【モンスト】スラッシュX【EX/エクストラ】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「スラッシュX(EX)/Xの覚醒3(スーパースラッシュX)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、スラッシュX周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「スラッシュX降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| Xの覚醒の関連記事 | ||
|---|---|---|
スラッシュX |
バステトX |
ダヴィンチX |
| 攻略 | 攻略 | 攻略 |
目次
スラッシュXの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト究極一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | EX/エクストラ ▶エクストラステージ一覧 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 魔王 ▶魔王キラー一覧 |
| スピードクリア | 20ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| 重力バリア | 対策しておくと楽 |
| ウィンド | 対策不要 |
| ドクロマーク(獣雑魚) | 周囲の味方の攻撃力ダウン |
| ドクロマーク(ビットン) | 味方全体の攻撃力アップ |
スラッシュX(EX)攻略のコツ
ワープ対策をする
クエスト全体でワープが出現します。ワープ自体は多くありませんが、敵の処理が遅れると被ダメージに繋がってしまいます。
AW持ちを2体以上編成し、素早く敵を倒しましょう。
ボスの上下には配置しない
ボス5ターン後のバーティカルレーザーは威力が高く、複数の味方で受けてしまうのは危険です。ボスの上下には配置しないよう、左右に固まって戦いましょう。
また、ボスのウィンドで引き寄せられた際は、味方で位置を調整して回避しましょう。
ドクロマークを活用する
2種類のドクロマークが存在し、獣雑魚は周囲の味方の攻撃ダウン、ビットンは味方全体の攻撃力アップの効果があります。
それぞれ効果は1ターンのみなので無理に狙う必要はありませんが、複数の味方の攻撃力が下がっている場合は、狙って解除しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠3周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() 黄泉 |
![]() 毘沙門天 |
![]() アルカディア |
![]() モーセ |
強友情を意識した運枠3編成です。モーセ(神化)はギミックに対応していませんが、強力な友情コンボで一気に雑魚処理ができるため採用しています。
ソロ向け運枠1周回編成
| 運枠1 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() レイ |
![]() 妲己 |
![]() 妲己 |
![]() モーセ |
レイ(進化)と妲己(獣神化)がギミックに対応しているため自由に動き回れます。強友情のモーセ(神化)の強友情を意識して立ち回りましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ビットンを破壊する
- 3.中ボスを倒す
雑魚処理を優先
雑魚が多いので、素早く数を減らして被ダメージを抑えましょう。ビットンの破壊を優先する必要はありませんが、攻撃力ダウン状態が多い場合は、破壊して解除しましょう。
また、中ボスの攻撃力は高くありませんが、長期戦になると被ダメージがかさんでしまいます。ボス戦に向けてHPを確保しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス第1ステージ
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 1ターン |
炎 (約6,000ダメージ/全体) |
|
| 右 初回1ターン 次回3ターン |
ウィンド | |
| 右下 5ターン |
バーティカルレーザー×2 (約4,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左上 9ターン |
落雷 (約80,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ビットンを破壊する
- 3.ボスを倒す
雑魚を処理して被ダメを軽減
雑魚処理を優先し、被ダメージを抑えましょう。ボス第1ステージはビットンが角にあるため、破壊しにくいです。
無駄にターンを経過させてしまうので、無理に狙うよりもボスを優先しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約250万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ビットンを破壊する
- 3.ボスを倒す
ビットンを有効活用
素早く雑魚の数を減らし、被ダメージを抑えます。獣雑魚が多いので、攻撃力ダウンに注意しながら倒しましょう。
雑魚処理後はボスを集中攻撃。ビットンが破壊しやすい位置にあるので、狙える場合は積極的に狙いましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ビットンを破壊する
- 3.ボスを倒す
SSを使って短期決戦
雑魚の数が多いので、敵の攻撃が始まる前に数を減らします。メテオや号令SSが残っているようであれば、雑魚処理用に使うのも手です。
ビットンを巻き込みながら、敵の数を減らしましょう。雑魚処理後はボスを集中攻撃。ビットンのドクロマークを活用できると、短期戦に持ち込めます。

モンスト攻略Wiki
スラッシュX
バステトX
ダヴィンチX








暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











