【ペルソナ5X】バッティングセンターの遊び方とおすすめ交換

- 新キャラが追加!
- ・北里基良の評価 / ガチャは引くべきか
- ストーリ攻略情報
- ・カタヤマパレスの攻略 / ストーリー攻略チャート
- 攻略班おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
ペルソナ5X(P5X)のバッティングセンターの遊び方とおすすめ交換を紹介。バッティングのコツや当たらない時の対処法、トレーニングモードが終わらない時の対処法、トロフィー(アワード)一覧についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 新井素羽のシナジーの上げ方 | サイドミッションの発生条件 |
バッティングセンターの遊び方
四軒茶屋で遊べる
| マップ | 場所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
拡大する |
拡大する |
||||
| 初級コース | 中級コース | 上級コース | |||
| 1,000円 | 1,250円 | 1,500円 | |||
| 初期から解放 | シナジー9で解放 | シナジー17で解放 | |||
バッティングセンターは、四軒茶屋で遊べます。ポイントを獲得できる「チャレンジモード」、練習ができる「トレーニングモード」があり、2つのモードはお金を払うことでプレイ可能です。値段は、各難易度によって異なります。
また、トレーニングモード1回につきホームランを20回打つと、「バッティング無料券」を獲得可能です。チャレンジモードを無料でできるアイテムなので、トレーニングモードでホームランを20回打ってからチャレンジモードに挑みましょう。
新井素羽のシナジーと同時に解放される
| 解放条件 | サイドミッション「白球が弧を描く日」クリア ※メインミッション「誇りの行方」進行中に発生 |
|---|---|
| 関連キャラ | 新井素羽 |
バッティングセンターは、新井素羽のシナジーと同時に解放されます。解放に必要なサイドミッション「白球が弧を描く日」は、メインミッション「誇りの行方」中に発生します。
ホームランを打つコツ
※初級コースの速度を基準に記載しています。
- ボールの下を打つ
- ボールの高さと目印を意識する
- トレーニングモードで練習してタイミングを覚える
- サードアイでボールの速度を落とす
ボールの下を打つ
ホームランを打つために、ボールの下を打ちましょう。バッドとボールの下の線が重なる位置でボールを打つと、ホームランを狙えます。
また、ボールの位置が低い時は、ボールより下、バッドの半分の位置にボールの下部分が来るように合わせましょう。下の線が重なる位置で打つとボールが上まで飛ばず、的に当たらないため、ボールの少し下を狙ってボールの高度を上げます。
ボールの高さと目印を意識する
| 高 | 拡大する |
|---|---|
| 中 | 拡大する |
| 低 | 拡大する |
ホームランを打つには、ボールの高さと目印を意識しましょう。ボールが飛んでくる高さに合う目印の位置でボール打つことで、ホームランの確率が大幅に上がります。
実際に攻略班がトレーニングモードで上記を意識した結果、ホームラン50までの間にヒット21回、空振り0回でした。足が上がるタイミングで打ってもホームランを狙えますが、タイミングがずれる方は、ボールの高さと目印を意識しましょう。
トレーニングモードで練習してタイミングを覚える

ホームランを打つために、トレーニングモードで練習してタイミングを覚えましょう。挑戦するチャレンジモードと同じ難易度を選択することで同じ条件で練習できるため、練習してからチャレンジモードに挑むのがおすすめです。
トレーニングモードが終わらない時の対処法

トレーニングモードを終えるには、画面左上のボタンを押しましょう。トレーニングモードでは、一定間隔でボールが飛んでくるのを無限に打てるので、終えたいときは戻るボタンを押す必要があります。
サードアイでボールの速度を落とす

ホームランを狙うために、サードアイでボールの速度を落とすのもありです。サードアイを使うとボールの速度を落とせるので、ホームランのタイミングを狙いやすくなります。
おすすめ交換品
| アイテム | おすすめ度 / 詳細 |
|---|---|
| プラチナチケット プラチナミリコイン |
|
| 常久の香木 |
|
| 未知なる啓示S・紫 未知なる啓示S・橙 |
|
| スポーツ用給水タオル 野球グローブ GOATユニ |
|
| その他プレゼント |
|
| 煮込みチキンのレシピ 牛肉のたたきのレシピ |
|
| 野球魂 プロ野球選手 |
|
バッティングセンターのポイント交換は、ガチャチケット系を優先しましょう、次に、入手難易度が高い貴重なアイテム「常久の香木」と「未知なる啓示S」を優先するのがおすすめです。
また、ポイントはチャレンジモードでしか入手できません。トレーニングモードでは入手できない点に注意しましょう。
素羽のシナジーを上げてラインナップを増やす
| 必要ランク | 追加アイテム |
|---|---|
| ランク9 | 未知なる啓示・紫 プラチナチケット プラチナミリコイン 野球魂 |
| ランク17 | GOATユニ プラチナミリコイン 未知なる啓示・橙 常久の香木 プロ野球選手 |
バッティングセンターのポイント交換のラインナップは、新井素羽のシナジーを上げると増えます。獲得できるガチャチケットや常久の香木の数が増えるので、バッティングセンターの報酬が欲しい方は新井素羽のシナジーを優先して上げましょう。
バッティングセンターのトロフィー一覧
※攻略班が確認できるものだけ記載しています。
| アワード名 | 色 | 詳細 |
|---|---|---|
| 野球の王子様 | 銅 | 高難易度で、1ゲームでホームランを5回打つ |
| 頭上注意! | 銅 | ヒットを合計20回打つ |
| ホームラン王 | 銀 | ホームランを合計20回打つ |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ペルソナ5X公式サイト

ペルソナ5X攻略|P5X
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
新井素羽
野毛朋子
李瑤鈴
YUI
富山佳代
加納駿
椎名悠美
黒谷清
坂井綾香
北里基良




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











