステージでは、進化後のジンジャー博士が出現します。倒すとハートパネルが起動するので最優先で処理しましょう。進化前とは異なり、ワンパンラインを超えていない場合は弱点を2回攻撃する必要があります。
バジリスク3体を同時に倒す
第1ステージと同様にバジリスクが互い蘇生するため、ダメージウォールを利用して3体同時に処理します。バジリスクの上の攻撃は即死攻撃なので、同時処理が難しい場合はターンの短いバジリスクを1度倒しましょう。
第3ステージ
ヴリトラのHP | 約1,800万 |
---|
ヴリトラの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
中央 初回8ターン 次回3ターン |
電撃 (即死攻撃) |
|
下 2ターン |
伝染霧 (約16,000ダメージ/全体) |
|
左 1ターン |
HP回復 (ヴリトラ自身のHPを回復) |
|
右 1ターン |
地雷・DW展開 |
攻略手順 | |
---|---|
① | ジンジャー博士を全て倒す |
② | ヴリトラを倒す |
ジンジャーを1手処理できなかった場合の対処方法
ジンジャー博士を1手で処理できなかった場合は、地雷やダメージウォールを回避しつつ残ったジンジャー博士倒しましょう。ジンジャー博士を倒すまでは、被ダメージを抑えるのがポイントです。
ヴリトラは横カンで弱点を攻撃
ヴリトラは弱点に6倍の倍率がかかるため、地雷とダメージウォールで攻撃力を上げつつ弱点を攻撃をしましょう。
また、ヴリトラは毎ターン自身のHP回復を行います。HPを少し減らしても回復されるので、被ダメージを恐れず横カンで一気に削り切るのがおすすめです。
第4ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | ジンジャー博士を全て倒す |
② | 中ボスを倒す |
攻撃ターンの早いジンジャーを優先する
1手ですべてのジンジャー博士を倒すのが理想ですが、処理が難しい場合は攻撃ターンの早い上下のジンジャー博士を優先し、遅延攻撃を回避しましょう。
ダメージスモッグを利用して攻撃
ビットンがダメージスモッグ(約26,000ダメージ)を毎ターン展開します。被ダメージが大きので、残りのHPに注意しつつ中ボスを攻撃しましょう。
縦カンで攻撃すると大ダメージを与えられるので、HPに余裕がある場合は縦での攻撃がおすすめです。
ハートパネルでHPを管理
ダメージスモッグとダメージウォールで、攻撃する度に大ダメージを受けてしまいます。HPに余裕が無い時は攻撃せずHP回復に専念しましょう。
第5ステージ
- ▼おすすめバジリスク処理ルート▼
-
攻略手順 | |
---|---|
① | ジンジャー博士を全て倒す |
② | バジリスクを同時に処理 |
即死攻撃に注意してバジリスクを同時処理
第5ステージではバジリスクを同時に倒すのが難しい配置になっています。ダメージウォールが左右に展開されるので、横軸での処理がおすすめですが、処理難易度が高いので、HP管理や即死攻撃(上数字)を常に意識しておきましょう。
ハートパネルが消えた場合はSSで突破
バジリスク処理に時間をかけてしまうとハートパネルが消えてしまいます。回復手段が無いと危険なため、SSを使用して素早く突破しましょう。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
中央 11ターン |
即死攻撃 | |
上 初回8ターン 次回3ターン |
クロスレーザー (約3,000ダメージ/1体) |
|
左 初回6ターン 次回4ターン |
レーザー攻撃 (約20,000ダメージ/全体) |
|
右 初回3ターン 次回2ターン |
気弾 (約15,000ダメージ/全体) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約7,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ジンジャー博士を倒す |
② | バジリスクを3体同時処理 |
③ | 回復しながらボスを攻撃 |
ジンジャー博士を最優先で処理
ボス第1ステージでは、進化後のジンジャー博士が出現します。倒すとハートパネルが起動するので最優先で処理しましょう。進化前とは異なりワンパンラインを超えていない場合は弱点を2回攻撃する必要があります。
バジリスクは3体同時に処理する
バジリスク3体が相互蘇生を行うので、ダメージウォールを利用して同時に処理しましょう。同時処理が難しい場合は、バジリスクのHPを調整して2ターンに分けた処理も有効です。
ヴィーラは逆V字を意識して攻撃
バジリスクの処理が完了したらダメージスモッグが2つ展開されます。ダメージスモッグの被ダメージが大きいため、HPが少ないときはハートパネルを利用して回復、余裕があるときは逆V字(パネルを往復するイメージ)でダメージを稼ぎましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約5,500万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | すべてのジンジャー博士を倒す |
② | 回復しながらボスを攻撃 |
ジンジャーの遅延攻撃に注意
ボス第2ステージでジンジャー博士の遅延攻撃を受けてしまうと、最終ステージにSSを使えない可能性がでてきます。攻撃ターンの早いジンジャー博士から倒し、なるべく遅延攻撃を受けないようにしましょう。
HPを管理しつつボスを攻撃
雑魚処理後はボスの即死ターンまで余裕があるので、1回1回確実にダメージを重ねます。ピンチの時は攻撃よりもハートパネルでの回復を優先しましょう。
突破時には配置を意識する
最終ステージでは画面上部にジンジャー(進化後)が2体出現します。ジンジャーは初ターンに遅延攻撃を放つため、1ターンで処理できなければヴリトラにSSを使用できなくなってしまいます。
次のステージで最初に動くキャラを上に配置しておき、スムーズに雑魚処理を行えるようにしましょう。
ボス第3ステージ
バジリスク呼び出し後
ボスのHP | 約9,700万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ジンジャー博士を2体倒す |
② | SSを使用してヴリトラを倒す |
③ | バジリスクを同時処理 |
④ | 回復を利用してボスを倒す |
ジンジャー博士は1ターンで処理
ジンジャー博士は初ターンに遅延攻撃を放ちます。SSを使用できないとHP回復を持つヴリトラの処理が難しくなるので、ジンジャー博士は1ターンで処理するようにしましょう。
ヴリトラはSSを使用してすばやく処理
ジンジャー処理後はヴリトラを倒します。ヴリトラはHPが高く地雷を展開するため、SSを使用して素早く処理しましょう。
HPに気をつけつつバジリスク処理
ヴリトラを処理すると、バジリスクが2体呼び出されます。バジリスクの下にハートパネルがあるので、処理しなければHPを回復するのが困難です。ダメージスモッグとダメージウォールに注意しながら、バジリスクを同時処理しましょう。
呼び出された直後はHPが半分を下回っていることが多いので、縦カンや横カンで回復してから攻撃に移るのが安全です。
HPを管理しながらボスを攻撃
雑魚処理が完了したら、HPを回復しながらボスを攻撃しましょう。
即死ターンまで余裕がある場合は、攻撃と回復をターン毎に分けると安定して攻略できます。SSが残っている場合は、その前のキャラでHPを回復しておきましょう。