【モンスト】ウェービア【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ウェービア(究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ウェービア周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「ウェービア降臨」の適正の確認にご覧ください。
| 伝説の武具4降臨キャラ | |||
|---|---|---|---|
ヴィヨルド |
ライグーン |
ウェービア |
シェルージ |
| 激究極 | 究極 | 究極 | 極 |
ウェービアの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 妖精族 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 16ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分20秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| ブロック からくりブロック |
対策不要 |
| クロスドクロ | クロスドクロ発動でボスの防御力ダウン |
| キャノンベース | - |
| 敵防御ダウン | - |
ウェービア(究極)攻略のコツ
AWを持つキャラを3体以上編成
ウェービア(究極)では、多くのワープが出現します。また、キャノンベースを利用して敵を攻撃する必要があるため、AW持ちのキャラを3体以上編成しましょう。
クロスドクロ雑魚を倒してボスの防御力をダウン
ウェービア(究極)で出現するクロスドクロを発動すると、ボスの防御力がダウンします。ボスのHPが高いため優先してクロスドクロを発動させましょう。
また、クロスドクロを持つ雑魚はブロックの中にいるため、キャノンベースをメインに攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() イベント |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 我妻善逸 |
![]() マーズ |
![]() 我妻善逸 |
![]() マーズ |
我妻善逸とマーズを2体ずつ編成したおすすめ周回パーティです。我妻善逸はワープに対応していませんが、友情コンボによる雑魚処理とSSのボス火力で活躍できます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.すべてのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
キャノンベースを利用して雑魚処理
まずはキャノンベースを利用して、すべてのクロスドクロ雑魚を倒します。クロスドクロ発動でステージ上部のワープ展開雑魚の防御力下るので、再びキャノンベースを利用して倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.すべてのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
雑魚処理を最優先
すべてのクロスドクロを倒すと中ボスの防御力がダウンするため、キャノンベースをメインに雑魚処理から行います。雑魚処理が完了したら中ボスを倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.すべてのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
雑魚処理から行う
第1、第2ステージと同様に、雑魚処理から行って中ボスの防御力を下げます。中ボスにはキャノンベースだけでは火力を稼ぎにくいため、友情コンボの発動も意識しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約760万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 初回1ターン 次回3ターン |
ワープ展開 | |
| 中央 7ターン |
スクランブルレーザー (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 左上 3ターン |
全属性ホーミング (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 4ターン |
拡散弾 (約5,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.すべてのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
雑魚処理を最優先
道中と同様に、クロスドクロの発動を最優先に立ち回ります。ボスの防御力が下がったら、キャノンベースと友情コンボで火力を出しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約760万 |
|---|
攻略手順
- 1.すべてのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
雑魚のレーザー攻撃に注意
ホワイトリドラのレーザー攻撃の威力が高いです。雑魚処理が完了するまでは残りHPに注意しながら立ち回りましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1,000万 |
|---|
攻略手順
- 1.すべてのクロスドクロ雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
中央2つのキャノンベースでボスに大ダメージ
まずは、すべての雑魚を倒してボスの防御力を下げます。雑魚処理後は中央2つのキャノンベースで上下に移動し、ボスに火力を出しましょう。

モンスト攻略Wiki
ヴィヨルド
ライグーン
ウェービア
シェルージ










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










