【モンスト】全敵貫通ロックオン衝撃波は強い?威力・効果・使い道を徹底考察!
- 攻略班からのお知らせ
- ・シロ&クロ(究極)が19時より初降臨!
- ・未開の砂宮に拠点16が追加!
- ・ハンニバル / ゾロの獣神化改が決定!
- ・春キャンペーン「モンパル」が開催!
- 2.5次元の誘惑(リリサ)コラボが開催!
- ・2.5次元の誘惑(リリサ)コラボ当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リリサ / 美花莉 / ノノアの最新評価
- ・アリア / 奥村 / まゆらの最新評価
モンストの新友情コンボ「全敵貫通ロックオン衝撃波」の威力や効果、使い道について考察しています。獣神化ワルプルギスで初実装される友情コンボなので、全敵貫通ロックオン衝撃波が強いかどうか気になる方は、ぜひ参考にしてください。
全敵貫通ロックオン衝撃波とは?
全敵貫通ロックオン衝撃波は、ワルプルギスの獣神化で初実装された新友情コンボです。従来の全敵ロックオン衝撃波が貫通する為、弱点/内部弱点を持つ敵に対してのダメージ量が大幅に強化されます。
全敵ロックオン衝撃波の場合は、障害物に当たって本来当たるはずの敵に当たる前に友情が消えることがありましたが、全敵貫通ロックオン衝撃波であれば障害物すら貫通して攻撃できます。
雑魚処理能力が高い
全敵貫通ロックオン衝撃波は、すべての敵を攻撃できるため雑魚処理に優れた友情コンボです。衝撃波は貫通するため配置に関係なく雑魚に確実にダメージが与えられるのが魅力です。
配置次第で大ダメージ
全敵貫通ロックオン衝撃波は、敵の数に応じて弾数が変わるため敵の数が多いほど最大ダメージが上昇します。雑魚やビットンなどが残った状態でボスの裏側に配置できれば、雑魚に飛ぶ衝撃波でボスを巻き込み大ダメージを与えられます。
ボス単体でも弱点ヒットで火力を出せる
敵の数が減ってしまうと友情コンボの弾数が減ってしまうため火力が落ちてしまいます。敵単体に対してはダメージを与えにくいものの、衝撃波が弱点をヒットすれば十分な火力が出せるので雑魚からボスまでクエストを通して活躍できます。
全敵貫通ロックオン使ってみた動画
全敵貫通ロックオン衝撃波の友情コンボは49秒頃です。