【ペルソナ5X】料理の効果とレシピ一覧

料理の効果とレシピ一覧

ペルソナ5X(P5X)の料理の効果について解説。レシピ一覧やレシピの増やし方、料理に使用する材料の入手方法もまとめています。

関連記事
シナジーを上げるメリット サイドミッション
都市生活のやり方 行動力の使い道と回復方法

料理とは?

料理とは?

料理とは、自宅で特定の材料を消費して様々な効果を持った料理を作成できるシステムです。作った料理はカバンからいつでも使用できるので、戦闘前に味方を強化したり、戦闘中のHP回復アイテムとして使いましょう。

料理レシピ一覧

タップで移動
▼攻撃系 ▼回復系 ▼防御系

攻撃系の料理レシピ

料理名 材料 効果
黒蜜きなこ餅 ・もち米×2
・砂糖×1
・攻撃力8%上昇
・使用後の戦闘20回が対象
白身魚の
甘酢あんかけ
・スズキ×1
・醤油×1
・砂糖×1
・酢×1
・紹興酒×1
・攻撃力12%上昇
・使用後の戦闘15回が対象
白身魚の
トウガラシ煮
・スズキ×1
・醤油×1
・ネギ×1
・トウガラシ×3
・攻撃力16%上昇
・使用後の戦闘10回が対象
ミートパイ ・牛肉×2
・豚肉×1
・醤油×1
・ニンニク×1
・攻撃力12%上昇
・使用後の戦闘10回が対象
白玉団子 ・もち米×1
・あずき×1
・砂糖×1
・クリティカル率4.8%上昇
・使用後の戦闘20回が対象
広島風
チャーシュー
・豚肉×4
・醤油×1
・ニンニク×1
・砂糖×1
・クリティカル率7.2%上昇
・使用後の戦闘15回が対象
牛肉の煮込み ・牛肉×2
・トウガラシ×2
・醤油×1
・クリティカル率9.6%上昇
・使用後の戦闘10回が対象
春巻き ・小麦粉×2
・豚肉×1
・キャベツ×2
・クリティカルダメージ9.6%上昇
・使用後の戦闘20回が対象
油淋鶏 ・鶏肉×4
・ネギ×1
・醤油×1
・砂糖×1
・クリティカルダメージ14.4%上昇
・使用後の戦闘15回が対象
麻婆豆腐 ・豆腐×1
・牛肉×2
・トウガラシ×1
・醤油×1
・クリティカルダメージ19.2%上昇
・使用後の戦闘10回が対象
おしるこ ・あずき×1
・砂糖×1
・状態異常命中9.6%上昇
・使用後の戦闘20回が対象
薬膳スープ ・フナ×1
・豆腐×1
・ネギ×1
・状態異常命中14.4%上昇
・使用後の戦闘15回が対象
エビの炒め物 ・エビ×1
・高級中国茶×1
・卵×1
・状態異常命中19.2%上昇
・使用後の戦闘10回が対象

回復系の料理レシピ

料理名 材料 効果
トンカツ ・小麦粉×1
・卵×1
・豚肉×1
・最大HPの16%回復
・パーティ全体が対象
味噌ラーメン ・小麦粉×2
・卵×1
・味噌×1
・最大HPの24%回復
・パーティ全体が対象
サーモンの
刺身
・サケ×1
・醤油×1
・わさび×1
・最大HPの32%回復
・パーティ全体が対象
まんじゅう ・もち米×1
・あずき×1
・砂糖×1
・自身のHPを1.6%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘20回が対象
カレーライス ・米×1
・鶏肉×1
・ジャガイモ×1
・タマネギ×1
・カレールー×1
・自身のHPを2.4%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘15回が対象
すき焼き ・牛肉×1
・白菜×1
・豆腐×1
・シイタケ×1
・ニンジン×1
・自身のHPを3.2%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘10回が対象
牛肉のたたき ・牛肉×
・醤油×2
・ネギ×2
・自身のHPを2.4%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘15回が対象
抹茶アイス ・抹茶×1
・牛乳×1
・砂糖×1
・自身のSPを1.6%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘20回が対象
コロッケ ・豚肉×2
・ジャガイモ×3
・小麦粉×1
・自身のSPを2.4%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘15回が対象
うな重 ・米×1
・ウナギ×2
・自身のSPを3.2%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘10回が対象
三色団子 ・もち米×1
・牛乳×2
・砂糖×2
・自身のHPとSPを1.6%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘20回が対象
天ぷら ・エビ×2
・小麦粉×1
・卵×1
・醤油×1
・自身のHPとSPを2.4%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘15回が対象
杏仁豆腐 ・アーモンド×3
・牛乳×2
・砂糖×2
・自身のHPとSPを3.2%回復
 →毎ターン開始時に発動
・使用後の戦闘10回が対象
カラメルプリン ・砂糖×2
・牛乳×2
・卵×3
・ハイライトゲージ8%増加
 →戦闘開始時に発動
・使用後の戦闘20回が対象
※上昇値は戦闘の発生回数で増減
オムライス ・米×2
・卵×2
・トマト×3
・ハイライトゲージ12%増加
 →戦闘開始時に発動
・使用後の戦闘15回が対象
※上昇値は戦闘の発生回数で増減
海鮮サラダ ・キャビア×1
・卵×1
・キャベツ×1
・ハイライトゲージ16%増加
 →戦闘開始時に発動
・使用後の戦闘10回が対象
※上昇値は戦闘の発生回数で増減

防御系の料理レシピ

料理名 材料 効果
中華風炒め煮 ・ナマコ×1
・ネギ×1
・醤油×1
・HP16%上昇
・使用後の戦闘10回が対象
ミルクプリン ・卵×1
・牛乳×1
・砂糖×1
・防御力8%上昇
・使用後の戦闘20回が対象
餃子 ・小麦粉×1
・エビ×1
・豚肉×1
・防御力12%上昇
・使用後の戦闘15回が対象
エビ団子の
ライチ添え
・エビ×2
・ライチ×1
・砂糖×1
・防御力16%上昇
・使用後の戦闘10回が対象
煮込みチキン ・鶏肉×2
・醤油×1
・ネギ×1
・ニンニク×1
・防御力12%上昇
・使用後の戦闘10回が対象
緑豆豆乳 ・緑豆×1 ・状態異常抵抗9.6%上昇
・使用後の戦闘20回が対象
厚揚げの
黒酢炒め
・豆腐×2
・ニンニク×1
・ネギ×1
・状態異常抵抗14.4%上昇
・使用後の戦闘15回が対象
メバルの姿焼き ・メバル×1
・豚肉×3
・醤油×1
・状態異常抵抗19.2%上昇
・使用後の戦闘10回が対象

料理のレシピの増やし方

料理のレシピの増やし方
  • 李のシナジーを上げると中華料理のレシピを獲得
  • バッティングセンターのポイント交換で入手
  • 同じ料理を作り続ける

李のシナジーを上げると中華料理のレシピを獲得

李のシナジーを上げると中華料理のレシピを獲得

料理のレシピは、李(リン)のシナジーを上げると獲得できます。種類は中華料理と決まっているため、中華料理のレシピが欲しい場合は、李のシナジーを優先して上げましょう。

李のシナジーは、サイドミッション「異文化交流のススメ。」をクリアすると解放されます。

バッティングセンターのポイント交換で入手

バッティングセンターのポイント交換で入

獲得できるレシピ 必要ポイント
煮込みチキン 500
牛肉のたたき 800

料理のレシピは、バッティングセンターのポイント交換で入手できます。バッティングセンターは、新井素羽(クローザー)のシナジーと同時タイミングで解放されるので、サイドミッション「白球が弧を描く日」をクリアしましょう。

同じ料理を作り続ける

同じ料理を作り続ける

料理のレシピは、特定の料理を作り続けると入手可能です。どの料理を作り続けると入手できるかは不明のため、情報が判明し次第追記します。

料理の材料の入手方法

料理の材料の入手方法まとめ
  • スーパーで買い物をする
  • 自宅で栽培する

スーパーで買い物をする

スーパーで買い物をする

料理の材料は、雑司ヶ谷と四軒茶屋にある「スーパー」で購入できます。同じスーパーでも売っている材料が異なるため、必要な材料が売っているスーパーへ向かいましょう。

また、レシピから必要な素材を選択し、獲得ルートをタップすると対象のお店を追跡してくれるので、材料を購入する時に活用してください。

自宅で栽培する

自宅で栽培する

料理の材料は、自宅で栽培できます。左右にあるプランターに種を植え、一定時間経過させると入手可能です。

また、栽培に必要な種や栄養剤は、渋谷の駅地下モールにある「フラワーショップラフレシ屋」で購入できます。

YUIのシナジーを上げると栽培が快適に行える

YUIのシナジーを上げると栽培が快適に行える

栽培は、YUIのシナジーを上げると快適に行えます。栽培にかかる時間を短縮できたり、プランターの数が増えて1度に栽培できる数が増加するため、効率よく栽培を行いたい場合は、YUIのシナジーを優先して上げましょう。

シナジーの解放条件はこちら

関連記事

注目記事

リセマラ当たりリセマラ当たり 画像リセマラのやり方
画像ガチャどれ 最強キャラランキング最強キャラ

その他お役立ち情報

序盤の進め方 毎日やるべきこと キャラ育成要素
スタートダッシュ 星5怪ドルチケット ビジネスプラン
主人公のレベル上げ 授業の問題と答え シナジーのメリット
アカウント連携 主人公の名前 必要容量とスペック
過去作との違い マイパレス PS5・スイッチ版
交換コード 課金おすすめパック メロペのシナジー
魂魄玉の集め方 星4武器選択箱 戦闘のコツ

ペルソナ5Xペルソナ5X攻略トップへ

©Perfect World Adapted from Persona5 🄫ATLUS. 🄫SEGA. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5Xの注目記事

最強キャラランキング
最強キャラランキング
海外版の先行実装キャラ情報
海外版の先行実装キャラ情報
ペルソナ5イベント(TakeYourHeart)の進め方と報酬
ペルソナ5イベント(TakeYourHeart)の進め方と報酬
木内パレスの攻略手順とマップ
木内パレスの攻略手順とマップ
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
最強パーティ編成
最強パーティ編成
武器ガチャは引くべきか
武器ガチャは引くべきか
最強キャラランキング
最強キャラランキング
海外版の先行実装キャラ情報
海外版の先行実装キャラ情報
ペルソナ5イベント(TakeYourHeart)の進め方と報酬
ペルソナ5イベント(TakeYourHeart)の進め方と報酬
木内パレスの攻略手順とマップ
木内パレスの攻略手順とマップ
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
最強パーティ編成
最強パーティ編成
武器ガチャは引くべきか
武器ガチャは引くべきか
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー